レポに関するLittleBoyのブックマーク (18)

  • 2013年3月11日とレイザーラモンRG - 端倉れんげ草

    去年のクリスマス公演終わりに書いたけどお蔵入りさせてたメモを読んでみる。 +++++++++++++++++ ついさっきなんですが、 「レイザーラモンRGの一年をこの一晩に詰めました」 と言われた時に想い出したのが一年前の2012年の3月11日のオールナイトの事です。 まあ、その後にあったバスツアーの衝撃もあるのですが、そのオールナイトで、 「こうやって、みんなでイベントを楽しめる日が”当たり前に来る日常”が大好きです」 って言ってたんですね。(語彙は超うる覚えなのでツッコミなしで) イエローモンキーのjamを唄いながらです。いいバンドだったよね。もういなくなったけど。 その時のRGさんの表情が喜怒哀楽の哀で、そんな表情を観るのはハッスルの時以来で驚いた記憶があります。 多分、芸人さんには必要ない部分なんだと想うのですが。 で、今日、2013年の最後の最後で、ですよ。 今年のクリスマスもイ

    2013年3月11日とレイザーラモンRG - 端倉れんげ草
    LittleBoy
    LittleBoy 2013/03/12
    RG「俺はあるあるが好きなんです。あるあると書いて”人”という意味でもあります。俺は人が大好き/病室でこの心臓が止まる時に“あるあるのあるある”を言う/イベントを楽しめる日が当たり前に来る日常が大好き」
  • 星野源がミュージックステーションで温かく迎えられた件 - 「Loser's Parade」

    いくらドラマや音楽番組に出演している星野リーダーを見る機会が多くなったからって、やっぱりドキドキしましたね。 なんてったって、 あのミュージックステーションですから。 事前番組ではこんなことをする余裕がありましたけどね*1。 いや、それにしてもSuperflyとトータス松、西野カナ、渡辺麻友、コブクロ、NEWS、そして竹内アナとタモリに囲まれている星野リーダーをテレビで見る日が来るだなんて。 NEWSには念のため目線を。その裏でコブクロ黒田に話しかけられるリーダー。 この日、なんとトリで登場。ちゃんとばっちりトークパートもありました。 紹介VTRもちゃんと作られてます。 あ、「サッちゃんの明日」のカチガネゴローだ。 こっちはヒロユキおじさん。 エロビデオ・・・って、ん?あれ? あれ? あれあれ?これで紹介終わり?「役者とシンガー、2つの才能を開花」なんてナレーション付いちゃってるけど、な

    星野源がミュージックステーションで温かく迎えられた件 - 「Loser's Parade」
    LittleBoy
    LittleBoy 2012/08/01
    愛あふれるレポ。「タモリさんが気に入ってたよ。楽屋でもずっと歌ってたよ。」ってこっちまで嬉しくなっちゃう!
  • 「木皿泉のシナリオ講座」受講レポート : 昭和クッキー大演説

    「木皿泉のシナリオ講座」受講レポート ◯関連記事 「坂元裕二のシナリオ講座」受講レポート こんばんは。ご存知、みよしです。 今回は、脚家「木皿泉」さんのシナリオ講座受講レポートです。 京都精華大学にて、5月19日より1ヶ月に渡って開催されたこの講座。 6月9日で全4回の授業が終わり(あっという間でした) 遅くなってしまいましたが、備忘録も兼ねてまとめることにしました。 (※今回の記事は、メモした内容の書き出し(まとめ)です。 できるだけ忠実にするため、所々箇条書きになっています。) ◯木皿泉について 和泉務(いずみ つとむ)鹿年季子(めが ときこ)二人の共同ペンネーム。 これまでにドラマ「すいか」「野ブタ。をプロデュース」 「セクシーボイスアンドロボ」「Q10」などの脚を手がけ、 夏公開の舞台「すうねるところ」が話題となっている。 ◯「木皿泉のシナリオ講座」 京都精華大学は鹿さんの

    「木皿泉のシナリオ講座」受講レポート : 昭和クッキー大演説
    LittleBoy
    LittleBoy 2012/07/14
    超貴重な「木皿泉のシナリオ講座」のレポ。名言だらけ、示唆だらけ!胸いっぱいになる。今後何度も読み返したくなるであろうエントリ。
  • お笑い討論会(6/6) : 見すぎて考えがぐるぐるぐる

