タグ

2017年8月21日のブックマーク (8件)

  • アーケードの維持に悩む商店街 年間数百万円が必要 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    福井市中央1丁目のガレリア元町商店街で、アーケードの維持管理が重い課題となっている。今年に入って再開発計画に伴う退店が集中したため、管理主体である元町商店街協同組合の組合員が減少。年間数百万円を要してきた維持管理費をまかなえるだけの負担金が集まらなくなった。仮に撤去に踏み切るとしても、それ以上の費用が必要。高度経済成長期の商店街繁栄のシンボルが、時代の変遷を経て在り方を問われている。 組合によると、ガレリア元町商店街のアーケードは50年ほど前に設置され、修理・再建を重ねてきた。風雨をしのげる近代的な歩行者空間をつくろうと、通りの両側の建物とつなぐ全蓋型のアーケードとし、近県からの注目も集めた。現在のアーケードは1991年の全面改装で完成。全長は125メートルあり、高さ18メートル、幅8メートル。組合が国、県、市の補助を受けて整備し、管理している。 近年の維持管理費は年間200万~400万円

    アーケードの維持に悩む商店街 年間数百万円が必要 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2017/08/21
    ちょっとHIGH&LOWの山王商店街を想像してしまった
  • 日本では報道されないバルセロナの同時多発テロの背景について | 地中海ブログ

    先週木曜日(08/17/2017)、観光客で溢れるバルセロナの中心街ランブラス通りにワゴン車が突っ込み、死者13人、負傷者100人以上を出す大惨事が起こってしまいました。その数時間後、今度はバルセロナから車で1時間ほど南下したところにあるリゾート地、カンブリス市(Cambrils)にて同様の事案が発生し、警察は5人の容疑者を射殺。また、バルセロナから内陸へ車で1時間ほど行ったところにあるビック市(Vic)にて関連すると思われるワゴン車が見付かっており、警察は今回の事件を周到に準備されたテロと断定し捜査を進めています。今回の事件は、2004年に191人が犠牲となってしまったマドリードの列車爆破テロ以降、スペインで最悪の犠牲者を出す結果となってしまいました(地中海ブログ:東さんの「SNS直接民主制」とかマニュエル・カステル(Manuel Castells)のMovilizacionとか)。 事

    日本では報道されないバルセロナの同時多発テロの背景について | 地中海ブログ
    Louis
    Louis 2017/08/21
    先週から敢行された空港のセキュリティ会社のストが24時間体制で大混乱のバルセロナ空港と緊急対策のスペイン警察という中で指導者死亡で行き当たりばったりに始まったテロと対テロ経験豊富なバスク警察の活躍と
  • 「サヨナラエンタイトル二塁打」っぽい決着があったので、そう書いちゃう新聞があるだろうなと思ったらやっぱりあった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    「サヨナラエンタイトル二塁打」っぽい決着があったので、そう書いちゃう新聞があるだろうなと思ったらやっぱりあった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2017年08月21日07:00 「サヨナラエンタイトルツーベース」はレア! 野球ルールのお勉強の時間です。昨今は野球ルールの複雑さを改めて感じる機会も多くなってまいりました。「イヤでも無理やりでも絶対に巨人戦を2時間見させる勢」みたいな封建的な父親というものがいなくなり、若い世代では日ごとに野球ルール離れが進んでいます。野球ルール話が通じないことも多い。今まではある程度の野球ルールは全員わかって当たり前と思いこんでいた僕も、ときどきフッと思います。「このスポーツ、めちゃくちゃ難解なんだな…」と。 今日のテーマは「サヨナラ」についてです。いわゆる「サヨナラ勝ち」、9回裏なり10回裏なりに勝ち越しの得点が入って勝利する

    「サヨナラエンタイトル二塁打」っぽい決着があったので、そう書いちゃう新聞があるだろうなと思ったらやっぱりあった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    Louis
    Louis 2017/08/21
    そもそもエンタイトルツーベースって記録上は「単打」なのか
  • なぜ甲子園の本塁打が増えたか…“流しのブルペンキャッチャー”安倍昌彦氏に聞く : スポーツ報知

    なぜ甲子園の塁打が増えたか…“流しのブルペンキャッチャー”安倍昌彦氏に聞く 2017年8月21日12時0分  スポーツ報知 安倍昌彦氏 史上最多の塁打が乱れ飛ぶ今大会。“超・打高投低”の背景にあるものは何か。高校野球事情に精通した「流しのブルペンキャッチャー」ことスポーツライターの安倍昌彦氏(62)に聞いた。 打者側からいえば、打ち方がよくなっています。タイミングの取り方がうまくなった影響で、ボールもよく見えている。自然とフルスイングになり、打球も飛びます。打ち方がよくなったから、センター方向への塁打が多い。昨夏の甲子園では履正社・寺島や横浜・藤平ら好投手がそろっていました。このレベルを打ち崩せないと全国では勝てないと、どの高校も150キロ近いマシンを普段から打ってきた。その成果もあるでしょう。 一方、投手はどうか。全体的にボールが高い傾向があります。下半身をしっかり使い、体重移動し

