タグ

2010年4月24日のブックマーク (26件)

  • アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ

    福田尚久 @naohisafukuda ヨドバシがマージン交渉で譲らなかっただけじゃないの?何となくデジャブな話題 for me. RT @tetsuokobayashi: 一般ユーザーとしてすごく残念 RT @hatebu: ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了 2010-04-24 10:10:58 福田尚久 @naohisafukuda アップルの98年の流通改革は、旧来のNEBA店(昔からの家電量販店の組合加盟店)から当時の新興勢力になりつつあったカメラ店へ軸足をシフトした。それから12年の歳月がたち、最近はカメラ系やヤマダが高コスト体質になり、最早価格勝負ができなくなっている。当然、メーカー離れが進んでいく。 2010-04-24 10:17:26

    アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ
  • 【インタビュー】アメリカにも通じる「わかりやすさ」を目指して - 大和屋暁氏が語るTVアニメ『HEROMAN』 (1) 『HEROMAN』のプロットを見た第一印象は? | ホビー | マイコミジャーナル

    4月1日からテレビ東京系にて放送がスタートしたTVアニメ『HEROMAN』。『スパイダーマン』や『アイアンマン』などを産んだアメリカンコミックの巨匠、スタン・リー氏が原作を務める日米合作のタイトルとして大きな話題となっている。そこで今回は、『HEROMAN』の魅力を探るべく、シリーズ構成を務める大和屋暁氏に話しを伺ってみた。 ■大和屋暁氏プロフィール 『銀魂』『武装錬金』『ソウルイーター』などでシリーズ構成を務めるほか、数多くのアニメ・特撮作品で脚を担当する。 シリーズ構成・大和屋暁氏が語るTVアニメ『HEROMAN』 ――『HEROMAN』の放送がついにスタートしました TVアニメ『HEROMAN』はテレビ東京ほかに放送中 「長かったですね。お通ちゃんのアルバムと同じぐらい(笑)」 ――お通ちゃんの話はのちほどということで(笑)、『HEROMAN』のプロジェクト自体は2005年ごろか

  • 子ども手当:韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組 - 毎日jp(毎日新聞)

    兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】 尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。 男性には実子が1人いる

    Louis
    Louis 2010/04/24
    この人、結局お金貰えなかったらこの苦労というか徒労はどうなるんでしょw意欲満々だったのにwww/「根拠は「社会通念」とあいまいだ」って、ちゃんとウェブサイトでも支給要件書いてなかったっけ?
  • ゆうきまさみ先生と語る『「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準』について

    ゆうき まさみ @masyuuki エロまんがのような“いかがわしい”マンガは、なぜ「いかがわしい」と言われるんだろう。「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準はなんだ? 2010-04-24 04:39:43 名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand 極めて主観的なものですから、結局「内容」より「選別者の都合」なんでしょうね。極論すると「自転車がいかがわしい」とお偉いさんが決めると、轟天号さえも…。 RT @masyuuki 「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準はなんだ? 2010-04-24 04:49:32

    ゆうきまさみ先生と語る『「いかがわしい」と「いかがわしくない」を分ける基準』について
    Louis
    Louis 2010/04/24
    ぽつん、とヒラコー先生のつぶやきが入っているのが印象的。ナイス編集と思いました。
  • Cartoons on the bay | Pulcinella Career Awards 2009

    CARTOONS ON THE BAY PULCINELLA AWARDS INTERNATIONAL TELEVISION AND MULTIMEDIA ANIMATION FESTIVAL The Pulcinella Carrer Awards 2009 will be presented to the Japanese Tomino Yoshiyuki and to the French Annette Tison & Talus Taylor. Tomino YoshiyukiYoshiyuki Tomino, acclaimed screenwriter and director of TV series and feature films, was born in Owadara on November 5th 1941. Professionally grown up un

    Louis
    Louis 2010/04/24
    去年のイタリアテレビアニメフェスの功労賞が富野由悠季
  • 見敵必殺 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近はエロに関する話題が多い当ブログですが、今日はとくに刺激が強い内容を含みます。 好事家の間で話題になっている、松平龍樹の官能小説『メガネっ娘凌辱大戦』を買ってきました。 メガネっ娘凌辱大戦 ( マドンナメイト文庫 ) 作者: 松平龍樹,大柴宗平出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2010/04/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (3件) を見る松平龍樹という作家は、マドンナメイトというとくにラノベ系でもないレーベルで、濃厚なアニパロを含む官能小説を書いている異端の人です。エヴァンゲリオンをネタにした『発情期ブルマ検査』で第6回トンデモ大賞を獲っているので、ご存知の方も多いでしょう。愛のトンデモ 作者: と学会出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2003/08/12メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (6