    2012年06月11日21:46 カテゴリライブ・観劇等感想 お笑い討論会(6/6) @下北沢OFF・OFFシアター 出演者:博多大吉MC、スパローズ大和、アンガールズ田中、ロバート秋山 詳しくは お笑いナタリーのレポを。 いつものことですが、私の記憶力はドイヒーですので、 順番とか流れとか言葉尻とか曖昧でやんす。ご了承のうえご覧くださいまし。。。 お題に沿って熱いお笑い討論をするというライブ。 大吉さんいわく、芸人が熱いお笑い話をするとだいたい愚痴になるとの事。 1.芸人とテレビ 2.芸人と局員 大吉さん。福岡時代 ADの頃からの付き合いのある人が、今や局長になってる。 その局長と華大はズブズブの関係で、華大の番組に視聴率なんか関係ないと。 局長いわく「元気な二人がいればいい」w 田中さんは日テレの安島さんと親しくしていて、よく仕事も振ってもらえるが、 田中「安島さんは実は窓際らしいって

    LittleBoy
    LittleBoy 2012/06/27
    “秋山「テレビでネタができる5分は、自分たちにとっては冠番組」/大吉「あっち(スタッフ)でしかウケないのは一番ダメ!時間のムダ!」”
  • 東京別視点ガイド : 食べログには絶対載せられないグルメレポ!人間の男性器を「性器喫食会」で食べてきました。

    14 5月 べログには絶対載せられないグルメレポ!人間の男性器を「性器喫会」でべてきました。 昨日13日夜、阿佐ヶ谷ロフトにておこなわれた、人間の男性器をべるイベント「Ham Cybele ~世紀喫会~」に参加してまいりました。先日の記事で告知したとおり、わたくし松澤、べてまいりました。ひとさまのオチンチンを。いやー、これでとうとうハンニバルレクターなんかとおんなじ、カニバリストクラスタに仲間入りですよ。 とにかくお話ししたいことだらけなので、さっさとレポートに移っちゃいますね。 あ、ただ、あらかじめことわっておきたいんですが、記事内に差し込んでいる写真は、肝心のブツがモロに写っているのをあえて避けてます。「遠めに、ちょびっと見える」「逆光ごしに、シルエットがぼんやり見える」とか、そういう着エロ的なギリギリ写真ばかりを選んでますんで、あらかじめご了承くださいませ。 だってね、キ

    LittleBoy
    LittleBoy 2012/05/16
    出てくる人たちがみんなクレイジーだ。突き抜けてる。(閲覧注意)
  • 精神科医が分析!『名越先生が中田敦彦を丸裸!』レポ(2/22) - Sugarsの日記 

    精神科医の名越康文先生がオリラジあっちゃんを分析!という大変興味深いライブでした。 内容濃密すぎてまとめきれてないですがご容赦下さい。(ちょこちょこ追記編集するかも。)また、個人の記憶の範囲の感想ですので齟齬がありましたらご指摘いただけるとありがたいです。 Twitterでのレポ、感想集はこちら。→名越先生の中田敦彦を丸裸!!(2/22)レポ感想まとめ #orhadaka - Togetter オープニング 無限大ホールはほぼ満員。普段のお客さんに加え、名越先生の分析目当ての方も多いようでした。 MC慎吾くん登場。趣旨説明のあと名越先生を呼び込み。 にこやかに登場した名越先生に「こんなとこ(無限大ホール)に出て頂いていいんですか?」 名越先生「実はちょくちょく来てるんですよ〜‥」同様の企画イベントでチーモンチョーチュウのふたりや桜の稲垣早希ちゃんを分析したことがあるそうです。 このライブの

    精神科医が分析!『名越先生が中田敦彦を丸裸!』レポ(2/22) - Sugarsの日記 
    LittleBoy
    LittleBoy 2012/02/28
    中田敦彦≒三島由紀夫(的美意識)ってのに膝を打ちすぎて痛い。
  • プチ鹿島さん単独ライブ〜絆〜 - 元売れない芸人の独り言

    ■入場 まさかの「怒りの獣神/弘妃由美」のカラオケを歌いながら登場。実はこれ、東京ダイナマイトさんが単独ライブでやったツカミらしい。その単独ライブで、鹿島さんのギャグをひとつやってもらったので、今回は鹿島さんがダイナマイトさんのライガーカラオケを熱唱したということ。一つ目の「絆」を感じた。 ■うそ社説 うそ社説朗読。リハーサル時にサンキュータツオさんがファイルの持ち方などを指摘されていた。二つ目の絆を感じた。 ■小沢一郎=長州力論 ブログでも書かれ、KAMINOGEにもがっつり書かれていた内容だが、みちさんとのコラボレーションにより、生まれ変わっていた。三つ目の絆を感じた。 ■バカ馬券 バカな名前の馬を紹介するコーナー。「オジャマシマス」とか「タッシャガイチバン」とか面白かった。 ■思わず聞いてしまいました ゲスト:上祐(過去のライブの映像) 居島一平さんとロフトプラスワンでされているトー

