タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (190)

  • 代官山駅前が廃墟化と話題、衰退の理由…東横線・副都心線の直通化が仇

    代官山駅(「Wikipedia」より/東京特許許可局) 1980年代から「おしゃれな街」として、その名を全国に轟かせてきた東京・代官山。東急東横線で渋谷駅からひと駅という立地に高感度なショップが立ち並び、それを求めた若者たちが連日押し寄せるなど、さまざまなブームの発信地となってきた。しかし、近年は集客力が衰え、駅周辺には空きテナントが目立ってきているという。SNS上では代官山駅前が廃墟のようになっているという声もみられるが、代官山の街としての勢い低迷の背景について、専門家の見解も交えて追ってみたい。 高級でおしゃれなアパレル店や雑貨店などが狭いエリアに密集している代官山。90年代には雑誌などで特集されることが増え、ドラマや映画のロケ地としてもよく使われるなど、全国的な知名度を獲得。2000年代に入ると、カフェブームに乗り、個性的な店舗やレストランが次々とオープン。11年には、蔦屋書店を中核

    代官山駅前が廃墟化と話題、衰退の理由…東横線・副都心線の直通化が仇
    Louis
    Louis 2023/10/04
    「駅前」はそうかもしれないけど蔦屋書店に向かう途中や明治通りに降りる途中など、未だに面白いお店は点在してるので貶め過ぎるのもちょっとなぁとは思う。ただ確かに「駅前」は……2ndストリートが目の前って。
  • 子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり

    任天堂のHPより 子どもが将来の夢を叶えるためには、やはり高学歴が必要なのだろうか。少し前、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題を集めていた。自分の子どもが「任天堂などゲーム会社で働きたい」という夢を口にしたため、任天堂に新卒で採用された大学ランキングを見せる準備をしているというもの。そのランキングの上位には東京大学、京都大学、東京工業大学、同志社大学、大阪大学といった高偏差値の難関大学が並んでいる。このツイートに対して、「大手のゲーム会社に就職したいならとりあえず受験勉強を頑張れ」「現実を早く知ったほうが夢は叶う確率が高い」など、さまざまな意見が寄せられていた。 やはり、子どもが憧れる会社に入るためには、高偏差値の大学に入らないと難しいのか――。働き方評論家で千葉商科大学准教授の常見陽平氏に聞いた。 若者の志望する業界・企業は多様化している まずは今の若者から人気のある業界や企業に

    子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり
    Louis
    Louis 2023/07/24
    「一方で、マイナビの23年卒対象の文系人気企業ランキングトップ10では、外資系企業が1社もランクインしていない」マイナビだからかな/任天堂社員、って一般化しづらいですよね。知人も任天堂社員であること隠してる。
  • カレーの王者・松屋が迷走か…新・ねぎたっぷりカレーが波紋、730円の価格妥当性

    Louis
    Louis 2023/05/19
    「そこで、カレー研究家で日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座講師のスパイシー丸山氏に、実食の上で忖度抜きでレビューしてもらった」日本野菜ソムリエ協会手広いなぁ……
  • ブックオフ、学習参考書棚の隣に成人向けコーナー「むしろ配慮、実質セット販売」

    ブックオフのロゴ(※記事内で言及している店舗とは無関係です) 新古書チェーン「ブックオフ」の一部店舗で、大学別の過去の入試問題集、いわゆる「赤」の陳列棚の隣に成人向け商品の陳列棚が並んでおり、小売店の陳列形態として公序良俗に反するとの指摘もあがる一方、SNS上では「むしろ配慮」「マーケティングが上手」といった声もあがるなど、さまざまな反応が寄せられている。このような陳列方法に何か意図はあるのか、運営会社に聞いた――。 「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」の創業者として知られる坂孝氏が1991年に創業したブックオフコーポレーション(現ブックオフグループホールディングス<GHD>)は、当時は存在していなかった新古書店というビジネス形態を生み出し、チェーン展開。目利きが古を一点一点精査して買取価格を決める古書店とは異なり、書籍の傷の有無など状態を見てアルバイト店員でも簡単に買取価格を決めら