    見敵必殺 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    Louis
    Louis 2010/04/24
    そしてこの転載を理由に松平某が管理人を訴えたりしてw
  • Please donate to 4-14 Yushu Earthquake Charity Committee

    Tibet Earthquake

    Please donate to 4-14 Yushu Earthquake Charity Committee
  • 『ネ』 そこそこ強力な漫画家twitter-erリスト

    オタク関係の考察、発案、二次創作などの無駄な戯言。 『ネ』はしめすへんの『ネ』 NE is for Negative Nerdy Netsurfing Neet. 決定版!とはいえないものの、そこそこ強力な漫画家ついったらーリンク集ができました。 ルール1.商業誌に掲載されたりコミックスを出版した者を漫画家として扱う ルール2.イラストを書くだけの作家は除外。カラーコミックスでも枚数が一、二枚などと少ない人はイラストレーター扱い ルール3.アンソロや広告目的の漫画のみの作家は除外する ルール4.同人誌の再録のみの単行を出しただけで商業誌掲載経験のない作家も除外 ルール5.Webコミックは個人、企業とも除外。ただし単行として出版されたなら漫画家として扱う ルール6.一般向け漫画オタク向け漫画の分類マークはわりと適当。絵柄や掲載雑誌、作風などから判断 ルール7.エロ漫画を一度でも雑誌掲

    Louis
    Louis 2010/04/24
    たなかじゅん先生が抜けてる… http://twitter.com/juntnk
  • 高橋名人をみんなで祝おう!「名人25周年&誕生日記念イベント」新宿ロフトプラスワンで開催 | インサイド

    ハドソンの高橋名人は、名人デビュー25周年&51歳の誕生日を祝うイベント「高橋名人25周年&誕生日記念 真夜中の飲み会」を新宿ロフトプラスワンで開催することをブログなどで告知しています。 このイベントは、高橋名人の誕生日である5月23日0時から朝5時まで行われ、名人になってから25年を振り返る内容となっています。名人によるトークや歌の他には、ラジオの公開収録や「対戦ボンバーマン大会」などが行われます。 ■高橋名人25周年&誕生日記念 真夜中の飲み会 日程 5月22日 時間 OPEN24時 START24時30分 会場 新宿ロフトプラスワン 前売券 1200円(飲費別) 当日券 1500円(飲費別) ※前売券は今日よりローソンチケットで販売されます。 (Lコード:36592) 高橋名人はこのイベントに対し「とにかく、昔から現在までのトークに歌がおり混ざった楽しいイベントにしたいと思います

    高橋名人をみんなで祝おう!「名人25周年&誕生日記念イベント」新宿ロフトプラスワンで開催 | インサイド
  • A-Button2周年記念パーティー詳細発表! - A-Button営業日誌

    ■料金 2500円(1ドリンク付) ※20歳未満の方はチケット購入、及び参加は出来ません。 ※入り口でIDチェックを行いますので、必ず写真付き身分証明書をご持参ください。 ※身分証明書がない場合、入場出来ません。 ■チケット販売方法 2nd@a-button.jp まで、名前と希望枚数を明記の上で送信してください。 ※追記 ハンドルネームがあれば是非記入してください。 なお、20歳未満の方は申し込み出来ません。 こちらから手動で確認メールを送信されたアドレスへ返信いたします。 その後は返信された内容にしたがって代金をお支払いいただきます。 なお、お店に一度でも来店した事がある方、ハイスコアラー、名人認定されているお客さまは参加受付を開始しております。店頭、twitter、メール(mixiメッセージは不可)などで、お名前と参加人数を明記してご連絡ください。 ■ライブ HONDA LADY h

  • 書店の棚割から見る、ユーザーの固着化 - 恋路まであと1kmでは届かない

    ある意味で競合店であるにも関わらず、大きな書店のジュンク堂にはよくお世話になっているのですが、最近早川文庫の既刊棚を物色している際に、小川一水さんの作品と、ラノベレーベル"MF文庫J"から刊行されている同氏の「ファイナルシーカー」が並べて平積みされているのを発見した。 フェア中につき黒帯に「宇宙(そら)へ」という文字が輝く隣で、緑のデザインが妙に浮いていたのを思わずくすりと笑ったものです。 陳列されているラノベは「ファイナルシーカー」1冊だけで、他には何も見当たらない所をみるに、担当の趣味かなにかなんだろうと予想してますが、ジュンク堂にしては珍しい取り組みだなと、実のところ感心しました。 あくまで僕の予想とこれまでの経験のうえでですが、でかい書店ほど既刊棚に色は添えない。棚内でコーナーを組んだりするのは、専用の場所を使って行うことが殆どで、「在庫のロストや混在」を防ぐ為の措置であるかと思い

