タグ

2019年12月6日のブックマーク (15件)

  • マタハラ裁判で勝訴した原告女性の主張はなぜ、高裁で否定されたのか 【裁判ルポ】〈週刊朝日〉

    育児休業の取得後に正社員から契約社員になったのは、「マタニティーハラスメント」にあたるとして、原告女性(38)が勤務先に慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決があり、東京高裁は一審の判決を覆し、逆転敗訴を言い渡した。マタハラには相当せず、勤務先に違法性はない、と断じた裁判長は女性の請求の大半を棄却し、衝撃が走った。一審で勝訴したマタハラ訴訟の判決はなぜ、大きく覆ったのか?。その舞台裏を追う。

    マタハラ裁判で勝訴した原告女性の主張はなぜ、高裁で否定されたのか 【裁判ルポ】〈週刊朝日〉
    Louis
    Louis 2019/12/06
    「面談での「俺の稼ぎだけで食わせるくらいのつもりで妊娠させる」という上司の発言があった。女性が秘密に録音したものがマスコミに提供され、そのフレーズが切り取られて繰り返し報道された」
  • 東京新聞:愛媛県の「まじめ」路線PR戦略、「ふまじめ」と批判浴びる:社会(TOKYO Web)

    「介護に追い詰められている人もいるのに、介護時間の長さを美徳にする。憲法にもかかわる個人の選択なのに、彼氏がいない女性などと行政が取り沙汰するのは問題だ」。愛媛県議の武井多佳子さんは憤る。 動画は約五分。ドラマ仕立てで「愛媛県まじめ会議」を舞台に、職員が県の知名度アップのためのアイデアを出し合う設定だ。男性職員が「まじめな県民性」に焦点を当てようと、ボランティアや介護の時間が長いとするデータを紹介。「自転車に乗るときにみんなヘルメットをかぶっている」「彼氏がいない独身女性が多い」とも。

    東京新聞:愛媛県の「まじめ」路線PR戦略、「ふまじめ」と批判浴びる:社会(TOKYO Web)
    Louis
    Louis 2019/12/06
    「越智一浩係長は「ご意見としては受け止めるが、介護時間の長さは人を思いやる気持ちであり、独身女性が多いのはつつしみ深く、おしとやかさのあらわれ」と語り、いずれも問題ないとの見解」
  • イノベーションなき20年の元凶はマークシート 入試改革から“日本を取り戻す”

    鈴木寛「混沌社会を生き抜くためのインテリジェンス」 インテリジェンスとは「国家安全保障にとって重要な、ある種のインフォメーションから、要求、収集、分析というプロセスを経て生産され、政策決定者に提供されるプロダクト」と定義されています。いまの日社会を漫然と過ごしていると、マスメディアから流される情報の濁流に流されていってしまいます。連載では既存のマスメディアが流す論点とは違う、鈴木寛氏独自の視点で考察された情報をお届けします。 バックナンバー一覧 「ポスト戦後」への 人づくりへ勝負の年 鈴木寛です。あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 2015年は「節目」を意識し続けるものになるでしょう。まずは戦後70年。かの大戦を生き抜いてこられた世代の方々、とりわけ戦時中に大人だった方々は終戦当時20~30歳とすると、今年は90~100歳になります。軍人・軍属として最前線に臨み

    Louis
    Louis 2019/12/06
    「手前味噌のようですが、ポスト戦後の大学入試改革が目指すべき「理想像」はSFCにあると思います」中の人、SFCはブランドだと思ってるのか
  • 「初カキコ...ども...」の元ネタは存在するのか、実際に調べてみた① - マンガLOG収蔵庫

    先日(3日)、話題になったツイートがありました。 10年前の12月3日に、2ch(今だと5chですか)に投下された「初カキコ...ども...」という文言から始まる書き込み。強烈なインパクトを持つ文体と身悶えしたくなる内容故に、伝説的書き込みのひとつとして現在に伝わっています。 そして一昨日(つまり初カキコからちょうど10年後)、その書き込みをした(と自称する)人物が twitter で連続ツイートを行い、その「初カキコ...ども...」から始まる一連の書き込みは、今から30年くらい前の「りぼん」に掲載された読切作品のパロディなのだ、と語った訳です。 当該アカウントは既に削除されたようなのですが、主張するところによると 『星の瞳のシルエット』連載開始間もない時期の「りぼん」に掲載された読切 「りぼん」増刊号かもしれない ヤンキー系の転入生が自己紹介をする台詞のパロディである 書き込みが切れ切

