タグ

2018年11月7日のブックマーク (13件)

  • 「大丈夫」は本当に万能語? 誤解や不快にご用心 | NIKKEIリスキリング

    最近ちょっと元気のない部下を気遣って、職場の上司である部長が行きつけの焼き肉店に連れて行った。下町の庶民的な店だが、それなりに評判もよく、その日はぎりぎり予約が間に合った。仕事の話はせずに、ひたすらビールと焼き肉を2人で堪能した。 駅までの帰り道、部長は彼に尋ねた。「どうだった、あそこの肉は」。部長は部下の一言にあぜんとした。 部下「大丈夫です」 こんなふうに近年、「大丈夫です」が「来と違った意味」で使われているという話を、私の「日語の師匠」である、NHK放送文化研究所主任研究員の塩田雄大さんがラジオで話しているのを「分かる、分かる!」と何度も相づちを打ちながら聞いた。 「大丈夫」とは、たとえば広辞苑では「地震にも大丈夫な建物」など「しっかりしているさま、堅固なさま」という具合に「丈夫で強い」が第一義に出ている。三省堂国語辞典では「頭のけがは大丈夫ですか」のように、病気やけが、損害など

    「大丈夫」は本当に万能語? 誤解や不快にご用心 | NIKKEIリスキリング
    Louis
    Louis 2018/11/07
  • 「新聞はいいように書かれている」高速バス運転手が指導員に逆上し運転拒否し乗客放置されたニュースに実際に乗っていた人が反論 - Togetter

    毎日新聞 @mainichi 指導員からの指示に逆上した50代の男性運転手が、PAに停車したまま運転を拒否。乗客は約1時間待たされました。 #海部観光 #高速バス mainichi.jp/articles/20181… 2018-11-07 10:48:53 リンク 毎日新聞 高速バス:逆上し運転拒否 乗客PAで1時間放置 - 毎日新聞 海部観光(徳島県美波町)の阿南発大阪行き高速バスで6月12日、指導員からの指示に逆上した50代の男性運転手が、淡路島南パーキングエリア(PA)に停車したまま運転を拒否し、乗客17人が約1時間待たされていたことが6日、分かった。四国運輸局は先月24日、同社と、運行していた関連会社に文書警告の行政処分 2 users 27

    「新聞はいいように書かれている」高速バス運転手が指導員に逆上し運転拒否し乗客放置されたニュースに実際に乗っていた人が反論 - Togetter
  • 児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間

    しばらく前になりますが、子どものの表紙絵が萌え絵化しているという話がSNSで話題になっていましたね。 いまさらですが、小学校で司書をやっていて感じることをふまえて、自分の考えを書いていこうかなと思います。 他の方々の意見を見ていると、選ぶのは子ども、というのがポイントで、選ばれなければ結局のところ、良書だろうがなんだろうが関係ない、というのは、私自身も実感しています。 わかりやすい例をあげてみます。 ケストナーの『飛ぶ教室』という、有名ながあります。 先日、公共図書館でホチキスの針でいたずらをされ、話題になっていましたね。 飛ぶ教室 (ケストナー少年文学全集 (4)) 作者: ケストナー,ワルター・トリヤー,高橋健二 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1962/05/16 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (13件) を見る こちらは岩波書

    児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間
    Louis
    Louis 2018/11/07
    ズッコケ三人組のときの批判に関しては那須先生の講演でも聞いたことが。あのときは豪腕な社長だから押し通せた。
  • つば九郎とカープ戦士の友情にネット感動「涙腺崩壊」「よく絡んでたもんなー」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    つば九郎とカープ戦士の友情にネット感動「涙腺崩壊」「よく絡んでたもんなー」

    つば九郎とカープ戦士の友情にネット感動「涙腺崩壊」「よく絡んでたもんなー」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Louis
    Louis 2018/11/07
    「涙腺崩壊」なんて言葉、紙の方でも見出しに使ったんだろうかスポニチは
  • スタジオ秘密基地−長谷川裕一公式ブログ−

    February 2024 (3) January 2024 (5) December 2023 (4) November 2023 (2) October 2023 (2) September 2023 (3) August 2023 (2) July 2023 (3) June 2023 (3) May 2023 (2) April 2023 (4) March 2023 (2) February 2023 (2) January 2023 (3) December 2022 (3) November 2022 (4) October 2022 (2) September 2022 (3) August 2022 (2) July 2022 (2) June 2022 (3) May 2022 (2) April 2022 (2) March 2022 (4) February 202