    Louis
    Louis 2010/04/24
    文庫棚の話
  • 金子修介の雑記 "Essay":キネ旬の表紙は満島ひかり - livedoor Blog(ブログ)

    な、な、なんと20日発売のキネマ旬報の表紙は満島ひかり。 こういう時代が来たのね。 しかも巻頭特集。 僕も文を寄せているのでチェックして下さい。 キネ旬の川村さんから丁寧な原稿依頼のお手紙を頂いたもので。 あんな丁寧な依頼は今までに無い。 「映画芸術」なんて、荒井さんの「お前、原稿書けよ」のひと言だもんね。 まあ、荒井さんにはいろいろ教わったから、逆らえないんだけれど…… でも、この前は書けなかった。 是枝がお前が昔撮ったのとソックリな映画撮ったから批評しろよ、とか言われてもね…… 空気人形の事です。 僕のは、拾った人形が朝目覚めたら水島裕子になっていた、というやつ。ピンクリボン賞貰いました。24年前。 でも、是枝さんのを批評したいとは思わない。 荒井さんは、あの頃から、金子は人形は描けるけど人間は描けない、とか言っていたが、湯布院映画祭で「ばかもの」を見て、お前もやれば出来るじゃないかお

    Louis
    Louis 2010/04/24
    「でも、この前は書けなかった。 是枝がお前が昔撮ったのとソックリな映画撮ったから批評しろよ、とか言われてもね…… 空気人形の事です」
  • Twitpic

    Louis
    Louis 2010/04/24
    なんかシュール(笑)
  • 動画供養-蝉丸Pによる法話文字起こし

    2010/04/17(土) 16:00 からスタートしています ニコニコ生放送 動画供養 http://live.nicovideo.jp/watch/lv14744006 の法話に感動したので文字起こししてみた。 (なお、「えー」は読み易さを重視して取り除いてありますのであしからず) ・動画供養 蝉丸P -法話-はい、日はご参列の皆様、そしてまたご視聴の皆様、献花を頂きまたいろいろと温かいコメントを頂きまして当にありがとうございます。 また、長らくのご長座、誠にお疲れ様でございました。 日導師を務めさせて頂きました。削除動画の供養祭と聞いておりましたら、動画供養ということでございまして、少々焦った蝉丸Pと申します。日はよろしくお願い致します。 動画供養ということでですね、法話の方を一つということで言われましてですね、さて何を話したものかなと考えましたけれども、今回ですね動画供養と

    動画供養-蝉丸Pによる法話文字起こし
  • アニメ『人間失格』を無料で手に入れる方法! - 週刊アスキー

    文豪の名作×人気漫画家のコラボで話題となったアニメーション『青い文学シリーズ』をご存知ですか? 誰もが知ってる名作が大人気漫画のキャラクターの雰囲気そのままでアニメ化され、昨年末、大反響を呼んだものであります。 特筆すべきは第一作『人間失格』×『DEATH NOTE』(全4話)。 太宰治の小説を主体に、小畑健がキャラクターを描き、俳優の堺雅人がナビゲーターを勤めたもので、アニメーションは同じくアニメ『DEATH NOTE』や『カイジ』を手掛けたマッドハウス。青年の心に潜む猜疑心や恐怖からジワジワと追いつめられていく人間の描写がことのほか素晴らしく、おかげで私のような小心者は4週連続悪夢を観たものです。 そんな、青い文学シリーズ。 既に愛蔵版DVD、BDは発売中なんですが、日23日、ビジョネアの1weekDVD(※)として、630円で発売されることに。 (※)1weekDVDとは、レンタル

    アニメ『人間失格』を無料で手に入れる方法! - 週刊アスキー
    Louis
    Louis 2010/04/24
    「ああ、不幸な話をしただけで、無料でDVDがもらえるなんて、この世界も捨てたもんじゃないねぇ・・・」
  • 楽天ブックス|著者インタビュー - 冲方丁さん『天地明察』

    『1Q84 book 3』 世界中が注目する村上春樹の最新作。待望の第三巻! 価格:1,995 円(税込) 『使命と魂のリミット』 あの日、手術室で何があったのか?今日、何が起こるのか?東野圭吾の話題作! 価格:740 円(税込) 『オー!ファーザー』 母一人、子一人、なのに父親が四人もいる「普通の」高校生。普通に生きたいだけなのに… 価格:1,680円(税込) 『零崎人識の人間関係(無桐伊織との関係)』 “殺し名”の第三位に列せられる殺人鬼の一賊「零崎一賊」。新青春エンタメ小説! 価格:1,092円(税込) 4/21発表!2010年屋大賞特集 読めば読むほど奥深い!水木しげるさんの世界を満喫 龍馬のいろんなこと、もっと知りたい人に!テレビが倍面白くなります 4/30までポイント5倍!GWの旅行計画をサポートします! 冲方丁さん (うぶかた・とう) 1977年生まれ。早稲田大学中退。19