    プチ鹿島さん単独ライブ〜絆〜 - 元売れない芸人の独り言
  • 【イベント】浅草にもご当地グループ?虎姫一座を見てきた! - ウレぴあ総研

    浅草のご当地グループともいうべき「虎姫一座」の昭和歌謡レビューを、人気お笑いウォッチブログ「死んだ目でダブルピース」運営の中山涙さんと一緒に見てきました。 お世話になっております!鈴木妄想の研究の時間がやってまいりました。 今回の研究は、時代をググーッとさかのぼって昭和!昭和を彩った数々のヒット曲を華やかな踊りに乗せてお届け!という、昭和歌謡レビューというものが、浅草でやっているのです。 浅草?昭和歌謡?なんだか古臭い!と思った方、いやいやいや、さにあらず!かなりアップデートされたスタイルで見せる昭和歌謡の世界、これがなかなか面白いんですよ! なかなかっていうか、ものすごい面白い!今回は、浅草で息づく芸人達(古くはエノケン、最近ではビートたけしに欽ちゃん、そして最近ではナイツなどなど)の歴史を、圧倒的な文献資料を下に描ききった「浅草芸人」の著者、そして人気お笑いウォッチブログ「死んだ目でダ

    【イベント】浅草にもご当地グループ?虎姫一座を見てきた! - ウレぴあ総研
    LittleBoy
    LittleBoy 2012/02/15
    すごく良さそう!行ってみたい。
  • 「Theミソ帳倶楽部~小林靖子さんの根っこ~」セミナー参加者のツイートまとめ

    ExRoute @ExRoute 小林靖子氏への質問①「脚が書けない時、スランプのときはどうする?」⇒「脚家は大体3年位で”書きたい”気持ちが薄れます(笑)。プロとしては、実はそこからが勝負。書けなくても書く。プロデューサーの電話や自分自身で追い詰めて書く。そのためには”アウトプット力”を付けることが大切」 2011-09-21 22:21:23 ExRoute @ExRoute 小林靖子氏への質問②「どうしたら特撮のシナリオライターになれる?」⇒「誰一人同じデビュー方法はない世界。なりたい気持ちをぶつけて、自分から動く、道を切り開くことが大切。脚はいまもプロデューサーへ送られ、読まれているようなので。脚家の年齢が上がっているので、若い力は必要です」 2011-09-21 22:26:15 ExRoute @ExRoute 小林靖子氏への質問③「おもしろいを書くには?」⇒「自分が

    「Theミソ帳倶楽部~小林靖子さんの根っこ~」セミナー参加者のツイートまとめ
    LittleBoy
    LittleBoy 2011/09/30
    “『必殺仕事人』の仕事人のシーンだけ“録音”して、台詞をノートに書き出してました。すると、ある時から「次はこういうシーンが来る」と先がわかるようになって。自然と物語の“柱の立て方”を学んでた”
  • 山里亮太1人で圧巻トーク「Twitterの奇跡」回想

    「山里亮太の『140』」で自身のTwitterにおけるこれまでのつぶやきを振り返った南海キャンディーズ山里。オープニングではスクリーンに現在のアイコン「弁慶」姿が映し出された。 大きなサイズで見る(全9件) タイトルの「140」はTwitterの1ツイートあたりの制限文字数。このライブでは、山里がTwitterを開始した昨年2010年1月30日から現在に到るまでのツイートについて「このとき実はこんなことがあった」といったエピソードとともに、約1時間40分にわたって軽快に紹介し続けた。 山里はオープニングで「今日、僕はこのライブのため“愛馬”総武線に乗り、会場へと向かった。“DJ”iPodは僕を鼓舞するため、シューベルトの『魔王』をかける」などと、自身のアカウントでおなじみのフレーズをまぶしながら前口上を展開。さらに自身のTwitterの使い方について「普通の言葉で終わらせちゃいけない。僕の

    山里亮太1人で圧巻トーク「Twitterの奇跡」回想
    LittleBoy
    LittleBoy 2011/06/22
    "「若林君の心の闇がもうちょっと浅ければ、もっと売れる」(山里)"
  • テレビマンズPRIVATE LESSON 10【2011年1月29日】第一部 : s2noライブドア支所

