タグ

2014年3月15日のブックマーク (31件)

  • 【J1第3節 神戸×F東京】神戸、マルキーニョス・森岡ゴールで今季初勝利!J1通算150勝も達成 :

    【J2第16節 千葉×愛媛】猛犬モードの千葉が7得点のゴールラッシュで大勝!総得点でリーグトップに立ちホーム連勝

    Louis
    Louis 2014/03/15
    「今年の瓦斯はなんというかフィッカデンティってもしかしてセホーン枠なのか・・・」やーめーてー(>o<)
  • 電王戦第2局「やねうら王」の修正対応について‐ニコニコインフォ

    「第3回 将棋電王戦」第2局の将棋ソフト『やねうら王』について、バグ修正に伴うソフトの入れ替えを行い、新しいバージョンで第2局の対局を行う事とします。 経緯をご説明いたします。 2013年11月に行われた「将棋電王トーナメント」が終了した1週間後に「第3回 将棋電王戦」で使用する将棋ソフト『やねうら王』が運営及び佐藤紳哉 六段の元へ提出されました。 しかし、提出された『やねうら王』は動作が非常に不安定であり、ある局面でフリーズしてしまう等の問題があるため、開発者である磯崎さんより「バグの修正」の要望がありました。これを受け、 "棋力および指し手が変わるような修正はせず、あくまで動作の安定性を 確保するための修正のみ"という事を条件に、動作を安定させるための修正を承諾し、修正されたソフトへと入れ替えを行いました。 その後、「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている。

    Louis
    Louis 2014/03/15
    ううむ……
  • 小保方晴子「中2のときに読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した」→銀河鉄道999からの盗用でした

    次々と不正が見つかり、論文の撤回や学位の取り消しも議題にあがっている小保方晴子博士(30)が中学2年生のときに書いた読書感想文に、銀河鉄道999のセリフの盗用があることが判明した。しかも、読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した作品だというから驚きだ。 読書感想文全文を読むことはできないが、ニュースサイトzakzakに一部文章が公開されている。 中学2年の時には、読書感想文コンクールで最優秀賞を獲得。大人びた文体で青春期の葛藤をつづり、《当の永遠の命とは、自分の血が子供へ、またその子供へと受けつがれていく》などと再生医療にかかわる現在の姿につながるような記述も見られる。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140315/dms1403151459004-n2.htm 上記の文章が銀河鉄道999に出てくるセリフに酷似しているのだ。

    小保方晴子「中2のときに読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した」→銀河鉄道999からの盗用でした
    Louis
    Louis 2014/03/15
  • 近代能楽集 卒塔婆小町/弱法師

    Louis
    Louis 2014/03/15
  • バーサスアース学園、他ネタ画像 by原作者

    バーサスアース原作者の一智和智先生がこれまでにtwitterにupした一次創作なのに二次創作っぽいネタをまとめました。原作の没ネーム的なのは除いてます。

    バーサスアース学園、他ネタ画像 by原作者
  • 新宿2丁目看板広告についてのお知らせ - ムラタポ

    ブログの改装に伴い記事のパーマネントリンクが変更になりました ↓ 新宿2丁目看板広告についてのお知らせ - ムラタポ

    新宿2丁目看板広告についてのお知らせ - ムラタポ
    Louis
    Louis 2014/03/15
    新宿界隈でこれより「卑猥」な広告なんていくらでもあると思うのだけど。しかし新宿二丁目の近隣住民から、というのが気になる。
  • 【画像】ギリ見えない画像エロすぎwwwwwwwwwwwww:キニ速

    Louis
    Louis 2014/03/15
    PCの壁紙に使ってる画像、出所わからないしフォルダにも残ってないしで困ってたけど、ここで発見(笑)
  • 「無観客処分は李忠成のせい」の人

    まとめ 「最終版」問題を起こした浦和サポ団体に対する反応 問題を起こしたと言われてる URAWA BOYS SNAKE "98 通称「蛇」らしい 見つけた範囲で適当にまとめ 蛇構成員のツイートあり↓ 「追記」李忠成獲得時の(一部・UB蛇含む)浦和サポ反応まとめ http://togetter.com/li/641138 121234 pv 637 211 users 87