    スタジオ秘密基地−長谷川裕一公式ブログ−
    Louis
    Louis 2018/11/07
    「メタルビルドX-1のPVでシーブックとザビーネの掛け合いをニコニコしながら聞いていたのが、つい先日のことだというのに…」
  • スタジオ秘密基地−長谷川裕一公式ブログ−

    February 2024 (3) January 2024 (5) December 2023 (4) November 2023 (2) October 2023 (2) September 2023 (3) August 2023 (2) July 2023 (3) June 2023 (3) May 2023 (2) April 2023 (4) March 2023 (2) February 2023 (2) January 2023 (3) December 2022 (3) November 2022 (4) October 2022 (2) September 2022 (3) August 2022 (2) July 2022 (2) June 2022 (3) May 2022 (2) April 2022 (2) March 2022 (4) February 202

    スタジオ秘密基地−長谷川裕一公式ブログ−
    Louis
    Louis 2018/11/07
    「夏の「ミシューロクV」と「ミシューロクS」の再版を中心に、スタッフのものがなにやらDUSTの設定集や「ガンダムめし」の本など企画・制作中ですが、はっきりし次第、またご報告します!」
  • ネットの「自己破産デマ」で大迷惑を被った漫画家の悲劇(折原 みと) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    関連ワードトップに「自己破産」 私には、ひとつ大きな悩みのタネがある。それは、ネット上でまことしやかに囁かれている、自分に関するある「噂」だ。 「Yahoo!」や「Google」の検索エンジンに、「折原みと」という検索ワードを入力してみてほしい。「折原みと 作品」「折原みと 現在」などの関連検索ワードと並んで、「折原みと 自己破産」というワードが出てくるはずだ。 は? 何ですか、それ⁉ 私、自己破産してませんけど~~~~~~!! 折原みとさんは、1985年に漫画家デビュー。100万部を超え、映画化もされた『時の輝き』をはじめとした少女小説で、ヒットを連発した小説家&漫画家だ。デビュー30年以上経った今も小説漫画で活躍をし、現代ビジネスでも多くの記事を執筆している。しかし、この数年間、とんでもないデマに悩まされているというのだ――。 「折原さん、ネット上に自己破産したって書いてあるけど、大

    ネットの「自己破産デマ」で大迷惑を被った漫画家の悲劇(折原 みと) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    Louis
    Louis 2018/11/07
  • 二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書 - 銀河孤児亭

    どうもあでのいです。思いの外早めのブログ更新で自分自身ちょっと驚いております。 togetter.com なんぞグリッドマン関係で同人誌が禁止されただされてないだが話題になってるみたいじゃないですか。 この辺の同人文化のあれこれについては以前から色々と考えてはいまして、その辺の個人的考えをまとめたもんがある程度できていたので、折角だからこの機に今回の件もある程度絡めつつブログ記事として完成させておこーやないかと思って更新した次第であります。 多くのオタクらが既に知っての通り、日オタク文化においてファンらによる非公式的な二次創作活動が果たす役割は極めて大きいと言えるのですが、しかしその一方で、その二次創作活動の大部分は基的に「著作権の侵害」という違法行為に基づいて行われているという問題がある訳です。 しかしでは何故多くの二次創作者らは犯罪者としてしょっぴかれていないのかと言えば、それは

    二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書 - 銀河孤児亭
    Louis
    Louis 2018/11/07
    「黙認システムの問題点、ザックリ言うと黙認システムが内包する原理的な限界事例について」思えば中国との尖閣問題も黙認システムの破綻が原因でしたね
  • コミケ一般参加有料化が持つ意味(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コミケ一般参加の有料化? 2019年に開かれる同人誌即売会コミックマーケット(コミケコミケット)で、一般参加の有料化が予定されていることが話題になっています。 2019年のコミックマーケット96・97について、有料化を予定していることを、準備会の共同代表がサークル向けの冊子「コミケットアピール」で明らかにしました。 コミックマーケット96・97は東京五輪の影響で4日間開催になり、会場は有明と青海にまたがることに。2つの会場を参加者が行き来することから、リストバンドによる参加者の識別を予定。サークル通行証をリストバンド化し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドを購入してもらうとしています。 出典:コミケ、2019年開催のC96・97を有料化 4日間2会場で経費増 一般的に同人誌即売会では、主催者が発行するカタログが入場券を兼ねています。カタログを一般参加者に販売した売上と、サーク

    コミケ一般参加有料化が持つ意味(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2018/11/07
    「現在もカタログ購入は強制ではないのですが、一般待機列に並ぼうとすると、カタログを持っていない参加者は販売所へ誘導されるよう動線が組まれていたあたりに、やっぱり買って欲しいという本音が見え隠れして」
  • 【はじめまして】バーチャルワオキツネザルだよ - YouTube