  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    Louis
    Louis 2010/04/24
    ちょっと帯欲しさに単行本を買いたくなった
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    Louis
    Louis 2010/04/24
    じゃなぜ野党に落ちた途端に自民党は空中分解したんだろう?とも思う
  • ルノワールの描いた女の子の絵がかわいすぎてヤバイ 西洋絵画パネェ…

    1 : 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 20:00:22.80 ID:h+kUQT+T ?PLT(12000) ポイント特典 ルノワールの‘可愛いイレーヌ’を追っかけて大阪へ! 国立国際美で4/17からはじまった‘ルノワール展’(6/27まで)に出品されている ‘可愛いイレーヌ’(チューリヒ、E.Gビューレー・コレクション)を追っかけて大阪へ行ってきた。 東京展(国立新美:1/5~4/5、拙ブログ2/21)をみたとき、‘可愛いイレーヌ’は大阪だけに やってくることを知り、即追っかけを決めたのだが、奈良博の‘大遣唐使展’ (4/3~6/30)との抱き合わせにするため日程を調整していた。 最初に行った奈良博で手に入れたチラシはぱっとみると、‘えっ、なにこのルノ。?’よくみると‘見ルノ、知ルノ、感じルノ。’ ルノワールの頭のルノで言葉遊びしているのである。‘努力したので賞’(古いフレ

    ルノワールの描いた女の子の絵がかわいすぎてヤバイ 西洋絵画パネェ…
    Louis
    Louis 2010/04/24
    中島潔の名前を『あぶさん』以外の場で久しぶりに見た
  • つくってうたう さるバンド

    ■メーカー :任天堂 ■配信開始日 :2010年4月28日 ■ジャンル :おまかせソングメーカー ■プレイ人数 :1人(セーブデータ数:2つ) ■必要ブロック数 :116ブロック

    Louis
    Louis 2010/04/24
    ムームーだと!?くまうた系!?
  • どこまで東京?

    これはすごい! より大きな地図で nueさんの「ここまで東京」 を表示 これまでの「ここ東」ラインナップの中でも指折りの東京への厳しさをみせるnueさん。すばらしい。マッピングしながら思ったんですが、もしかしたら「東京」には、何段階かあるのかも。ひとりの人の中にも。 強いて表現するなら、高層ビルや新宿、渋谷に代表されるような、もっとも狭義で典型的な「TOKYO」と、世田谷とか下町も含むような「とうきょう」とか。 そういう意味でいうと、ぼくも「TOKYO」だったらnueさんとおなじような範囲を答えるかも。いろいろ気づかされます。おもしろいなあ。 ただ、一点だけ「おや!」って思うのは池袋線が「東長崎」な点。しぶい。なんで東長崎よ。きけば、名古屋出身で名古屋にいちばん長くお住まいというnueさん、 高い建物がつくつくと建っている所が「東京」。あと「東京に住んでいるよ」という友達が住んでいる街が東

    どこまで東京?
    Louis
    Louis 2010/04/24
    大田区は人口が多いという理由だけで東京に編入されたと信じてる派。高校生になるまで、三鷹は山梨県にあると思ってました。オレンジ色の電車に乗らないと行けない街のようだったので。
  • 「北朝鮮のことでアメーバに妨害された」デヴィ夫人がアメブロに激怒 | RBB TODAY

    歯に衣着せぬ発言で知られるデヴィ夫人が、自身の公式ブログで「アメーバでの掲載を中止しようと思っている」とアメーバブログに対する激怒を表明し話題となっている。 アメーバブログにて公式ブログを開設しているデヴィ夫人が、そのアメーバブログを痛烈に批判した。「アメブロの読者へ告ぐ」と題された23日のエントリーの内容は「このたび、北朝鮮のことで書いたことで、アメーバは、その内容が不適切だとして携帯からは見られなくするという工作をし、妨害しました」というもの。デヴィ夫人は21日に「北朝鮮問題」と題し「拉致事件を責める前に、日が犯した罪も認めて、振り返ってみましょうと言っているのです」「拉致事件を解決するのに一番の近道は国交正常化です」との書き込みを掲載。22日には自身が「第12次 金日成花 金正日花の祭典」に招かれて北朝鮮を訪問した際の様子が、豊富な写真とともに綴られており、これらの記事に関する話だ