    「無観客処分は李忠成のせい」の人
    Louis
    Louis 2014/03/15
  • 鬼才漫画家が明かす「小保方氏ヤケ酒騒動」の真相 | 東スポWEB

    理化学研究所が中間報告会見を行った14日、渦中の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)に仰天情報が浮上した。勤務地の神戸から遠く離れた東京・南千住で「3月10日に一緒に飲んだ」と主張する漫画家が現れたのだ。しかも、問題のSTAP細胞についての“会話”まで公開されたため、ネット上では大騒動に。紙がこの漫画家に接触し、コトの真偽を確かめると――。 論文盗用など様々な疑惑が持ち上がっている小保方氏は、14日の会見を欠席した。混乱を避けるためなのだろう、いまだ公の場には姿を見せていない。そんな中、飛び出した仰天情報だった。 小保方氏と10日に南千住の居酒屋「養老乃瀧」で飲んだと短文投稿サイト「ツイッター」で12日に投稿したのが、漫画雑誌「漫画アクション」で東京・赤羽の珍名所を紹介する「ウヒョッ!東京都北区赤羽」を連載中の奇才漫画家・清野(せいの)とおる氏(33)だった。 清野氏のツイートには「お

    鬼才漫画家が明かす「小保方氏ヤケ酒騒動」の真相 | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2014/03/15
  • 六本木ヒルズでスクエニ×佐賀県の「ロマンシング佐賀」イベント開始 気になるミンチ天の状況は… :

    県は、スクウェア・エニックスの人気ゲーム「サガ」シリーズとコラボレーションしてPRする企画「ロマンシング佐賀」を始める。3月13~16日、東京都港区の六木ヒルズで「ロマンシング佐賀LOUNGE」と題したイベントを開催する。 「サガ」シリーズはロールプレーイングゲームとして全13作で累計990万を出荷した人気ゲーム作品。シリーズが2014年に25周年を迎えることや、「サガ」と「佐賀」という「共通点」から、コラボが決まった。 13日からのイベントで、ゲームイラストを担当しているイラストレーター、小林智美さん直筆の有田焼を展示。イベント限定のコラボ商品販売なども行う。最終日の16日には、古川康知事やシリーズ制作に携わった同社のエグゼクティブプロデューサー、河津秋敏さんら4人によるトークイベントもある。 首都圏の女性をターゲットに、有名企業と連携する「FACTORY SAGA」の一環。県は「

    六本木ヒルズでスクエニ×佐賀県の「ロマンシング佐賀」イベント開始 気になるミンチ天の状況は… :
    Louis
    Louis 2014/03/15
    ちなみにドロンパの出身地、狸穴町は六本木のすぐ隣。
  • マクドナルドが「さくら色を身につけていたら割引」なキャンペーン実施(追記あり) :

    マクドナルドは3月14日、「てりたま」(320円~380円)「チーズてりたま」(350円~410円)「チキンてりたま」(350円~410円)を全国の「マクドナルド」店舗で販売開始する。さらに3月21日には「さくらてりたま」(350円~410円)を発売する。いずれも4月中旬までの期間限定販売を予定。 さくらてりたまは、桜をモチーフにした新商品。てりたまの味わいに、桜がほのか香るさくら色のバンズと桜大根入りのマヨソースが特徴のハンバーガーという。 てりたまは、ポークパティにしょうが風味のてりやきソースを絡めた「てりやきマックバーガー」に、”ぷるぷる「たまご」”を加えた春の定番商品。1996年から販売している。チーズてりたまは、てりたまにチェダーチーズを加えたもの。チキンてりたまは、てりたまのパティにチキンを使用している。 この「さくらてりたま」の販売にあたり、3月28日から30日の3日間、