    1月30 テレビマンズPRIVATE LESSON 10【2011年1月29日】第一部 カテゴリ:HMJM ロフトプラスワンで行われたテレビマンズPRIVATE LESSON 10のゲストがカンパニー松尾監督という事で見てきました。今週も桜組には行ってません。なんだかまりちゃんとかすみちゃんとしおりちゃんが辞めちゃったみたいなので気になった人はマジヲタさんのレポなどを探して読んで下さい。私はアイドルとかAVとか関係なく面白そうな現場最優先なのです。毎週やってる桜組よりカンパニー松尾監督がロフトプラスワンに出る方が絶対面白そうやん! オープニング。岡宗監督による青春女子画像動画。可愛いおにゃのこイッパイ!なんだこの動画!良すぎてびっくりした。オープニング映像見ただけでこのイベントがとても素敵なイベだって丸判りっす!5回目のオープニングに使われた動画が岡宗監督の手によりYOUTUBEに上がって

    テレビマンズPRIVATE LESSON 10【2011年1月29日】第一部 : s2noライブドア支所
  • 南原清隆トークライブ(11/17) : 見すぎて考えがぐるぐるぐる

    2010年11月18日23:00 カテゴリライブ・観劇等感想バカリズム 南原清隆トークライブ(11/17) @新宿シアターモリエール ちなみに、また道に迷ってしまった・・・。 ここまで来ると一つの芸ですな。あはは。 軽く書くつもりでしたが、大変お見苦しい長文になってしまいました。 ウンナンの懐かしい話が出てきて、脱線しながらダラダラと。 これはレポではないです。繰り返します。これはレポではない! 要するに私が何を言いたいのかと言うと ウンナン大好き! バカリズムグッジョブ! ナンチャン、舞台に登場するなり 「よいこのみなさん ・・・・えっと、『よいこ』って言うつもりなかったんですけど」 『ようこそ』と言おうとして『よいこ』と言ってしまったらしいw ナンチャンだ!!と大きな声をあげそうになった私。 テンションがぐわあ!!って上がるのがわかりました。 私は、去年からお笑いライブに行くようになっ

  • マツコ・デラックスと握手したらフニャって柔らかかった話 - テレビの土踏まず

    「嫌いは好きの裏返し ホントの嫌いはさようなら」。七五調の名コピー 10月24日(日)にLIBRO池袋店でマツコ・デラックスが単行「世迷いごと」の発売を記念したサインのお渡し会&握手会を開催するというので、その1週間前にあらかじめ予約して整理券ゲットしといて、当日準備万端で会場に向かいました。マツコ・デラックスとの邂逅。心踊る一大事です。 イベント開始30分前に会場のLIBRO池袋店・書籍館2階に到着すると、売り場の片隅にものものしい衝立が設置されており、その囲いの中に大勢の報道陣がワイワイにぎやかに待機しておりました。ほどなくしてフラッシュの光が店内に鋭い音を放ちながら焚かれ始め、やがてあの野太くも朗々とした声が鳴り響いてきたのです。マツコ・デラックスです。 衝立の中の様子を見ることは一般客からはほぼ不可能。しかし衝立のちょっとした細い隙間から、取材陣の質問に答えるそのたたずまい

    マツコ・デラックスと握手したらフニャって柔らかかった話 - テレビの土踏まず
  • 「お笑いトークラリーpresents 笑う犬の告白」に行ってきました - 笑いの飛距離

    夏真っ盛りの2010年8月4日水曜日、新宿ロフトプラスワンにて開催された お笑いトークラリーpresents 笑う犬の告白 〜人生で大切なことは全部お笑いで学んだ〜 を見に行ってきました。 このトークイベントはUSTREAMでも生中継されましたが、その配信のサイトから引用させていただくと、 お笑いトークラリーpresents 笑う犬の告白 〜人生で大切なことは全部お笑いで学んだ〜について かつてフジテレビのプロデューサーとして、『夢で逢えたら』『やるならやらねば!』『笑う犬』な ど数々の人気番組を手がけたエンタメ界のカリスマ・吉田正樹氏がロフトプラスワンに降臨!!著書『人生で大切なことは全部フジテレビで学んだ』(キネマ旬報社)の発売を記念して、ここでしか聞けないとっておきの話を披露します。 【出演】ラリー遠田、岩崎夏海 【Guest】吉田正樹 という内容のイベントでした。 正直、新宿ロフト