    「北朝鮮のことでアメーバに妨害された」デヴィ夫人がアメブロに激怒 | RBB TODAY
  • Twitterで遊べるアドベンチャーゲーム「DragonTwitter」が面白い

    140文字でドラゴン退治! 「ぷよぷよ」「バロック」などの作品で知られるゲームクリエイターの米光一成氏が、Twitterで遊べるテキストアドベンチャーゲームを作って公開しています。 その名も「DragonTwitter」。ゲームは数十個のつぶやきで構成されており、それぞれ「冒険に旅立った。あ。あれは何だ!?」「ドラゴンが出た!」といった文章に続いて、短縮URLで「Susumu(進む)」「KenDeSasu(剣で刺す)」などの選択肢が表示される仕組みとなっています。「これだ!」と思った方のURLをクリックすると次のつぶやきに飛ぶことができ、これを繰り返しながらエンディングを目指して進んでいくというわけ。 米光氏によれば、海外ではすでに同様のゲームが作られており、それを自身の講義で紹介したのがそもそもの製作のきっかけだったそうです。「最初は生徒に作らせるつもりだったけど、人にやらせる前にまず自

    Twitterで遊べるアドベンチャーゲーム「DragonTwitter」が面白い
    Louis
    Louis 2010/04/24
    Twitter版ゲームブック
  • 『劇画家畜人ヤプー【復刻版】』刊行記念トークショー●「丸尾末広に聞くマゾヒズムの世界」 レポート | ポット出版

    2010年4月22日(木)、下北沢ヴィレッジヴァンガードにて『劇画家畜人ヤプー【復刻版】』刊行記念トークショー「丸尾末広に聞くマゾヒズムの世界」を開催しました。 ヴィレッジヴァンガードに来てくれたお客さんは55名。店内の什器を移動し、イベント用スペースを作ってもらいました。 ちなみに配布した整理券は108枚(電話での事前予約含む)。約半数の55名でもけっこう満員だったので、残念なような、ホッとしたような……。 丸尾末広さん。 聞き手を務めてくれた吉田アミさん。 来場してくれたお客さん、ご出演いただいたお二人、そしてイベントを担当してくれたヴィレッジヴァンガードの担当・守谷さん、当にありがとうございました。 以下、トークショーの模様です。 吉田「今回復刻された『劇画家畜人ヤプー』の解説を引き受けた経緯はどういうものなんでしょうか?」 丸尾「まあ、僕も沼正三のファンの一人ですから、断る理由は

    『劇画家畜人ヤプー【復刻版】』刊行記念トークショー●「丸尾末広に聞くマゾヒズムの世界」 レポート | ポット出版
    Louis
    Louis 2010/04/24
    こんなイベントあったんだ…行きたかった!
  • GIGAZINEさん、オンライン音楽配信をdisれるデータじゃないですよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    GIGAZINEが変な記事書いてる。 ■ 一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図 - GIGAZINE 元々のデータも随分荒い感じがするけど、それに輪をかけてGIGAZINEが恣意的なデータの使い方をしている。 元の記事は、Information is Beautifulの「How Much Do Music Artists Earn Online?」って記事なんだけど*1、そもそもの文脈は、英国Digital Economy Bill(スリーストライク・スキームとか厳格なパイラシー対策を含む法案)が、ミュージシャンやアーティストのこれからを約束するものだ、なんてふざけたことを吹聴する輩がいるから、「OK、これが誰を利する法律かはっきりさせようじゃないか」って感じなのね。きつめに言えば、毎度のごとくミュージシャンだのアーティストだののためだと抜かし

    GIGAZINEさん、オンライン音楽配信をdisれるデータじゃないですよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 帰化発言で都知事「社民党首を特定してない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は23日の定例記者会見で、「与党党首には親などが帰化した人が多い」との自身の発言に対し、社民党の福島瑞穂党首が不快感を表明し、撤回を求めていることについて、「差別の意識は全くない。彼女を特定したわけじゃない」として撤回しない考えを示した。 「帰化した人ではないと言うなら自分で戸籍を明かしたらいい」とも述べた。 石原知事は今月17日、都内で開かれた集会で、外国人地方選挙権の付与に反対する意見を述べた中で、「与党には親などが帰化した党首、幹部は多い」と発言していた。

    Louis
    Louis 2010/04/24
    久しぶりにmixiボイスを見たらこの石原慎太郎vs福島瑞穂で石原側を支持して「釣りスキル高ぇw」とか喜んでる人がマイミクにいて眩暈がした…。