    マクドナルドが「さくら色を身につけていたら割引」なキャンペーン実施(追記あり) :
    Louis
    Louis 2014/03/15
    桜大根を桜大阪と空目させる作戦か!
  • 横断幕、ゲーフラ類のないエディスタ浦和側スタンド(追記あり) :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 先日の横断幕問題によって、浦和レッズはサポーターに対してホーム・アウェイ問わず横断幕・ゲーフラ・旗の類はすべて禁止という措置をとりました。 そのため、きょうエディオンスタジアム広島のアウェー側スタンドは、横断幕もゲーフラもないという見慣れない光景になっています。 今日の浦和サポーター 横断幕、旗、ゲーフラはありませんが、スタンドは真っ赤だし、声が凄い! #urawareds #jleague pic.twitter.com/r6vwaeaR7b — 椿大介 (@ts_11yh) 2014, 3月 15 横断幕、フラッグ、ゲーフラ無しの浦和側ビジター席。 pic.twitter.com/wPNsyH3dZH — ナオ (@nao_sanf) 2014, 3月 15 しかし、浦和はゲーフラ&段幕当に

    横断幕、ゲーフラ類のないエディスタ浦和側スタンド(追記あり) :
    Louis
    Louis 2014/03/15
    シンプルで、これはこれで格好良い。これを機にこのスタイル突き通しても良いんじゃないかと外野の私が思ってしまうほど、絵になってる。
  • 浦和・森脇良太が交代で退いた後に退場になる珍事発生 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょう行われたJ1第3節浦和VS広島の試合で、浦和DF森脇良太が交代してベンチに退いた後に退場するといういうめずらしい退場劇が起きました。 ベンチなのにレッドをもらった森脇選手。こんなの、初めてみました。 pic.twitter.com/eBcwfSghdZ — はらぺこ青虫 (@HngyCaterpillar) 2014, 3月 15 “@urawa_paixao: 【[森脇退場までの顛末】坪井との交代でベンチでユニ脱いでた森脇→元気のゴールが決まる→チームメートがゴール裏で喜び合う→森脇がゴール裏に向かう→看板を越えて森脇が元気を抱き寄せていつまでも喜んでる→森脇に2枚目のイエロー→退席”こりゃ遅延行為だね。 — ロジャー (@rogerf19790201) 2014, 3月 15 泣きたいん

    浦和・森脇良太が交代で退いた後に退場になる珍事発生 :
    Louis
    Louis 2014/03/15
    「このカード含め、試合通してジャッジおかしかった」という声もあるし、はてさて。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 高河ゆん先生サイン会開催のお知らせ | 月刊コミックZERO-SUM

  • 続・妄想的日常 いっぺんに来た

    559 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2014/02/24(月) 03:25:03.48 0 嫁の陣痛と父親の危篤と弟の逮捕と義父母の事故死と義姉家の火事全焼で甥っ子焼死と 勤めの不祥事発覚でほぼ倒産確定の連絡が4時間のうちにいっぺんに来た時。 父は嫁の出産の連絡を入れて準備中に発作で倒れ、弟は野次馬に暴言をはかれたことに激昂し 玄関にあった10kg弱の石で野次馬を殴り殺し逮捕。 義父母は車でこちらに来る時にトラックに追突され即死、 義姉は単純にヤカンに火を掛けたまま外出し全焼。 完全にテンパって某然とするなか同僚から電話があり、社長が逮捕された、多分潰れると連絡があった。 今でも夢に見る修羅場。

    Louis
    Louis 2014/03/15
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
    Louis
    Louis 2014/03/15
    手書きの理由がコピペ防止ではなく「せめてコピペをして書いて覚えさせよう」って……/私立大も国立大も通ったので文系の身ながらも少し察するものがあった
  • 資源の有効活用・循環 | サステナビリティ | キユーピー

    キユーピーグループの事業活動は、原材料をはじめとした豊かな自然の恵みのもとに成り立っています。 限りある資源を大切に使い、商品の設計、原料調達から、生産、販売、消費までのバリューチェーン全体において、地球環境の持続可能性に配慮した取り組みをグループ一丸となって推進していきます。