    ブックオフ、学習参考書棚の隣に成人向けコーナー「むしろ配慮、実質セット販売」
    Louis
    Louis 2023/05/17
    「「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」の創業者として知られる坂本孝氏が1991年に創業したブックオフコーポレーション」
  • 業務スーパーに勤務→通う店のレトルトカレー大量買い判明…飲食店の既製品使用の実態|Business Journal

    業務スーパー ある人物が「業務スーパー」で働き始めたところ、普段訪れていた喫茶店の店主が定期的に業務スーパーでレトルトカレーを大量に購入している光景を目にし、自家製だと思っていたカレーがレトルト商品だったと知り驚いたというネット上の投稿が、一部で話題を呼んでいる。 2000年に兵庫県三木市で1号店がオープンした業務スーパーは、昨年には国内1000店舗を達成。積極的にメーカーを買収して生産能力を拡大させ、自社で企画・製造するオリジナル商品を増やし、海外メーカーから直輸入する商品とともに圧倒的な低価格で販売することで急成長を遂げてきた。多くの店舗をフランチャイズ形式で運営し、業務スーパーは商品とノウハウの提供に注力することで低コスト経営を実現。運営元の神戸物産の業績も好調で、2022年10月期連結決算の売上高は前期比12.4%増の4068億円、営業利益は同1.9%増の278億円、経常利益は同1

    業務スーパーに勤務→通う店のレトルトカレー大量買い判明…飲食店の既製品使用の実態|Business Journal
    Louis
    Louis 2023/04/17
    記事の執筆協力者の江間正和さん、インスタグラムのプロフィールに「飲食業界のコンサル&新宿シティーハンター(^^)」と書いていてなるほどなと
  • 吉野家・すき家・松屋、大不評のメニュー5選!松屋のカレー改悪?

    Louis
    Louis 2023/03/13
    ビジネスジャーナルって味音痴しかいない?
  • 松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂

    「松屋ビーフカレー」(撮影=重盛高雄) 大手牛丼チェーン「松屋」のメニューで根強いファンが多いことで知られるカレーライス。なかでももっともお手頃な商品「松屋ビーフカレー」が「いつの間にか680円(並盛/税込)にまで値上がりしている」として驚きの声が広まっている。かつては290円で販売されていたこともあった松屋のカレーだが、なぜここまで値上げされたのか、そして680円の価値はあるといえるのか、今回は「松屋のカレーの真実」に迫りたい。 2000年には290円で販売されていた松屋のカレーだが、この20年の間に徐々に値上がり。昨年5月の価格改定時には「オリジナルカレー」の価格は480円のまま据え置かれたものの、今年1月には「オリジナルカレー」の販売が終了となる一方で、終売となっていた「創業ビーフカレー」をリニューアルしたメニューが復活。松屋のカレーメニューの最低価格が一気に200円も上がることにな

    松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂
    Louis
    Louis 2023/03/13
    別に290円から一気に680円に値上がりした訳でもなく、20年前の価格を懐かしむ40代のコメントなど違和感だらけの記事。カレーは専門家の多いジャンルだけにこの松屋カレーについてのコメントは稚拙としか思えず。
  • 『ラヴィット!』低視聴率で打ち切りも?…麒麟・川島もタジタジのあのちゃん騒動のウラ側

    Louis
    Louis 2023/02/27
    ラヴィットが2022年秋に打ち切り、という記事を書いていた藤原三星さん
  • 売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執

    タミヤの商品(「amazon.co.jp」より) 2020年、新型コロナウイルスの影響による「巣ごもり需要」の拡大でプラモデルの品薄が続いたことは記憶に新しい。なかでも戦艦、戦闘機のプラモデルやミニ四駆などの商品を販売する大手模型メーカー・タミヤは絶好調だった模様。20年12月27日付の朝日新聞DIGITALの記事内で、田宮俊作会長は「前年比で30%以上増えた。生産が間に合わず、世界的に商品が足りない」と急激な需要増にうれしい悲鳴をあげていた。 そんなタミヤは1980年代末からアメリカ、香港など海外へと進出しており、出荷数はおよそ海外が半分を占めているとのこと。しかし、逆にいえば需要の半数は日国内というわけで、依然として国内向けの玩具メーカーというイメージを抱いている方も多いのではないだろうか。 一方、そんな玩具メーカーのグローバル展開の成功事例で思い浮かぶのが、タミヤと同じくプラスチッ