    「お笑いトークラリーpresents 笑う犬の告白」に行ってきました - 笑いの飛距離
  • 小沢健二「ひふみよ」雑感 - TAKUYAONLINE

    ひふみよ 小沢健二 コンサートツアー 二零一零年 五月六月 2010年05月18日(火) 神奈川県 グリーンホール相模大野 2010年05月20日(木) 神奈川県 神奈川県民ホール 2010年05月21日(金) 宮城県 仙台イズミティ21 2010年05月24日(月) 東京都 中野サンプラザホール 2010年05月25日(火) 東京都 中野サンプラザホール 2010年06月02日(水) 北海道 札幌市民ホール 2010年06月04日(金) 愛知県 中京大学文化市民会館 2010年06月06日(日) 兵庫県 神戸国際会館 2010年06月07日(月) 広島県 広島厚生年金会館 2010年06月09日(水) 東京都 NHKホール 2010年06月10日(木) 東京都 NHKホール 2010年06月15日(火) 新潟県 新潟県民会館 2010年06月17日(木) 静岡県 はまホール 2010年0

    小沢健二「ひふみよ」雑感 - TAKUYAONLINE
  • 優勝は若林!「ダイナマイト関西2010 first」レポート

    ライブ終了直後のバッファロー吾郎とチャンピオンのオードリー若林。2年前、D関に出たくて木村にメールをしたこともあるだけに、優勝の喜びもひとしお。バッファロー吾郎の2人も若林の見事な戦いぶりを手放しで讃えた。 大きなサイズで見る(全26件) 「ダイナマイト関西」は、バッファロー吾郎が1999年に立ち上げた人気大喜利イベント。最新シリーズの「ダイナマイト関西2010 first」は、今年2010年に東京と大阪で計4回開催されるうちの最初の大会となる。トーナメント戦のルールは、出題される大喜利のお題に対して出場者がスケッチブックに解答を書いて提示し、舞台裏の審査員がその解答を面白いかどうか判定するというもの。出場者は持ち点5ポイントでスタートし、面白い解答だと判定されれば相手のポイントを1つ減らすことができる。相手のポイントをゼロにするか、制限時間を迎えたときに自分のポイントが相手を上回っていれ

    優勝は若林!「ダイナマイト関西2010 first」レポート
  • 「生クリームは俺の香水だ」出川哲朗の生リアクション - テレビの土踏まず

    2月13日(土)に渋谷HMVでDVD「毎日どっきりvs出川」の発売イベントが催されたので小雨降る中いってきました。DVDの発売は2月5日と少し前だったのですが、主役である出川哲朗の誕生日がこの2月13日なのです。46歳になったそうです。自称永遠の若手。 いろんなお祝いが重なったこの日のイベントは100名(公称)のお客さんが集まっていました。出川も「ぼくのために雨の中来ていただいてリアルに嬉しいです」と大喜び。これまで出川が出演したDVDでは「リアクションの殿堂」などダチョウ倶楽部や有吉弘行が一緒だったわけで、純粋な「出川ピンDVD」は46歳にして初らしい。きっとピンでのイベントも滅多にないことなんでしょうね。 出川の時代が来てる! というか実際ずっと出川のターンなんです。 イベントの進行は一筋縄ではいかず、いくつかの「ドッキリ」な仕掛けが施されていました。 たとえばお祝いと称して生寿司が運

    「生クリームは俺の香水だ」出川哲朗の生リアクション - テレビの土踏まず
    LittleBoy
    LittleBoy 2010/02/15
    「リアクションは相方です」
  • ヨイ★ナガメ:ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.2!先行即売会 in 名和書店!! - livedoor Blog(ブログ)

    この記事はイベントのレポでありますが、 ほぼプライベートの記録という色合いが強いです。 あえて長文にして興味のない人を脱落させる内容ですが、 R-1の決勝進出者発表についてもレポの中で感想書いてます。 ■ ナインティナインのオールナイトニッ vol.2!先行即売会 in 名和書店!!(2/11) ■ 週明け頃、大阪に住むshikachanmanこと、鹿ちゃんから一のメール。 『11日のナイナイのANNイベント行きませんか?名和書店』 前回のナイナイの入荷が遅れて悔しい思いをしたという その店の息子さん、“書店ボーイ”の思いに応え、 ナイナイが今回発売されることになったナイナイ第2弾の 先行即売会をそのお店で行ってしまおうという事態に発展したのだ。 なんともリスナー想いなラジオならではなイベントが 開催されることはもちろん事前に知っていた。 自分が今住んでる愛媛県から愛知県まで出向

  • 1