    資源の有効活用・循環 | サステナビリティ | キユーピー
    Louis
    Louis 2014/03/15
    卵殻だけでなく卵殻膜も有効利用してるのか
  • 「健全ロボ ダイミダラー」

    「健全ロボ ダイミダラー」
    Louis
    Louis 2014/03/15
    何このgeocities臭!ソースを見て唖然(笑)。
  • 『サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から』へのコメント

    エンタメ サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から

    『サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から』へのコメント
    Louis
    Louis 2014/03/15
    「弾幕」は「横断幕」の略語としてスラングとして発生したものという認識。ドメサカ系のブログなどを見るとよく見ます。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    Louis
    Louis 2014/03/15
    キライ製作所(現・オタマ研究所)の岡崎格さん
  • 板越ジョージ『結局、日本のアニメ、マンガは儲かっているのか?』 当事者から見るアニメビジネスの問題点とは? : とらつぐみのつぶやき

    のタイトルが、そのままテーマになっている。 「結局、日のアニメ、マンガは儲かっているのか?」 著者の板越ジョージは、実際にアメリカで日のアニメ、マンガを販売する仕事に従事し、その実体験的な立場からを書いている。それでお題目に掲げられている「儲かっているのか?」という問い。この問いに対しては、残念ながら「NO」である。あまり儲かっていない。 では受け入れられていないのか? と問われるとそういうわけではない。 「アニメやマンガに関するコンベンションでの集客数や、実際アメリカに住んでいての肌感覚では、日のアニメの人気の衰えはまったく感じません。むしろ、世代から世代へと、時代とともにアニメに慣れ親んだ分母は増えていっていると思います。」(32ページ)。 それだけ支持されているのに、しかしビジネスとしては成功していない。それは何故なのか? 板越ジョージは、当事者の目線からその謎を解き明かし

    板越ジョージ『結局、日本のアニメ、マンガは儲かっているのか?』 当事者から見るアニメビジネスの問題点とは? : とらつぐみのつぶやき
    Louis
    Louis 2014/03/15
    2006年というピーク。
  • 『雑草魂』 日本を代表するアニメーション会社、プロダクションアイジー社長・石川光久はどんな人物か? : とらつぐみのつぶやき

    世界に名を轟かせる、日を代表するアニメーション制作会社プロダクションIG。この会社を取り仕切っている石川光久はどんな人物なのか。 石川が生まれたのは東京都八王子市。山と田んぼに囲まれた、40世帯前後の小さな村で生まれ育った。貧しい農家で、3人兄弟の末っ子。米農家だったが、家族の卓はいつも麦ご飯。「米は売るもの」という認識だった。 貧しい暮らしで、家では畑仕事の手伝いばかり。成績は低かったが、親からは勉強しろとは一度も言われなかった。ただし、いつもこう言われていた。 石川少年は、親の教えを素直に守り通した。人を立てるのが好きで、周りが笑ってくれていると幸せを感じる。何人かで歩いていると、必ずみんなの後ろを歩く。そんな少年に育った。 勉強もスポーツも駄目な劣等生だったけど、そのうちにもみんなが石川を頼るようになった。学級委員長に選ばれ、野球部ではキャプテンだった。石川は、みんなが「この人を

    『雑草魂』 日本を代表するアニメーション会社、プロダクションアイジー社長・石川光久はどんな人物か? : とらつぐみのつぶやき
    Louis
    Louis 2014/03/15
    P2とイノセンスの話が興味深い。
  • ペンネーム 大村彩子 : ドカベンアイランド

    3月15 ペンネーム 大村彩子 カテゴリ:ミラッキ番組 1998年3月16日月曜日 伊集院光のUP'S 深夜のバカ力(第127回)で、 ペンネーム大村彩子、ハガキ初採用。 コーナーは「あそび」でした。 別に面白いネタを送ったわけではありません。 伊集院さんが面白くしてくれました。 その感動で、今がある。すんごいですな。 ちなみに調べてみたら「大村彩子」名義での最後の採用は 「2001年07月10日 第300回」でした。 その時、中学1年生の子が聴いていたとして、その子は今年で26歳。 20代半ば以下には「ペンネーム 大村彩子」は知られていない。 もっといえば、30代しか伝わらないペンネーム、です。 127回から300回。173週。 1年は52週。3年で156週。 投稿していたのは3年半いかないぐらい、なんですね。 その3年半があって、今がある。 1999年3月にはバンド「物色」の初ライブが

  • サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から

    既に多所で問題になってますが、現地でこれに抗議した人間のひとりとして自分が見たもの・聞いたことをまとめてみます。 リアルタイムのつぶやきはここでまとめられています。 埼玉スタジアム浦和ゴール裏ゲートに張られた「JAPANESE ONLY」の弾幕について - Togetter なお、座席の話も出てきますので、詳しくない方は埼玉スタジアムの座席表を見ながら読むとわかりやすいと思います。 『埼玉スタジアム2○○2シートマップ』 当日の状況 昨日は夕方の16:00キックオフにもかかわらず“寝坊する”という大失態を犯し、最寄り駅である浦和美園駅に着いた時点で既に試合開始から数分が経過している、という状況でした。そのままシャトルバスに乗りスタジアムへ。スタジアムの北門に着いたのはだいたい開始から20分くらいだったと思います。 そのままスタジアムに入り、B3ゲートからコンコース(スタンド裏の通路)をメイ

    サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から
    Louis
    Louis 2014/03/15
    「あれは朝鮮人の工作員がやったこと」という差別、「土人レッズファン」といったレッズサポに対する差別がコメント欄の途中から発生していて。IP確認で参加者が計何人なのか知りたいところです。
  • 【追記】浦和レッズ横断幕の余波…ロアッソ熊本、ザスパクサツ群馬が横断幕の掲出について声明発表 : J2まとめブログ

    今般、Jリーグの試合会場において、一部クラブのサポーターによる差別的と受取れるような横断幕が掲示され、当該クラブに対し、Jリーグより制裁が下されました。 それを受け、ロアッソ熊でもそのような行為が絶対に起こらないよう、また安心・安全で快適なスタジアム作りができるよう、クラブスタッフ・警備員・皆様のご協力のもと、万全の態勢で臨んで行きたいと考えております。 今 シーズンのクラブスローガンでもある「絆 My Hometown 180万馬力」をもとに、より一層地域に根ざしたクラブ作り、また熊県民180万人の方々との絆を深め、このような事象が起こらないよう、目標に向かっ て邁進していきたいと考えておりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。 【観戦マナーの内容変更】 誹謗中傷や差別と受取れるような内容の横断幕の掲出は禁止です。当クラブで誹謗中傷や差別にあたると判断した場合、撤去させていた

    【追記】浦和レッズ横断幕の余波…ロアッソ熊本、ザスパクサツ群馬が横断幕の掲出について声明発表 : J2まとめブログ
    Louis
    Louis 2014/03/15
    FC東京も声明を出してる。「「J2舐めてません」は該当せんのかな(笑)」いや確かに(汗)
  • ノベライズ版『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』&『メタルギア ソリッド スネークイーター』発売記念 小島秀夫監督&作家・長谷敏司 ダブルサイン会を開催 | INFORMATION | KOJIMA PROD

    "", "PlayStation", "" and "" are registered trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Xbox, Xbox Series X|S, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft. ©2023 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.

    ノベライズ版『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』&『メタルギア ソリッド スネークイーター』発売記念 小島秀夫監督&作家・長谷敏司 ダブルサイン会を開催 | INFORMATION | KOJIMA PROD
    Louis
    Louis 2014/03/15
    東京ミッドタウンでのコナミのイベントはトラブルが多いので今回こそは何事もなければ良いのだけど。
  • 「震災お祝いします」と「Japanese Only」の違い

    http://anond.hatelabo.jp/20140314163826 大地震お祝います→前半途中で撤去・W杯級の国内全スタジアム観戦禁止10年 JAPANESE ONLY→試合終了まで掲示・レッズの観戦禁止無期限(永久とは言ってない)