    売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執
    Louis
    Louis 2022/12/18
    「もちろん単純比較できるものではないが、共通点も多い両社はどうしてここまで差がついてしまったのだろうか」共通点も多い両社……?
  • 2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか

    ※写真はイメージ画像。文内容とは無関係です(「gettyimages」より) 福岡在住の男性会社員(50歳)が5年前に大阪市内の中古賃貸マンション1棟(築30年以上)を購入したところ、大変なトラブルに巻き込まれたという。RKB毎日放送が6月報じた。 報道によれば、この男性の年収は約1000万円で、マンション価格は2億4000万円。福岡の不動産会社はマンションを一括借り上げして、月額およそ137万5000円の家賃保証をする「サブリース契約」を提示した。男性は、月々100万円のローンを返済しても収支はプラスになると計算したという。ところが、2年も経たないうちに家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除された。毎月137万5000円だったマンションの家賃収入はほぼ半減の70万円になり、収支は月30万円の赤字に転落した。 男性は自分が購入した大阪の5階建てマンションを見に行ったところ、

    2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか
  • エルピーダ支援先内定(?)も、台湾工場以外は大量リストラか?

    エルピーダの経営再建で、支援企業選びが大詰めを迎えている。3月末の1次入札で残ったのは、米マイクロン・テクノロジー韓国SKハイニックス半導体、米国投資ファンド・TPGキャピタルと中国パソコン最大手・レノボグループ傘下の投資ファンド・ホニーキャピタルが手を組んだ米中連合の計3陣営。4月27日に2次入札が締め切られ、5月をめどに決定される予定だが、予断を許さない状況が続いている。どこがエルピーダを手中に収めるのか――報道は過熱するが、関係者の間では「支援とは響きだけ。どこが落札しても、エルピーダ解体へのカウントダウンが始まる」と冷ややかな見方が支配的だ。 先行する米マイクロン、追うハイニックス 現時点での落札の最有力候補は米マイクロンだ。破たん前から提携先として名前が挙がっており、一歩リードしている。入札額も15億ドル前後で「他社より高値を提示している」(金融関係者)という。 3月半ば以降、

    エルピーダ支援先内定(?)も、台湾工場以外は大量リストラか?
    Louis
    Louis 2022/07/12
    「逆に言えば1頭でも馬を所有していれば、馬主でい続けられるわけです」「実は、競走馬の購入費用や維持費等は、広告宣伝費として経費で落とせるらしいです」
  • 加藤浩次が疑問を抱いた「忘れ物でメーター入れたタクシー」が正しい理由

  • 日本映画界の大御所・原田眞人監督、パワハラ告発に反論「事実無根の誹謗中傷」

    原田眞人監督(「Wikipedia」より) 映画監督・原田眞人氏がスタッフ、キャストへパワハラを行っていると、俳優の松崎悠希がTwitter上に投稿し、物議を醸しているが、原田氏が否定した(後述参照)。ここ最近、相次ぐ有名監督や俳優の問題行為の告発に揺れている日映画界。まず、3月発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、榊英雄氏が映画監督という立場を利用して女優を目指す女性と合意を得ないまま不適切な行為におよんでいたと報道。続けて「文春」は、人気俳優の木下ほうかも同様の行為を行っていたと伝えた。さらに5日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)は、映画監督の園子温氏が日頃から女優に、自身の作品への出演話を持ち掛けながら肉体関係を迫っているとスクープ。そして7日発売の「文春」は、園氏の右腕ともいえる存在である映画プロデューサー・梅川治男氏が、立場を利用して女優に不適切な行為におよんでいると報じた。 一連