    なぜ甲子園の本塁打が増えたか…“流しのブルペンキャッチャー”安倍昌彦氏に聞く : スポーツ報知
    Louis
    Louis 2017/08/21
    打者はウェートトレの影響でパワーがアップして投手はウェートトレの影響下半身強化を怠り高めの球がふえたから、という話
  • 郵便局で売ってる「折れる」傘がすごい これで1000円は買いなのでは...!

    いま、意外な場所で販売されている傘が注目を集めています。その場所というのが「郵便局」。全国約4500の郵便局で販売されている傘が「強風でも壊れない」構造だとして評判を呼んでいます。 「コンビニで買うならワンランクあげてこれ買ったほうがええ」 夏に多く発生する「ゲリラ豪雨」。そんな突然の雨風のために職場などに「置き傘」をしているという人も多いかもしれませんね。しかし、せっかくの置き傘も強い雨風によって骨部分がボキッと折れ、一瞬で使いものにならなくなってしまった...なんてことも。 郵便局で販売されているのは、そんな悩みに応える傘です。その名も「ポキッと折れるんです」。2017年6月から販売されています。 通常の傘だと突風の際、ポキッと折れてしまう骨の部分が内側から外側に向かって「わざと」折れるので、風圧に耐えられる構造になっているのです。折れた後は1度傘を閉じて開くだけで元通り。傘の破損を防

    郵便局で売ってる「折れる」傘がすごい これで1000円は買いなのでは...!
    Louis
    Louis 2017/08/21
    「その名も「ポキッと折れるんです」」なんかこういう伝染るんです時代なネーミングセンスに弱い
  • 真木よう子さん「此処で、皆様に質問です。」

    Louis
    Louis 2017/08/21
    雑コラの使い方が異様に巧い
  • 本当に「バイトせずに勉強すべき」はいつも正しいのか?とある高校教師に届いたDMが話題に

    せんべい @mecchakamutori @hellohellock この人の言いたい事分かりますわ。 何せ自分も中退して高認取ってるんですが、 偏見は当に酷いもんですよ。別に自分はグレてた訳じゃないし警察の世話にもなった事も無いのに、いきなり人を【クズ】呼ばわりしてくる人とか居ましたもの。 2017-08-20 19:30:23 クボトモ @kooloolong @hellohellock 非常に貴重なお話をご紹介くださりありがとうございます。近々に起業しようとしているため、雇用についてとても大切な事を感じ取ることができました。大企業が「学歴」なのは変えにくいかも知れませんが、スモールビジネスは「人」でありたいですね。S先生またよろしくお願いします。 2017-08-20 19:32:20

    本当に「バイトせずに勉強すべき」はいつも正しいのか?とある高校教師に届いたDMが話題に
    Louis
    Louis 2017/08/21
    何でもかんでも「~が話題に」だと物事の本質が矮小化されてしまうと思うのだけど、やはり定型文で締めないと不安になるものなのだろうか
  • なぜ、テレビはネットのデマに踊らされるのか 番組制作者らが語る5つの危機

    最近あったミスを列挙すると以下のようなものがある。 フジテレビ「ワイドナショー」(5月28日)。「宮崎駿さん引退宣言集」のコーナーで実際の発言ではないものを紹介 フジテレビ「ノンストップ!」(6月6日)。人気アイス「ガリガリ君」で存在しない味を紹介 TBS「世界の怖い夜」(7月19日)。一般人の写真に何者かが修正を加えたものを人に無断で心霊写真として紹介 ワイドナショーとノンストップ!に関しては、宮崎さんの発言やガリガリ君の新味を勝手に創作した「ネタツイート」が存在する。番組制作者はそれを「物」と勘違いし、事実関係を確認せずに放送したようだ。 宮崎駿さんの引退宣言は、過去の報道など信頼できる情報源を調べれば確認できる。ガリガリ君も製造、販売元の赤城乳業に問い合わせればわかることだ。 2つの番組はそれらの基的な確認作業をしていなかったのではないか。 「心霊写真」については、番組放送後、

    なぜ、テレビはネットのデマに踊らされるのか 番組制作者らが語る5つの危機
    Louis
    Louis 2017/08/21
    原因の一つの「人手不足」が高給取りのテレビ局ではなく製作会社・外部スタッフの方というのがまたこの国の縮図っぽくて泣ける。