    「初カキコ...ども...」の元ネタは存在するのか、実際に調べてみた① - マンガLOG収蔵庫
    Louis
    Louis 2019/12/06
    「ちょうど休みだったので、国会図書館に行ってきました」「1985〜1987年の「りぼん」本誌ならびに増刊号である「りぼんオリジナル」をひととおり流し読みしてみました」同時期に国会図書館でりぼんを探す人が二人も
  • 【追記あり】「初カキコ…ども…」10周年に投稿者が名乗り出る 「『りぼん』読み切りの台詞をパクった」→読んで真相を調べてみた

    10年前の2009年12月3日、2ちゃんねるオカルト板グロ総合スレに書き込まれ、その痛々しさからコピペとして広まったレス「初カキコ…ども…」をご存じでしょうか。投稿者と名乗る人物がTwitterに降臨し、一部ユーザーの間で騒然となっています。 投稿者(現在はアカウントを消去)によると、いまだ語り継がれるあの迷文は、『りぼん』の読み切り漫画をパロディにした“ネタ”だというのです。じゃあ「中3でグロ見てる腐れ野郎」は実在しないってこと……? ねとらぼ編集部ではアカウントが消える前にDMで取材を申し込みましたが「人が掘り下げると無粋になる」との理由で詳しいコメントはもらえませんでした。 132:当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 03:48:38 ID:i8XtSQs10 初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話

    【追記あり】「初カキコ…ども…」10周年に投稿者が名乗り出る 「『りぼん』読み切りの台詞をパクった」→読んで真相を調べてみた
    Louis
    Louis 2019/12/06
    「その痛々しさからコピペとして広まったレス「初カキコ…ども…」をご存じでしょうか」知らなかったのだけど十年前の2ちゃんねるってどんな空気だったか思い出せない
  • 荒川和久/独身研究家/コラムニスト on Twitter: "これエグイな。日本の人口は2008年をピークに減少し続けているにも関わらず、東京含む一都三県だけは増加中。そりゃあ電車も混むわけだ。東京の一極集中ぶりも凄いが、東京周辺に女性が集まり過ぎ。日本中から吸い寄せている。東京に来ると女余… https://t.co/W559CoP8WM"

    これエグイな。日の人口は2008年をピークに減少し続けているにも関わらず、東京含む一都三県だけは増加中。そりゃあ電車も混むわけだ。東京の一極集中ぶりも凄いが、東京周辺に女性が集まり過ぎ。日中から吸い寄せている。東京に来ると女余… https://t.co/W559CoP8WM

    荒川和久/独身研究家/コラムニスト on Twitter: "これエグイな。日本の人口は2008年をピークに減少し続けているにも関わらず、東京含む一都三県だけは増加中。そりゃあ電車も混むわけだ。東京の一極集中ぶりも凄いが、東京周辺に女性が集まり過ぎ。日本中から吸い寄せている。東京に来ると女余… https://t.co/W559CoP8WM"
    Louis
    Louis 2019/12/06
    これを書いてる人が「独身研究家」を名乗って著書も多数、というのが興味深い
  • 河井案里氏が診断書提出 「1カ月の療養必要」 - 日本経済新聞

    自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の記者会見で、同党の河井案里参院議員から「体調を崩し、自宅で約1カ月の療養が必要だ」とする医師の診断書が5日付で提出されたと述べた。世耕氏によると、病名は適応障害だという。 河井氏を巡っては初当選した7月の参院選で、事務所が運動員に法定額を超える報酬を支払っていたと週刊文春が報道した。夫の河井克行氏は報道を受けて10月31日に法相を辞任した。参院事務局によると、案里氏は10月15日以降の参院会議を欠席している。 世耕氏は診断書のほか人による説明書類も提出されたことも明らかにした。「指摘されている事案については第三者が入って調査をしており、適切な時期に報告したい」と記しているという。

    河井案里氏が診断書提出 「1カ月の療養必要」 - 日本経済新聞
    Louis
    Louis 2019/12/06
  • 静岡さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープンか / 平日ランチはライスとスープ食べ放題

    静岡県にしか店舗が存在しない美味しいレストラン「さわやか」チェーン。そこに牛肉を卸していたとされる「すぎもとミート」の母体であるアオノフレッシュミートが、東京都内にハンバーグとステーキの専門店「oh!29 AONO MEAT 蒲田東店」(東京都大田区蒲田4-21-2)をオープンしたと話題になっています。 ・さわやか人気に乗る!? お店は直接的な表現は避けているが、「静岡で人気のあのハンバーグと同じ味が東京でも味わえます」と断言しているため、さわやか人気に乗りつつ、お店の人気に拍車をかけたいと考えているように感じられます。 ・さわやかとは違った路線 実際にお店に行ってみましたが、美味しいハンバーグやステーキが複数あるだけでなく、ハンバーグやポテトなどのデカ盛りメニューもありました。また、パーティーもしやすい店づくりにしているようで、さわやかとは違った路線になっているようにも感じました。 ・お

