タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (17)

  • 【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 | 教えて君.net

    Gmailのメールアドレスには「xxx@gmai.com」しか使えないと思い込んでいないだろうか。GoogleAppsに独自ドメインを登録すれば、「xxx.@xxx.com」といった風に、徹頭徹尾、完全オリジナルな自分のだけのメールアドレスを利用できるようになる。そのための手順をまとめてみたぞ。 メールアドレスは、その人の中身を映す鏡のようなもの。自分の好きな言葉や、お気に入りのアーティスト名を含んだメールアドレスを使っている人は、よく見かける。だが、それでは物足りない、「自分だけの完全オリジナルなメールアドレスを持ってみたい」と考えている人もいるだろう。 「完全オリジナルなメールアドレス」の利用は、自力でメールサーバーを運用するノウハウがある人にとっては難しくないし、高い月額料金を払えばレンタルサーバーで利用できないこともない。しかし、そんなに敷居の高い方法をとらずとも、GoogleAp

  • 今週のクールなツール&サービス まとめ | 教えて君.net

    今週「教えて君.net」で紹介したツール、サービスの中から優れたエントリーを独断と偏見でピックアップ。この週末(年末)に試してみたくなる記事が揃っているので、この週末にまとめてチェックしてほしい。 ウェブサービス

  • 決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意 | 教えて君.net

    OSの軽量化はウインドウズユーザーにとって永遠の課題だ。一般的なパソコンユーザの持つスペックをあざ笑うかのような“もっさり具合”の「Windows Vista」はもちろん、XPですら低価格パソコンでは快適、とは言えない。ここではWindowsの【軽量化】に関する厳選Tipsを紹介する。

  • 生きている公開プロクシのリストを一発で自動生成するCCB :教えて君.net

    CCBは、定番の国内サイトCyberSyndromeなど、ネット上のプロクシサーバー情報サイトからプロクシリストを取得し、各プロクシに対して接続チェックを行う国産ツール。初心者から上級者までにオススメできる串利用補助ツールだ。 CCBの特徴は、操作が簡単で動作の安定性が非常に高い点と、カスタマイズ性の高さ。「とにかくよく分からないけど串というものを使うと色々できるらしい」という人でも使いこなせるはずだし、ある程度の知識がある人であれば、デフォルトで登録されていない新たなプロクシリストサイトの情報を取り込むこともできる。最近は海外アップローダーの人気が高まっており、そして海外アップローダーは同一IPアドレスに対するダウンロード規制を行っているケースが多いので、HTTPプロクシの必要性も海外アップローダー人気と同時に高まっている、ような気がするので紹介する。 CCBを作者サイト→「CCB」

  • 良質エロ画像が見つかるアダルト画像SBM「オキニー(Okinny!)」 :教えて君.net

    ネット上で公開されている良質アダルト画像を勧め合うためのソーシャルブックマークサービス「オキニー」が登場した。厳選されたエロ画像を、新着/人気、もしくはタグ検索というソーシャルブックマーク的インターフェイスで探しまくることができる。今後ユーザーが増えれば盛り上がるサービスかも? 18:27追記:フルサイズ画像を簡単にダウンロードできる「okinny.dms」を作成しました 「オキニー」は、ネット上の画像ファイルURLを登録する、アダルト画像用のソーシャルブックマークサービスだ。ユーザー登録を行って「マイブックマーク」を育てていくのだが、単純に「目新しい画像を探す手段」として利用するだけならユーザー登録不要。一般的なSBMと同様にタグ機能も搭載されているので、ジャンルを指定して画像を見つけることも可能だ。まだユーザー数が少ないのだが、今後次第では面白いかも。 参考:美女写真をiPhone/

  • ハードディスク故障の原因となる回転音を公開 | 教えて君.net

    ハードディスクのデータリカバリサービスを提供する「Datacent.com」が、 ハードディスクの故障の予兆を示すディスク回転音を公開している。 Western Digital、Seagate、Maxtorなどの人気メーカーから、 Hitachi、Fujitsuなどの渋めのメーカーまで取りそろえているぞ。 再生ボタンを押せば、故障音を聞くことができる。用意されている音源は30種以上。 各音源は、同社のデータリカバリ研究所で収集したものだ。自分のハードディスクが 同じような音を立てていると故障が近い証拠。すぐにバックアップを取って、大事な データを退避させよう! Failing hard drive sounds - Datacent.com - Datacent

    Listlessness
    Listlessness 2008/11/18
    え、HitachiやFujitsuって渋めのメーカーだったのかw
  • YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード「&fmt=22」 :教えて君.net

    YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられるし、コレクション用途でのダウンロードにも向いている。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 HD画質でアップロードされた動画のサンプルが「Where the Hell is Matt? (2008)」。ページを開いても、最初の再生サイズは通常と変わらない。「普通より画質が良い動画だな」という程度だが……。 フ