    「震災お祝いします」と「Japanese Only」の違い
    Louis
    Louis 2014/03/15
    「大地震お祝います→前半途中で撤去・W杯級の国内全スタジアム観戦禁止10年」「JAPANESE ONLY→試合終了まで掲示・レッズの観戦禁止無期限(永久とは言ってない)」
  • 震災お祝いしますがOKで、JapaneseOnlyがNGな風潮はなぜ

    分かる人いますかね。 NHKとか新聞が後者をことさら喧伝する理由は分かる。そういう人たちだし。 だけど、サッカー関連のTwitter見てるとなんか、言語道断で人種差別いかん!レッズはなんかしら罰を受けろって流れ。 朝鮮人が震災お祝いしますって弾幕出したとき、こんだけ騒いだ人いた?制裁しろって反応はなかったよね。 オリンピックで領土問題ガタガタ言ったときは?あった? サッカーの日人選手が差別されてここまで騒いだか?川島が福島コールされたときは? なんつーか、日は先進国だからまともじゃないといけなくて、先進国じゃない国は何やってもOKなの? なら、先進国じゃなくていいよ。経済的に先進国なら。差別的な事柄に対しては後進国でいいじゃん。 あまり歴史的に外交が得意ではなく、ここまで人種のいざこざを経験したのがここ150年で、 日は良い意味でも悪い意味でも差別に対して無頓着です、で。 日人が黒

    震災お祝いしますがOKで、JapaneseOnlyがNGな風潮はなぜ
    Louis
    Louis 2014/03/15
    この人がOKだったと勘違いしてるのは「震災お祝いします」を掲げたところまでの情報しか持ちあわせていないからか。この手の人は伝聞に頼るからそれに至るまでとそれ以降の情報に疎いのか。
  • 「こどもが乗っています」サインと都市伝説

    日頃このブログやサイトをご覧の方は先刻ご承知のことと思うが、私はほんとに心が狭い。 で、心の狭い人間の一人として日頃「イライラ」とまでは言わないが気になることがある。 車のリアガラスによく貼ってある「赤ちゃん(こども)が乗っています」「Baby(Child) In Car」のステッカーとか吸盤サイン。 あれの意味するところ、何かをアピールしているようなのだが、具体的に何を後続車ドライバーに求めているのかという意図が分からない。 で、「だから何?」「後続車に何を意識させたいわけ?」と不思議でならないのだ。 で、意味不明なくせに色彩的な押し(運転者の注意を喚起させる黄色と黒のツートンだったりやけにビビッドだったり)が強いのでこれまたさらに意味不明度が高まるのだ。 最初に断っておくが、確かに私は現在子供を失って子無しの身だが、だからムカつくとか、不妊に配慮しろとかそういうことを言いたいのではない

    「こどもが乗っています」サインと都市伝説
  • 山梨市、上野千鶴子さんの講演会中止 反対意見寄せられ:朝日新聞デジタル

    山梨県山梨市が、18日に予定していた社会学者の上野千鶴子さんの講演会を中止したことがわかった。「ひとりでも最期まで自宅で」と題し、介護やひとりで生きる心構えを語る予定だったが、上野さんの別のテーマでの発言を問題視する人から反対が寄せられ、市長が中止を決めた。 市によると、講演は昨秋、依頼。今年2月に広報し、164人の参加希望があった一方、上野さんのツイッターやコラムでの発言を例に「公費で催す講演会の講師としてふさわしくない」という意見が約10件メールなどで寄せられた。 例示されたのは、読者の悩みに答える朝日新聞のコラム「悩みのるつぼ」で、少年の性欲の悩みに対し、異性とのつきあいについて上野さんが答えた2012年12月8日付の回や、「セクシィ・ギャルの大研究」「スカートの下の劇場」などの著書タイトル。

    Louis
    Louis 2014/03/15
    市長のコメントに唖然。その上野さんの安全を保証するのが行政の仕事じゃなくて?