    日本映画界の大御所・原田眞人監督、パワハラ告発に反論「事実無根の誹謗中傷」
    Louis
    Louis 2022/04/08
    なんで原田監督の代表作に『ガンヘッド』がないの、長編では初監督作なのに/3ページ目がもはやパワハラの自白なのだけど……。
  • 沖縄に20年契約のツタヤ図書館が誕生…村民無視、村議会でも議論なしの異常事態

    「(仮称)読谷村総合情報センター基計画報告書」より 「日一人口の多い村(約4万人)」として知られる沖縄県読谷村が、全国でTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を、図書館の運営者に選定していたことがわかった。議会で正式決定されれば、2020年12月に発表された熊県宇城市、大阪府門真市に続いて全国で9番目の“ツタヤ図書館”が沖縄にできる見込み。 驚かされるのは、その事業期間が“2025年4月(予定)より2045年3月(予定)”となっていることだ。「20年もツタヤ図書館が存続するのか」と、早くも不安の声が渦巻いている。 読谷村が3年後に完成を予定している、図書館を核とした複合施設のプロジェクト(仮称・総合情報センター及びその周辺環境の整備事業)を、民間の資金やノウハウを活用するPFI方式(民間資金等活用事業)で実施すると発表したのは、昨年4月16日のこと。 そ

    沖縄に20年契約のツタヤ図書館が誕生…村民無視、村議会でも議論なしの異常事態
    Louis
    Louis 2022/03/17
    「驚かされるのは、その事業期間が“2025年4月(予定)より2045年3月(予定)”となっていることだ。「20年もツタヤ図書館が存続するのか」と、早くも不安の声が渦巻いている」
  • アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔

    野口健氏のTwitterより 15日発売の週刊誌「FLASH」(光文社)は、アルピニスト・野口健氏が元マネージャーや事務所スタッフに暴行やパワハラ行為をはたらいていたと報じた。 弱冠25歳でエベレスト登頂に成功し7大陸最高峰登頂の世界最年少記録を達成(当時)するなど登山家としても知られるNPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表の野口氏は、富士山やエベレストの清掃活動、ヒマラヤでの学校建設のほか、これまでに携わった活動の一部だけでも以下におよぶなど、社会活動家として知られている。 ・「マナスル基金」を設立し、ネパールのサマ村で学校・宿舎を建立 ・フィリピンのセブ島を中心に行われた遺骨調査団に参加するなど、「遺骨収集」活動に従事 ・2015年に発生したネパール地震での震災支援を目的とし、「ヒマラヤ大震災基金」を設立。現地に大型テントを約600個支給し、コミュニティホールを再建。 ・16

    アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔
    Louis
    Louis 2022/03/15
    「野口さんは世間的には聖人というかクリーンで真面目な人という印象が強いが」……? 生で講演聴いたりサインも貰ったけど奇人という印象の方が強い
  • ラヴィット!がTHE TIME,を視聴率逆転目前…TBSで“あってはならない事件”

    Louis
    Louis 2022/03/06
    「TBS放送センター(「Wikipedia」より)」凄いなビジネスジャーナル、写真一つ自前で用意する気概がないのか
  • 人気急上昇の写真家・高橋優也、セクハラ告発続出…本人は「事実ではないことも」一部否認

    高橋優也Instagramより 現代美術家の岡田裕子氏らアーティストや研究者11人が立ち上げた「表現の現場調査団」が、美術や演劇、映像などの「表現」にかかわる人たちが受けたハラスメントの実態調査を行い、調査結果をまとめた報告書「『表現の現場』ハラスメント白書2021」が3月24日に公表された。白書によると、回答した1449人のうち、1195人が、過去10年以内に「(なんらかの)ハラスメントを受けた経験がある」と答えたという。 過去にはモデルや女優が著名カメラマンによるセクハラを訴えて大きな話題になったこともある。そして今、再び人気カメラマンにセクハラ疑惑が表面化し、波紋を広げている。 「疑惑の目が向けられているのは、新進気鋭の若手カメラマンの高橋優也氏です。まだ27歳という若さですが、シンガポール出身の人気写真家レスリー・キー氏に師事し、有名アーティストや俳優、タレントの撮影を次々に手掛け