    静岡さわやかに肉を卸していた問屋が東京にハンバーグ専門店オープンか / 平日ランチはライスとスープ食べ放題
    Louis
    Louis 2019/12/06
    さわやかチェーンに牛肉を卸していたとされるすぎもとミートの母体であるアオノフレッシュミートがoh!29 AONO MEAT 蒲田東店をオープンしたと話題、とあるけど数年前にはオープンしていたらしい。今月末閉店。
  • 【衝撃】『水曜どうでしょう』がマンガ化したから読んでみた結果 → 意味不明すぎたので秋田書店に「いつまで続くのか?」聞いてみた

    » 【衝撃】『水曜どうでしょう』がマンガ化したから読んでみた結果 → 意味不明すぎたので秋田書店に「いつまで続くのか?」聞いてみた 特集 【衝撃】『水曜どうでしょう』がマンガ化したから読んでみた結果 → 意味不明すぎたので秋田書店に「いつまで続くのか?」聞いてみた 中澤星児 2019年12月5日 意味が分からないよ……。私(中澤)が思わずそうつぶやいてしまったのは、コンビニの雑誌コーナーでのことだった。今週の週刊少年チャンピオン1月号でバラエティ番組『水曜どうでしょう』がマンガ化されていたのである。 確かに、『水曜どうでしょう』はレギュラー放送が終了した今も熱烈なファンを抱える番組。でも、旅メインのバラエティー番組がマンガ化ってどういうことだよ!? これどうやっても面白くならねえだろ! そこで購入して読んでみたら……ガチで意味が分からないよ。 ・番組ドキュメント? 大泉洋さんやミスターなど

    【衝撃】『水曜どうでしょう』がマンガ化したから読んでみた結果 → 意味不明すぎたので秋田書店に「いつまで続くのか?」聞いてみた
    Louis
    Louis 2019/12/06
    「でも、旅メインのバラエティー番組がマンガ化ってどういうことだよ!? これどうやっても面白くならねえだろ! そこで購入して読んでみたら……ガチで意味が分からないよ」政治力のない弱小出版社の悲哀が……
  • 島国大和さんみたいに最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシだと思う話 - 空白雑記

    これ、感想の内容は個人個人で好きに書くことだと思うので全くふれないが まだ終わっていないが終わるまで感想を書かないと旬を逃がすのでもう書く。(多分ラスボス前) とあって何を馬鹿げた事言ってるんだこいつはと思ったので馬鹿げてると言ったら、色々言い訳をされた。 そもそも俺は、漫画も、小説も、映画も、ゲームも、きちんと最後まで味わってからはじめて感想を述べるべきものだと思う。当然、クリアした瞬間にそれまで持ってなかった感想が湧き上がるものではなく、プレイ中も少しずつ感想が積み重ねられるものだとしても。 これは俺は最低限、そして当然の誠意だと思っていたが、 確か数年前に、必ずクリアしてからゲームの感想を書くという自分ルールを切り替えるときに長文書いたんですけど、ネトゲ、ソシャゲ等の終わらないゲームが増えたこと、長大なゲームが増えたこと、旬を逃がすとオススメの意味がなくなること等の理由からですよ。(

    島国大和さんみたいに最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシだと思う話 - 空白雑記
    Louis
    Louis 2019/12/06
    このようなわかりにくい見出しを書くような人に向けて再度わかりやすく書いたものを「何を馬鹿げた事言ってるんだこいつはと思ったので馬鹿げてると言ったら、色々言い訳をされた」と言われても
  • 「陸井栄史先生」作 謎オブジェ【世界限定1体】 - 秋田書店オンラインストア

    Louis
    Louis 2019/12/06
    「陸井先生のご実家から移送する際、お父様が大工さんに頼んで作成してくださった特製巨大木箱に封印してお届けいたします!!」あ、これも前の焼き物同様昔作られたものか
  • 子供にヒカキンとセイキンは絶対見せない

