タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (18)

  • 東芝社員の“持ち株”無情…「人生設計が滅茶苦茶に」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    東芝の株価下落に歯止めがかからない。東証一部から二部への“メルトダウン”は確実で、紙屑になる恐れも現実味を帯び始めた。自社株を保有する社員は少なくなく、東芝社員にとってはボーナスカットと併せてダブルパンチである。 決算発表を延期した2月14日、東芝株の終値は229円80銭。翌日からは売り一色で、21日は前日比2円60銭安の183円70銭まで値を下げた。昨年12月15日の株価が475円だったことを考えれば、約2カ月で半額以下になった計算だ。東芝社の企画部門に勤務する社員によれば、 「社内では、毎日のように株価の話で持ち切りです。不正会計による株価下落で、三菱UFJ信託銀行やGPIFなどがうちを訴えると報じられているが、“我々も会社を訴えようか”と、自嘲気味にジョークを飛ばす同僚さえいます」 毎年、東芝は4月の入社式直後から約1カ月間に及ぶ“新入社員全体研修”を開催。そこで新入社員は生

    東芝社員の“持ち株”無情…「人生設計が滅茶苦茶に」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2017/03/02
    なんで自社株なんか買っちゃうんだか
  • 万引き画像公開騒動 めがねお~社長が語る「警察が動かないならやるしかない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    〈WANTED〉〈あなたです!!  徹底的に追いかけます!! 覚悟してください!! 〉 上野近辺に店舗を構える眼鏡小売店「めがねお~」。その御徒町店のHPに物騒な言葉がアップされたのは、2月7日のことだった。 遡るその3日前、店は万引きの被害に遭遇。激怒した社長が、防犯カメラに映った“犯人”のモザイク付画像をアップし、3月1日までに返却か弁償をしなければ、モザイクも外す、と宣言したのだ。 この言動、すぐにマスコミに報じられ、物議を醸すことになったのは周知の通り。まずは騒動そのものを、渦中のご人に振り返ってもらおう。 「店長から“緊急です”と連絡があったのは、2月4日の夕方6時前でした」 と述べるのは、社長の張谷満氏(59)。PC量販店の営業部長を経て、約20年前に同社を設立した。従業員は10名程度、年間売り上げは1億から1億5000万円の規模である。 社長が続ける。 「聞く

    万引き画像公開騒動 めがねお~社長が語る「警察が動かないならやるしかない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2017/02/23
    とりあえずやってみて判例作るところまで言って欲しいですね(負けて欲しい
  • 〈対談〉渡部直己×斎藤美奈子 「批評よ、甦れ──『日本批評大全』刊行によせて」 (Book Bang) - Yahoo!ニュース

    斎藤 セレクションからして大変なお仕事でしたね。 渡部 選ぶだけでたっぷり半年以上かかりました。このでは、原典から抜いた惹句的な一行と僕の解題を読んでもらえれば、日近代批評の主立ったところがわかるし、その惹句を付けた目次(後掲)だけでも、おおよそがわかると思います。 斎藤 私、これ買いだと思います。だって重要な批評ばっかりこんなに集めたって、これまでにないですよね。 渡部 批評のアンソロジーは、『昭和批評体系』五巻(番町書房)などが昔はあったし、いまも、岩波文庫に『日近代文学評論』の二巻がありますが、秋成・宣長から蓮實・柄谷まで七十、ひとりの編著者が作ったはこれが最初だと思います。 斎藤 いまでは個人全集をひっくり返さないと読めない文章も多い。文庫の回転はこの頃えらく速いけど、真っ先に消されるのが文芸批評です(笑)。名前は知ってるけど、読んでないものも多い。 渡部

    〈対談〉渡部直己×斎藤美奈子 「批評よ、甦れ──『日本批評大全』刊行によせて」 (Book Bang) - Yahoo!ニュース
  • 芥川賞同時受賞から13年後、今度は新作を同時発売 金原ひとみと綿矢りさのいま〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    ふたりが史上最年少で芥川賞を同時受賞したのは2004年。いま、金原は2児の母となってフランス・パリで、綿矢も1歳児を育てながら執筆を続ける。作品は、変化しているのか。 金原ひとみ:家族を持ったり、海外移住したり、そういう自分自身の経験と小説は多かれ少なかれ常に影響し合っています。その変化は自分でも新鮮で、今回も「こんな小説書くんだ、私」みたいなところがありました(笑)。 『クラウドガール』の主人公は18歳、16歳の若い姉妹。デビュー作の『蛇にピアス』で19歳の女の子を書きましたが、今回は主人公に感情移入するのではなく、わが子を眺めるような感覚で。俯瞰(ふかん)の立ち位置が変わったことは自分でも驚きでした。 ●書くことが楽になった 綿矢りさ:私は自分が夫と暮らし始めてから、『私をくいとめて』の主人公と彼氏との関係を書き直したんです。もうちょっと濃くしよう、と。すべて書き上げてから新

