タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ココロ社と名前に関するLouisのブックマーク (2)

  • 「キラキラネームは馬鹿にされるからかわいそう」説は間違っている(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社です。 先日、”「キラキラネームは読みにくいからダメ」説は間違っている”という記事を書きましたが、「論点がずれている」とのご指摘を頂戴しました。つまり、言っていること自体は正しいが、「読みにくいからダメ」、というのは、キラキラネーム問題(わたしは問題だとは思っていませんが)の質からずれている……とおっしゃりたいのだろうと推察しました。なぜ最初に「読みにくいからダメ」説を扱ったかというと、その説がほかのキラキラネーム批判と比べて多少は論理的だったからです。 今回は、キラキラネーム批判の強い動機となっている、「キラキラネームは馬鹿にされたりいじめられたりするからかわいそう」説に迫りたいと思います。 形を変えて出てきた「いじめられる側に責任がある」説かつてわたしも「キラキラネームは馬鹿にされるからかわいそう」と思っておりましたが、よくよく考えてみてその話は筋が通っていないこ

    Louis
    Louis 2013/10/17
    「形を変えて出てきた「いじめられる側に責任がある」説」これ、キラキラネーム問題以外でもネット上ではよく見かけるようになったような気がする。自己責任論の変形例。
  • 後悔しない、ハンドル名のつけ方 - ココロ社

    継続的なネットでの活動を視野に入れるなら、ハンドル名は必須です いままで、日において、ネットでなんらかの活動をするときは、ハンドル名をつけるというのが常識でしたが、facebookなどにより、実名で活動する、という選択肢が生まれました。人間という生き物は、自分につけるもう一つの名前ですら思いつかないという、基的にクリエイティビティに乏しい生き物なので、これからネットデビューする人については実名の割合が増えてくるかと思いますが、それでもなお、ハンドル名で活動することをおすすめします。 なぜかというと理由は3つあります。 (1)ハンドル名は実名よりも覚えやすいから 仕事で間違いやすい名前ってありますよね。誰でも、「うーん、なんとか村さんか、村なんとかさんか、とにかく村がつく人」みたいなうろ覚えがあったりするものです。村岡さんとかって村田さんとか岡村さんと間違われてしまって困っていると推察さ

    後悔しない、ハンドル名のつけ方 - ココロ社
    Louis
    Louis 2011/02/17
    ハンドル何にしよう…と10年以上悩んだ末未だに本名でやってます。
  • 1