    子供がYoutubeでヒカキンとセイキンを見つけて結構な頻度で見ていたのだが最初は特に問題はないだろうと別に禁止はしなかった。 その後いろいろとこのチャンネルに問題があるので禁止になるに至った。 我が家でこの2チャンネルを完全に禁止にしたのは、いくつか理由がある。 1 この方たちが経費でやっていることをまねしたがるようになる →例としてUFOキャッチャーを大量の100円玉を使ってやるなど動画の再生数を稼ぎ利益を出すためにやっているような行為を家庭ではできない 2 教養のまったくない内容 →動画が果てしなくつまらない、なんで見たいと思うのか疑問に思うほどつまらない。また子供にとっては大事な教養や道徳を磨く要素がほとんどない 3 ぶんぶんハローYoutube! →うるせえ 何回きかせんねん! 4 台風の時、台風の注意のような動画を広告入りで配信してた →SEO界隈にいたこともあり、すぐにわかる

    子供にヒカキンとセイキンは絶対見せない
    Louis
    Louis 2019/12/06
    セイキンがここまで注目されるとは
  • ペシャワール会・中村哲医師のタリバンへの異常な愛情と毎日新聞・朴鐘珠記者の隠蔽工作 : 週刊オブイェクト

    アフガニスタンでペシャワール会の伊藤和也さんが拉致、殺害された事件の記事で、毎日新聞が記事の隠蔽工作を行いました。中村哲医師の発言部分をゴッソリ削除したのです。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080829k0000m040129000c.html この毎日新聞の記事は、最初にUPされた時のタイトルは アフガン拉致殺害:中村医師が遺体検分 悲しみこらえ - 毎日jp(毎日新聞) だったのですが、現在は同一アドレスでタイトルが アフガン拉致殺害:中村医師「ご両親に申し訳ない」 - 毎日jp(毎日新聞) に変更されており、内容も大きく変更されています。WEB上にUPされた当初は以下のような文章が載っていました。 反政府武装勢力のタリバン報道官を名乗る人物が、犯行を認めていることについて、中村さんは「拉致グループはタリバンではない。タリバンがこんなこ

    ペシャワール会・中村哲医師のタリバンへの異常な愛情と毎日新聞・朴鐘珠記者の隠蔽工作 : 週刊オブイェクト
    Louis
    Louis 2019/12/06
    週刊オブイェクトの人、十年以上前から中村哲医師批判をしていたのか
  • ペシャワール会がパキスタンから撤退、そして小沢民主党とのパイプ

    中村哲医師のペシャワール会がパキスタンから撤退する事になりました。ペシャワール(Peshawar)はパキスタンの都市名ですから、其処から撤退してしまった場合は組織の名称も変更してしまうのでしょうか。 ペシャワール会:パキスタンでの難民医療支援から撤退 [10/4 毎日新聞]パキスタンを拠点に、隣国アフガニスタンからの難民の医療支援などを続けているNGO「ペシャワール会」(福岡市)が、パキスタンから11月にも撤退する方針を固めた。アフガン、パキスタン両国間の関係悪化が背景にあり、今後はアフガンに拠点を移す方針。会の活動はパキスタンで始まり、会の名前の「ペシャワール」はパキスタンの地名に由来するが、そのパキスタンから活動開始24年目に撤退を余儀なくされることとなった。 どうしてこうなったかというと、記事の後半にこうあります。 アフガン難民はパキスタン国内に約215万人とされるが、同国政府が今年

    ペシャワール会がパキスタンから撤退、そして小沢民主党とのパイプ
    Louis
    Louis 2019/12/06
    「ペシャワール会について詳しい消印所沢氏によると、ペシャワール会の撤退理由は公式発表とは別に、何か裏の理由がある可能性が高いそうです」情報ソースは日本経済常見問題wiki管理人の人なのか
  • 『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり>|ガジェット通信 GetNews

    『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり> ▲加賀賢三氏 2017年8月25日、東京・池袋シネマ・ロサで行われたドキュメンタリー映画『童貞。をプロデュース』の10周年記念上映舞台あいさつのステージ上で、ある事件が起こった。同作に「童貞1号」として出演した加賀賢三氏が、劇中で「同意なしにAV女優に口淫される」という性行為の強要があったと訴えたのである。加賀氏は、“性行為強要”の再現として、同じく登壇者の松江哲明監督に対し、自身の男性器を咥えるよう迫った。この一部始終は観客の一人が撮影しており、現在もYouTube上で視聴することが出来る。事件を受け、池袋シネマ・ロサは1週間を予定していた同作の上映を中止。その後、松江監督と配給元SPOTTED PRODUCTIONSの直井卓俊氏は、連名で同作劇中での“性行為強要”

    『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり>|ガジェット通信 GetNews
    Louis
    Louis 2019/12/06
    松江哲明監督のあの問題を、ガジェット通信が掘り下げるとは思わなかった。しかも真摯なインタビュー。そしてガジェ通ウェブライター名義の記事ながら書かれた藤本洋輔さんによる取材後記と引用一覧の長さが圧巻。