  • プログラム知識不要で自動操作スクリプトを書けるScriptius | 教えて君.net

    情報収集やブログ更新からダウンロード、ゲーム操作まで、様々な局面で「自動操作のためのスクリプト」というものを自作できる人間は得をする。いわゆる「プログラム」の知識が無くても、自分の望み通りのスクリプトを作成できるツールがScriptiusだ。 自動操作スクリプトは、大きく分ければ3種類だ。 batファイルマウス操作やキーボード操作を覚えて再現簡易的なプログラムbatファイルは非常に低機能だし、「マウス操作やキーボード操作を覚えて再現」という方法論は非常に癖が強い。早い話、「マウス操作の再現」というのは、普通に考えれば「ウインドウ位置が一定でないだけで暴発する」わけだし、基的な方針として「その操作の結果を確認することが不能」であり、「うまくいっているのかは分からないがとにかく決められたとおりのマウス/キーボード操作を入力する」というやり方だからだ。 と、いうことで、基的には「何らかのプロ

  • AntiVir更新時などの広告窓を消すMaximize Assistant :教えて君.net

    無料ながら市販ソフト顔負けの検出力を誇るアンチウイルスソフト「AntiVir」のフリー版には、欠点が一つある。アップデート処理を行う際に広告ウインドウが表示されることだ。「Maximize Assistant」で広告を消すテクを紹介する。 「Maximize Assistant」は、特定のタイトル/クラス名を持つウインドウを探し、サイズ・位置変更や「閉じる」を自動で行うツール。AntiVirのアップデート時に広告ウインドウが表示されるなら、「Maximize Assistant」に広告ウインドウを監視させ、表示された瞬間に閉じてしまえば良いのだ。この方法では消せないタイプの広告(後述するがYourFileHost用の動画ダウンローダーnhakの広告など)を抹殺するテクと併せて紹介しよう。 参考:市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト :教えて君.net AntiVi

  • 市販ソフトを超えた!タダで使える世界最強ウイルス対策ソフト :教えて君.net

    無料でありながら、市販ソフトを超えるセキュリティ性能を持っているのが「AntiVir」だ。セキュリティ界の権威のあるさまざまな調査機関から、世界一検出率の高いウイルス対策ソフトとして認めれた実力は折り紙つき。もう安心をお金で買うという発想は、ウイルス対策においては通用しなくなったのだ! AntiVirは、インストール後に何も設定しない状態でも、ある程度快適に動作する親切設計になっている。しかし、どのウイルス対策ソフトにも共通する不満は残る。デフォルトの状態では、ウイルスが発見されたときに心臓に悪い警告音が鳴ったり、その後の処理操作がわずらわしかったり、何度も手動でスキャンを実行するのが面倒だったり、といった点だ。不満を一気に解決するネトラン流AntiVir設定法を紹介しよう。詳細設定とスケジュール機能をうまく行うことで、初心者ユーザーもヘビーユーザーも満足できる設定が可能となる。動作してい

    Listlessness
    Listlessness 2008/10/16
    AntiVirの設定例
  • Firefox+PageTailorでページ内要素を消したり移動したり | 教えて君.net

    Firefoxアドオン「PageTailor」を利用すると、例えば広告カラムやテキスト広告など、邪魔な要素をページ内から消したり、要素を別の場所に移動させたり、サイズを変更したりすることができる。行き着けサイトの外観を超スッキリさせよう。 PageTailorは、ウェブページ内から要素を選択し、消したり移動したりサイズを変更したりするFirefoxアドオン。例えば、「教えて君.net」トップページ右カラムのAmazon広告領域を完全に消し去ることができる。「ページURL」と「そのページ内での各要素に対する操作」が記憶されるという動作なので、次回以降のアクセス時にもAmazon広告領域は消えたままだ。「行きつけなサイトのトップページが無駄に重くて嫌い」「というかデザインが見辛い気がする」といった場合に重宝するだろう。 ……と、ここまでを読んで、「Stylishで良いのでは?」と思った人なら、

  • ネトランお勧め・超有名トラッカーサイト :教えて君.net

    人気のBitTorrentでお宝をゲットしようにも、トラッカーサイトを見つけられなければ始まらない。今回はネトランがオススメする世界的定番のトラッカーサイトを紹介しよう。人気トラッカーサイトを手がかりに、Torrentファイル狩りへと旅立つのだ! 現在最強のP2PソフトであるBitTorrentだが、トラッカーサイトと呼ばれる「.torrent」ファイルを公開しているサイトを見つけられないとお話にならない。BitTorrentを導入はしてみたものの、肝心の落とすファイルを発見できずにいる人のために、世界的に有名なトラッカーサイトを紹介するぞ。下の著名トラッカーサイトとTorrentファイル検索サイトを使えば、きっと欲しいファイルが見つかるはずだ。ガンガン利用してお目当てのTorrentファイルを落としまくってくれ! ■ いつでもどこでもぶっこぬき! 5大有名トラッカーサイト mininov