    Louis
    Louis 2018/11/07
    いったい何蹴先生なんだ……
  • 増える月曜朝の中高年の縊死と就職氷河期の果て:日経ビジネスオンライン

    「月曜日の朝、中高年の自殺が増える」という研究結果が話題になっている。 調査では1974年から2014年までの41年間に日国内で自殺した20歳以上の日人のうち、死亡時刻が記録されている87万3268人を用い、死亡時刻と曜日を、性別、年齢別に分析した。 その結果、40~65歳までの中高年男性の場合、月曜日に自殺で死亡する頻度は、土曜日の1.55倍。出勤前の時間帯に自殺する頻度は、午後8時以降に比べ1.57倍で、最も少ない土曜夜(午後8~午前0時)の2.5倍だったことがわかったのである(早稲田大学の上田路子准教授や大阪大学大学院の松林哲也准教授らのグループによる)。 「月曜の朝って、通勤電車乱れるもんね」 「また1週間が始まると思うと……つい……てことなのかなぁ」 「気持ちはわかる……」 「50過ぎると会社でいじめられるし」 「中高年ってことは中間管理職か」 「僕も……他人事じゃないなぁ…

    増える月曜朝の中高年の縊死と就職氷河期の果て:日経ビジネスオンライン
    Louis
    Louis 2018/11/07
    「実は今回の調査結果でわかったのは「月曜の朝の中高年の自殺=電車の事故」ではなかったってこと。中高年男性の自殺者が最も多かった「朝4時から7時59分まで」の時間帯の自殺は、「縊死」」
  • 『タマログ』 ポカスカジャン タマ伸也Blog : ザ・コブラツイスターズ解散(長文)

    2008年02月26日13:00 ザ・コブラツイスターズ解散(長文) カテゴリ【ポカスカジャン】【ソロ・フォーク】 by タマ伸也 ⇒この記事へのコメント(10)Tb(0) ポカスカジャンを始める 直前まで在籍していた ロックバンドがありました。 メンバーの内一人は 中学生からの友達。 他も二十歳の頃に 知り合った仲間で作った 六人組のグループ。 最初は酷いもんだった。 まず番中楽器を代える。 ボーカル二人もいるのに 他のメンバーが歌ってた。 俺は立ってドラム叩いてた。 立ちドラム!とか言ってた。 もう一人のボーカル川畑は 全く鍵盤弾けないのに キーボードやるって言い出す。 ライブ当日すんげぇ小さい カシオトーン持ってきて 指一でしか弾けないのに 頭グラングラン陶酔してた。 この二人がメインボーカル。 歌えっ!つーんだよね。 今でこそ笑って話せるけど 当時は客席シーンもいいとこ。 楽器

    『タマログ』 ポカスカジャン タマ伸也Blog : ザ・コブラツイスターズ解散(長文)
    Louis
    Louis 2018/11/07
    知らなかった、ポカスカジャンのギター担当タマ伸也さんってザ・コブラツイスターズのインディーズ時代の元リーダー、元ボーカルだったのか
  • 3児の父フジ笠井アナ「5人家族は基本、規格外」熊田曜子の児童館騒動で言及/デイリースポーツ online

    3児の父フジ笠井アナ「5人家族は基、規格外」熊田曜子の児童館騒動で言及 拡大 フジテレビの笠井信輔アナウンサーが6日、同局の「とくダネ!」で、熊田曜子が児童館で3人娘の入館を拒否された問題について、自身も3人の子供を育てる親目線でコメント。さまざまなサービスについても「5人家族は基、規格外となることが多い」と実感を込めて語った。 番組では、熊田の“児童館拒否騒動”について特集。墨田区の児童館に行ったところ、保護者1人につき未就学児は2人というルールから、入館を拒否されたことをブログにつづり、賛否両論を巻き起こしている。 このコーナーを進めたのが、3児の父である笠井アナ。「世の中って、家族で考えた場合、4人家族で考えるのが多いのかなって感じる」とこれまでの経験から思わずポロリ。「新幹線で旅行しても、私だけ別の所。家族は旅行気分で、私だけ出張気分」と苦笑した。 児童館側は安全面から保護者1

    3児の父フジ笠井アナ「5人家族は基本、規格外」熊田曜子の児童館騒動で言及/デイリースポーツ online
    Louis
    Louis 2018/11/07
    子供3人で「規格外」になる社会なら日本人増えないのも納得というか社会がもう少子化に甘えてしまっているのかもしれない