[COMPUTEX]MSIのノートPC用外付けグラフィックスボックスは,より小さく薄く,圧倒的に使いやすく進化 編集部:佐々山薫郁 2015 International CESで公開されたGaming Dock。アイデアはいいのだが……的な製品だった 2015年1月の2015 International CESで展示されて話題を集めた「Gaming Dock」を覚えているだろうか。 MSIが開発したGaming Dockは,ノートPCに単体グラフィックスカードをPCI Express(以下,PCIe) 3.0 x16接続するための,いわゆる外付けグラフィックスボックスなのだが,3.5インチHDDを搭載可能にし,さらにステレオスピーカーまで搭載するため,Mini-ITXべースの小型キューブPC並みという大きさで,見栄えはよろしくなく,また,使い勝手が考えられているとはとてもいえないシロモノだ
3日午後、那覇空港で自衛隊のヘリコプターが管制官の許可なく滑走路の前を横切ったため、全日空機が離陸を中止し、さらに同じ滑走路に別の旅客機が着陸する二重のトラブルがありました。 乗客乗員に、けがはありませんでした。 このため全日空機は急きょ逆噴射してスピードを落とし、途中で離陸を中止しました。全日空機には乗客77人乗員6人の合わせて83人が乗っていましたが、けがはありませんでした。 国土交通省によりますと、航空自衛隊のヘリコプターは管制官の許可なく滑走路を横切ったということです。 また、このトラブルのあと、全日空機がとどまっていた同じ滑走路に日本トランスオーシャン航空のボーイング737型機が着陸するトラブルが起きました。 国土交通省によりますと、管制官が着陸のやり直しを指示したものの、そのまま着陸したということです。 日本トランスオーシャン航空機の乗客39人乗員5人の合わせて44人にも、けが
日本航空機駿河湾上空ニアミス事故(にほんこうくうきするがわんじょうくうニアミスじこ)は、2001年(平成13年)1月31日に駿河湾上空で発生した、日本航空の旅客機同士によるニアミス事故である。 2001年(平成13年)1月31日午後3時55分頃、静岡県焼津市沖の駿河湾上空35,500–35,700フィート (10,800–10,900 m)付近で、東京国際空港(羽田空港)から那覇空港に向かっていた日本航空907便ボーイング747-400D(JA8904)と、韓国・釜山の金海国際空港から新東京国際空港(現・成田国際空港)に向かっていた日本航空958便DC-10-40(JA8546)の2機が、最接近距離約135m、最接近時高度差約40mのニアミス(異常接近)を起こした[2][3]。双方が回避操作を行ったが、907便では急降下による機体の動揺により、搭乗者427名(乗客411名・乗員16名)のう
[COMPUTEX]西川善司の3DGE:AMD,ノートPC向けAPU「Carrizo」をFXおよびA-Seriesとして正式発表。型番は8000番台に ライター:西川善司 台北市内のホテルで行われた,報道関係者向け事前説明会会場の様子 台湾時間2015年6月3日10:00,AMDは,アジア地域最大級のPC&IT系製品見本市であるCOMPUTEX TAIPEI 2015に合わせる形で,AMDが第6世代と位置づけるAPU「Carrizo」(カリーゾ,開発コードネーム)を正式発表し,ラインナップに上位モデルを追加した。CarrizoはノートPC向けモデルのAPUで,今回発表されたモデルは,上位から順に「FX-8800P with Radeon R7 Graphics」「A10-8700P with Radeon R6 Graphics」「A8-8600P with Radeon R6 Graph
「Fallout 4」の公式サイトがオープンし,ティザームービーが公開。対応機種はPC,PS4,Xbox One 編集部:松本隆一 Bethesda Softworksは日本時間2015年6月3日23:00,同社の新作タイトルとなる「Fallout 4」の公式サイトをオープンした。本日掲載した記事でもお伝えした通り,6月2日以降,Bethesda Softworksの公式サイトにアクセスすると,fallout.bethsoft.comというサイトへリダイレクトされ,そこではテレビのテストパターンのような画像を背景にカウントダウンが行われていたのだが,そのカウントダウンが終了し,「Fallout 4」公式サイトがオープンされたというわけだ。 「Fallout 4」公式サイト 今度こそ本当にFallout新作が来るのか? Bethesda公式Webサイトに「PLEASE STAND BY」なる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く