    人気急上昇の写真家・高橋優也、セクハラ告発続出…本人は「事実ではないことも」一部否認
    Louis
    Louis 2021/03/28
    ワタナベマホトと並べることでどうにか記事の体裁を整えてるけど、ビジネスジャーナルはファッション界とかあっち方面に詳しい人が編集部にいないということか。
  • カプコン、コロナ下で社員に事実上の出社強要か…ゲーム業界、労働環境改善されない特殊事情

    カプコン公式サイトより 新型コロナウイルス対策として政府が首都圏4都県に発令した緊急事態宣言は、今月8日から再延長期間に入った。 外出自粛が当面続くということは、友人との会趣味の活動が制限され続けるということで、その代わりとしてスマホ用アプリゲームや家庭用ゲーム機などでストレス解消を図っている人も多いだろう。“おうち需要”の高まりもあってか、ゲームメーカー各社はコロナ禍であっても新作ゲームソフトの開発・販売を継続し、ゲーム内イベントの更新も続けられている。つまり流通や交通などライフラインに従事する人々と同じように、今も誰かが感染の不安を抱えながらゲームを作り続けているということだ。 Business Journal編集部に先月、ゲームメーカー大手「カプコン」(大阪市)でのゲーム開発者の労働実態に関して複数の項目にわたる内部告発があった。告発内容を精査したところ労働基準法など諸法令に明確

    カプコン、コロナ下で社員に事実上の出社強要か…ゲーム業界、労働環境改善されない特殊事情
    Louis
    Louis 2021/03/10
    血と汗とピクセル………!
  • 東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし

    「Getty Images」より 東京都教育委員会は、都立高校・学校図書館の民間委託を来年度から見直す方針を固めたことが、このほど関係者への取材でわかった。 まだ予算案発表前のため詳細は不明だが、関係者によれば来年度からは新たに都立高校学校図書館の民間委託への転換は行わず、その部分については、学校司書を直接雇用とするための予算要求を盛り込むものとみられている(民間との契約も残しつつ、直接雇用で司書を補充する方針)。 役所のあらゆる業務の民間委託が急速に進むなか、なぜ都教委は、たとえ一部分とはいえ学校図書館を直接雇用に戻す決断を下したのだろうか。 「現時点で違法性を完全に排除できないため、都立高校の学校図書館をこれ以上、民間に任せられないということです」 そう話すのは、9月の東京都議会でこの問題を追及した都民ファーストの会の米川大二郎都議会議員(都市整備委員会委員長)だ。米川都議が問題視した

    東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし
    Louis
    Louis 2021/01/11
    「都立高校学校図書館、受託事業者の契約不履行が続出」なぜ刑事告発に至らないのだろう
  • セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた

    セブン-イレブンのサンドイッチがインターネット上で話題になっている。きっかけは、12日にツイッター上に投稿されたひとつのツイートだ。 「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……」 そんなつぶやきと共に、2枚の写真も公開されている。1枚目は、トマト、レタス、ハムと、厚焼きタマゴが入ったサンドイッチの写真。2枚目は、パンをはがして中身を出した状態の写真だが、厚焼きタマゴの様子が不自然すぎる形で収められており、その様子が物議を醸しているのだ。 表から見る限りでは、パンいっぱいに厚焼きタマゴが挟んであるかのように思えるが、開いてみるとまるでハリボテのような状況だ。 このツイートは瞬く間に拡散され、実際に同商品を購入して確かめる人も続出。さらに、弁当も上げ底や2重パッケージなどになっている商品があるといった報告も相次いだ。昨今、セブンの弁当やパンなどは、リニューアルするたびにサイズが小さくなった

    セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた
    Louis
    Louis 2020/10/21
    セブン広報部「これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません」これくらいストレートな回答の方が受け入れられる(ただビジネスジャーナルって前にNHKにエア取材して問題になったメディアでしたっけ)