  • RSS非対応のエログを強引にRSSリーダに登録 :教えて君.net

    まれにRSSリーダに登録しても記事の一部しか表示されなかったり、見出ししか表示されないエログにぶち当たることがある。これらをRSSリーダで巡回できればムフフなファイル回収はさらに効率的になる。その手順を紹介するぞ。 RSS非対応なブログでは、管理者サイドがRSSリーダの使用を制限しているものだ。新着記事があるかどうかのチェックはできても、広告だらけのページを開かないとファイルが手に入らないなんてRSSリーダを使っている意味がない。 RSSリーダ制限を突破する方法を教えよう。制限の方法はエログによって異なるため、それぞれのページ上でHTMLソースを見て設定を行う必要があるが複雑な知識や高度な技術はいらない。お宝ファイルのダウンロード用リンク付近のHTMLタグを「Pipes:全文配信API」というサービスのテキスト入力欄にコピペするだけでいい。 あとは新たに出力されたRSSRSSリーダに

    Listlessness
    Listlessness 2008/03/31
    Pipes
  • フォルダを監視し音楽を自動登録する「iTunes Folder Watch」 | 教えて君.net

    iTunes自体に搭載されていない「特定のフォルダ内に新しい音楽ファイルが加わったとき自動でiTunesライブラリに登録する」を実現するための補助ツールが「iTunes Folder Watch」。バックグラウンドで常駐させることができるぞ。 iTunesは、HDD内の音楽を「ライブラリ」に登録し、登録曲を再生させる、「ライブラリ型」と言われる音楽プレイヤーだ。新しくゲットした曲は、ライブラリへの登録を行わなければ聴くことができない。WMPなど、他のライブラリ型プレイヤーには「監視フォルダを設定しておくと、そのフォルダ内に新しい曲が加わったら自動でライブラリに登録する」という監視機能が搭載されている事が多いのだが、iTunesに同様の機能は搭載されていない。……「手動で追加を行う分だけライブラリをキレイに保てるから良い」という側面もあるのだが、上記のような仕様を「面倒」と思いつつiTune

  • ニコニコをキーワードで地引ダウンロードできるwoopie :教えて君.net

    「Woopie Video Desktop」は、重量級な動画検索~ダウンロード~鑑賞ツール。デスクトップオンリーで共有サイト動画を検索して鑑賞し、保存して各形式に変換する……という、いわば「横断検索が可能な動画共有サイト用ブラウザ」とでも言うべきツールだ。 「Woopie Video Desktop」の基コンセプトは、ニコニコ動画やYouTubeといった共有サイトにアクセスする必要なく、最新の共有サイト動画をデスクトップオンリーで鑑賞&管理することだろう。ブラウザで動画ページを開いてバッファリングを待つような感覚で「ダウンロードしながら動画を再生する」ということが可能で、動画ダウンロードに関しても「キーワード地引などによって動画を片っ端から一時フォルダへダウンロードしまくり、必要な動画は右クリックから永久保存する」という操作。この際に動画形式をWMVやAVI、iPodやPSP・携帯電話

  • 時間がなくてもMeRuの時短再生で動画をガシガシ観まくり | 教えて君.net

    「うはw動画大量にゲットしたけど見る時間が足んねえww」なんて人にとっては、動画を快適に管理するだけでは満足できないことだろう。そんな人は「時短再生」が可能な「MeRu」を使おう。 「時短再生」とは、動画を通常よりも高速に再生する機能だ。といっても、ただ再生速度をアップするだけでは、音声の音程が変わってしまい、何を言ってるか分からなくなってしまう。「MeRu」なら音程が変わらないため、再生速度が速くなってもちゃんと聞き取ることができる。短時間で動画の内容をチェックしたい人に役立ちまくりなのだ。 しかもMeRuでは0.5倍~2.0倍まで、0.1倍刻みで動画の再生速度を変更可能なので、「速すぎてストーリー展開追いきれねえ!」なんて場合にも柔軟に対応できる。 また、再生速度をアップすると、作画枚数が少なくて通常速度では全然動いてないアニメでも、滑らかに動いているように見えちゃったりするので、試し

  • 国産の新星バイナリ〜テキストエディタ「Thebe」 :教えて君.net

    中級以上のPCユーザーにとって選択肢の一つとなり得る完成度を誇る、国産のバイナリ~テキストエディタ「Thebe」がリリースされた。バイナリとテキストを一ツールで扱える、エンコード絡みなど各種設計が極めて通好みなエディタだぞ。 作者曰く これは群雄割拠フリーウェアやシェアウェアがひしめいて、今から参入しようなんて馬鹿を見そうなテキストエディタではありません。バイナリエディタなのです。 だそうだけど、「Thebe」はバイナリやテキスト、HTMLCGIプログラミングなど全てを扱えるエディタツールだ。単純にテキストエディタとして見ても、正規表現検索やマクロ、ウインドウ分割など、高機能型テキストエディタに求められる基機能を全て備えたフリーエディタだし、バイナリを弄くることだってできる。UTF-8など各文字コードをそのまま扱えるためエンコード絡みで文字化けする危険がないし、「プロジェクト」という形

  • 1