    芥川賞同時受賞から13年後、今度は新作を同時発売 金原ひとみと綿矢りさのいま〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
  • 日本の一人親世帯の「貧困率」は世界でもトップ (日経DUAL) - Yahoo!ニュース

    Lian
    Lian 2015/04/08
    母子家庭と父子家庭の比較は面白いな
  • 32歳ニート息子と殺し合い寸前 ハンマーで応戦した父の苦悩 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    「絶対に殺してやる」「このままでは家族も殺されてしまう」 2月8日午後1時10分頃、千葉市美浜区の集合住宅の一室にパトカー数台が出動。この部屋に住む調理師の父親(64)と無職の長男(32)が、壮絶な親子喧嘩の末に、揃って逮捕された。 捜査関係者が言う。 「現場の部屋には父子とパート勤務の母親の3人で住んでいた。当日は父子喧嘩の末に、カッとなった長男が『燃やしてやる』と、煙草を吸う父親の頭からストーブの灯油をかけた。『自分だけでなく、家族も殺されてしまう』と思った父親は自宅にあったハンマーで応戦し、長男の後頭部を複数回殴打。出血させ、意識を失わせました。 帰省中の妹が警察に通報し、父親は殺人未遂容疑で現行犯逮捕。病院搬送された長男も全治1週間の診断を受けた後、殺人未遂・現住建造物等放火未遂容疑で逮捕された」 父子が互いに殺意を抱くほどの事態はなぜ起きたのか。 「当日、長男は幕張メ

    32歳ニート息子と殺し合い寸前 ハンマーで応戦した父の苦悩 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2015/02/19
  • ハイレゾ音源を聴くと、脳は“快感”に包まれる? (@DIME) - Yahoo!ニュース

    ハイレゾ音源の音域は4Hz〜80000Hzとされ、人の可聴帯域(耳で聴こえる音の範囲)である20Hz〜20000Hzを大きく上回る。 最近、音楽の世界でよく耳にする“ハイレゾ音源”だが、これはCDスペック(44.1kHz/16bit)を上回る高音質オーディオのことを指し、その臨場感あふれる音は、既に数年前から音楽コアファンの心を掴んできた。それがこの半年でハイレゾ音源対応の楽曲数は前年の2倍に、また昨年ソニーから発売されたハイレゾ音源に対応したウォークマン「ZX1」は7万円を超える価格にも関わらず予約が殺到し品切れになる等、一般の人々からの需要も高まり、音楽市場を活性化させる技術として期待が高まっている。 このような盛り上がりをみせるハイレゾ音源だが、実は人間の耳の可聴帯域を越える周波数も含む音源でもある。そのため、「人はハイレゾ音源と従来の音源を聴き比べても、その良さや違いを明確に認識

    ハイレゾ音源を聴くと、脳は“快感”に包まれる? (@DIME) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2014/09/24
    EEGの人なのかな。
  • 文系には理解不能な理系あるある ―理系の人に見えている世界とは? (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース

    少し前から、何かと注目を浴びるようになった理系の人たち。文系の人からすると「その発想はなかった!」というようなことをぽろっと呟いたり、力説したり。一体どんな思考回路で生きているのか不思議に感じることが多々ある。 関連情報を含む記事はこちら  そんな中、書店で見つけたのがこの『理系あるある』(小谷太郎/幻冬舎)。このには、「ナンバープレートの4桁が素数だと嬉しくなる」、「花火を見れば炎色反応について語り出す」、「揺れを感じると震源までの距離を計算し始める」、「液体窒素でバナナを凍らせる」など、文系からすると衝撃的すぎるあるあるがずらりと並んでいる。こ、これは当なのだろうか? そこで、実際に理系の人たちに書を見せつつ、あるあるを聞いてみた。 【まずは、書の内容について】 ●1000mgは1gだろ、と突っ込む(P.21) 「これは表記の仕方で求める精度が変わってくるため、区別す

    文系には理解不能な理系あるある ―理系の人に見えている世界とは? (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2014/07/04
    なんだこれ
  • 20代が「職場で苦痛と感じること」1位は (@DIME) - Yahoo!ニュース

    職場における労働者の安全と健康を確保し、快適な職場環境を形成することを目的として、労働基準法が定められている。また、企業が採用するにあたり、重視することとして「コミュニケーション能力の高いこと」をあげる割合が最も高いというデータもある。だが、現実には、性別による差別の他、職場内における世代間のコミュニケーションの難しさはますます企業内での課題となっていることが指摘されている。日法規情報株式会社が、同社が運営する以下のサイト『法律事務所検索サポート』『弁護士事務所検索サポート』『法律問題・法律手続き・法律相談サポート』『司法書士事務所検索サポート』『行政書士事務所検索サポート』の運用情報やユーザーへのアンケートを元に、職場環境に関する意識調査を行い、「職場での世代間ギャップに関する意識調査」について発表した。 ◆「職場の雰囲気を悪くしている」のは「自分勝手な行動をとる人」が4割弱 「職

    20代が「職場で苦痛と感じること」1位は (@DIME) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2014/06/25
    ちゃんと読んでないけどおもしろそう
  • 「このマンガがすごい!」 年に1度のランキングが月イチに〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    Lian
    Lian 2014/06/07
  • 3Dプリンター、懸念される「ドラッグの自作」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    今月8日、3Dプリンターで拳銃を作成した男性が逮捕された。海外のサイトから銃の設計図のデータをダウンロードし、自作で組み立てる3Dプリンターで作成したという。事件を受け、さっそく古屋国家公安委員長は「ルール上の問題、法制上の問題も含めて対応していく必要がある」と、3Dプリンターの所持に一定の規制を設けるべきか検討すると発言。「世紀の発明」としてイノベーションが期待されていただけに、産業界からは落胆の声が聞かれ、規制派と規制慎重派が熱い議論を交わしている。 しかし、3Dプリンターが犯罪に利用されるのは銃だけではない。アメリカ在住の日人化学者は言う。 「欧米では銃と並び、もっとも警戒されているのが薬物の自作です。2012年頃から、欧米の大学では、3Dプリンターを使った薬品の製造実験が行われており、すでに成功している例もあります。英グラスゴー大学のリー・クローニン教授が率いる研究グループで

    3Dプリンター、懸念される「ドラッグの自作」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2014/05/20
    ふむ
  • 萌えだけじゃない!『艦これ』がヒットした理由とは? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    最近、twitterなどを中心に話題騒然のゲーム『艦隊これくしょん 〜艦これ〜』。角川ゲームスが開発し、DMM.comが運営するパソコン用ゲームで、ブラウザーだけで楽しめるいわゆる“ブラウザーゲーム”である。 最近、twitterなどを中心に話題騒然のゲーム『艦隊これくしょん 〜艦これ〜』。角川ゲームスが開発し、DMM.comが運営するパソコン用ゲームで、ブラウザーだけで楽しめるいわゆる“ブラウザーゲーム”である。 【詳細画像または表】  『艦これ』のサービスが始まったのは2013年4月。以降、順調にユーザー数を伸ばし続けてきた。9月初旬には70万ユーザー、10月には90万ユーザーと、基プレー無料とはいえ、従来のブラウザーゲームの常識を遥かに超えるユーザーを獲得している。 しかも、運営会社のサーバーがいまだに増え続けるユーザーに対応しきれておらず、現時点では『艦これ』に参加するには抽選

    Lian
    Lian 2013/10/09
  • 8歳少女「もうやめて」おかしな?イグ・ノーベル賞授賞式〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    世間を笑わせ、そして考えさせた研究に贈られるイグ・ノーベル賞の授賞式は毎年9月に米ハーバード大学サンダーズ劇場で開かれる。今年の日人の受賞は2人(2組)。心臓移植をしたネズミにオペラを聴かせると聴かせないより拒絶反応が弱くなると突き止めた帝京大学医学部の新見正則准教授(54)らが「医学賞」、タマネギを切ると涙が出る真相を解明したハウス品の今井真介さん(56)らが「化学賞」に輝いた。 式のメーン行事は受賞者による1分間スピーチ。時間を超えると8歳の女の子が登場して「もうやめて、私は退屈なの」というセリフを連呼する。ある年齢の子どもには大人にはない特殊な能力があるといい、スピーチを制止するには8歳より下でも上でもダメだそうだ。 10組いる受賞者の最初に登壇した新見さんはネズミの格好をした学生2人を従え、会場を沸かせた。英国留学の経験があり、テレビ番組にレギュラー出演するだけあって、英語

    Lian
    Lian 2013/10/04
    "「多くの国が奇人・変人を蔑視するなかで、日本と英国には誇りにする風潮がある」"そうか?
  • 「目に見えない」自転車用ヘルメット:スウェーデンの女子大生が発明 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    自転車に乗るとき、ヘルメットをかぶる人は少ない。クルマなどと接触したときのリスクは容易に想像できるはずなのに、なぜみんなかぶらないのか。 かさばって持ち運ぶのが手間、カッコ悪い、髪型が乱れる、帽子をかぶることができない……といったさまざまな理由が挙げられる。 7年前、工業デザインを学んでいたスウェーデン人学生のアナ・ハウトとテリーズ・アルスティンも、従来のヘルメットは「堅いマッシュルームをかぶっているみたいだ」と思っていたという。だが彼女たちはほかの人とは違い、真剣にこの問題の解決策を話し合った。そして驚くべき案を導き出した。目に見えないヘルメットをつくる、というものだ。 その案を大学の教授に伝えたところ、彼は「とりあえず座って落ち着こう」と言ったあと、「(これを実現すれば)きっとあなたたちは億万長者になる」と興奮を抑えきれない様子だったという。その後、彼女たちはその案を製品化するま

    Lian
    Lian 2013/08/10
    おぅ……
  • 「社内ニート」20代に急増中 (web R25) - Yahoo!ニュース

    「社内ニートへの対策としては、人事評価制度をしっかりと機能させること。社員ひとりひとりの仕事と目標を明確化することが大切です」(山元さん) 会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。 内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。 【大きな写真や図表をもっとみる】 2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低迷で急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。 「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因でしょうね」 そう語るのは日人事経営研究室株

    Lian
    Lian 2012/11/05
    うらやましいですね。
  • 「新型うつ」〜休職期間中の部下が海外旅行。叱りつけてもいいか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    うつ病に罹患する従業員の増加が問題になっているが、その中で従来のうつ病とは異なる「新型うつ病」と呼ばれる症状が若い人を中心に見られるようになっている。 従来のうつ病の典型的な症状が抑うつ気分や自責の念、罪悪感、気力や思考力の低下などであるのに対し、新型うつ病とされるものでは自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる。要するに仕事中だけうつ病の症状を呈し、会社を出ると元気になるのだ。また、自己中心的で他罰的という特徴がよく見られ、従来のうつ病とは対照的に見える。 新型うつ病の休職者ではタイトルのケースのように休職期間中に海外旅行へ行きブログに写真をアップして見つかったり、元気に遊んでいる姿を同僚に発見されたりといった話を耳にする。 こうした事態が発生すると、他の従業員は「あいつ、病気で休職していると言いながら遊び回って……」という不満を持ってしま

    Lian
    Lian 2012/01/09
  • ノーベル賞受賞者も実践! 究極の時間術「棚上げ・不完全法」(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ノーベル賞受賞者も実践! 究極の時間術「棚上げ・不完全法」 プレジデント3月 2日(火) 10時15分配信 / 経済 - 経済総合 ■発表が1日でも後になれば評価はゼロに 英文や難しい古典を読む際に、辞書を引きながら、一語一語丁寧に訳していくと、いつしか根気が続かなくなり、全体で何をいっているか、さっぱりわからないまま時間切れになってしまう。「文系人間」と呼ばれる多くは、このような完璧主義の落とし穴に陥っているのではないだろうか。 たとえば、文中の「PHILOSOPHY」という単語の意味がわからなかったとしても、前後の文脈や、全体の内容を把握することを優先して、その単語についてはとりあえず飛ばして読む。すると、「PHILOSOPHY」のだいたいの意味がわかってきたり、わからないまでもその意味を知る必要がなくなることが多い。 これが私の提案する「棚上げ法」である。時間と手間を大幅に省く

  • 脳科学理論が解説。「集中力」が増す3つの仕かけ(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    脳科学理論が解説。「集中力」が増す3つの仕かけ プレジデント2月12日(金) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 ■なぜ残り10メートルで世界記録を取り逃してしまうか 北京五輪の代表選考会に来てくれと頼まれて東京辰巳国際水泳場に行ったとき、私は北島康介選手の泳ぎを見て驚いた。残り10メートルで、明らかに世界記録よりも体半分前に出ていたのだ。 「おおっ、やった!」 思わず私は立ち上がったが、タイムは世界記録に0.43秒及ばなかった。 北島のタイムを見た全日の平井伯昌コーチが、日選手はゴール前が弱いのだと言った。私は、原因は10メートル手前でもうゴールだと思って泳いでいるのではないかと読んだ。これを聞いた選手たちは、当然のことだが、自分たちは必死で泳いでいるのにという態度を示した。 私が、「全力で泳いでいない」と言ったのには訳がある。脳の機能は「ゴール間近だ」と思った瞬間に

    Lian
    Lian 2010/02/14
    線条体辺りの報酬誤差学習の話なのかなぁ。確かに報酬を期待するときに脳活動が活発になるのは事実かもしれないけど、それが"機能の低下"につながるという話は聞いたことないのだが
  • 1