タグ

2021年4月13日のブックマーク (12件)

  • 「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン

    ◆ ポンタは話を盛るからね(笑) 山下達郎(以下、山下)「すごいですよね。村上ポンタを文藝春秋が扱うなんて(笑)。追悼記事が先日の文春オンラインに載ってたけど」 ――そもそもはポンタさんの語り下ろし自伝(「自暴自伝」)が、文藝春秋から出ていたといういきさつがありまして。 村上“ポンタ”秀一の自伝「自暴自伝」(2003年、文藝春秋刊)。真保みゆきいわく、「全十回、数十時間におよぶインタヴューを再構成していく作業には、やったことはないが“砂金採り”というのは、こういうものかもしれないなあ。そう思わせるものがあった」(同書・構成者後記より) 山下「それはいつ頃?」 ――2003年です。 山下「じゃあ、一番体調が悪かった時期かな。少しは良くなってたのかしら」 ――取材中、缶チューハイは飲まれてました。10回ほどインタヴューしたんですが、語りのすべてが事実だったのかどうか、判然としないところもあっ

    「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2021/04/13
    どのような文脈であれ、我が母校明治学院の名が出てくると嬉しい。明学と略してくれないあたり、らしいというか。前にOBの古谷徹さんのサイン会に行ったとき、古谷さんが「君も明学か!」と言ってくれて嬉しかった。
  • 訃報 | 一般社団法人 漫才協会

    〜 漫才協会は、漫才を中心とする演芸の普及向上、継承と振興と人材の育成を図り、もって我が国の文化の発展に寄与することを目的とする公益法人です。 〜

    Louis
    Louis 2021/04/13
    春風こうた・ふくた、長らくふくた師匠独りで舞台に立ってましたよね……春風こうた師匠、おいくつだったんだろう。漫才協会のプロフィール欄にも生年月日がない。
  • 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が「閃光のハサウェイ」公開前に日テレで放送

    「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が「閃光のハサウェイ」公開前に日テレで放送 2021年4月13日 20:08 15266 244 コミックナタリー編集部 × 15266 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6732 8076 458 シェア

    「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が「閃光のハサウェイ」公開前に日テレで放送
    Louis
    Louis 2021/04/13
    「3月でレギュラー放送を終え、5月5日深夜から単発番組として放送される「映画天国」」え、どういうこと!? 貴重な地上波での映画枠なのに
  • ロンドニアンゴシックス ~迷宮のロリィタ~ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 ジャンル名の通り、現代ファッション様式の1つである『ゴシック&ロリータ(ゴスロリ)』をモチーフに取り入れたアクションRPG。 主人公の少女アリスを操作し、魔物のはびこる地下迷宮をさ迷い、モンスターたちの追跡を交わしつつ逆襲して倒して素材を集め、探索の助けとなる魔法のドレスを作成しながら迷宮の最奥を目指していく。 ストーリー 19世紀末、革命を逃れてロシアから亡命した天才科学者・ナボコフはロンドンに居を構え、闇の魔導に通じる執事・ミヒャエルの助けを借りながら次々に巻き起こる怪事件の原因である魔物に対抗する手段の研究を進めていた。 ところが、屋敷の地下に開いた大穴から這い出した魔物によってナボコフは魔界の奥深くへ連れ去られてしまう。 ナボコフの一人娘・アリスは魔法のドレスに身を包み、ミヒャエルの協力を得ながら父を救うべく魔界へ足を踏み入れる。 (Wikipediaより引用) ゲームシステ

    ロンドニアンゴシックス ~迷宮のロリィタ~ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
    Louis
    Louis 2021/04/13
    「2chの携帯ゲームRPG板におけるデフォルトネーム『名無しじゃなきゃダメなのぉ!』は本作の主人公の発言が由来」懐かしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
    Louis
    Louis 2021/04/13
    「製品版は日常アイテムとしての実用性と購入しやすい価格に主眼を置くとしていることから、コンセプトより機能が少なくなる可能性は考えられます。ほぼ確実なのは光ることくらい」光ること
  • ティファニーで朝食を。松のやで定食を。|しまだあや(島田彩)

    (2021年7月22日追記) エッセイに対する経緯説明や反省、まちの方へのインタビュー、それらを受けて学んだことを綴った記事を公開しました。 https://note.com/cchan1110/n/n07a45201dfaa (2021年4月19日追記) 4月7日に公開した、この記事について https://note.com/cchan1110/n/n680cb90fec73 (2021年4月13日追記) ①このエッセイは、大阪市の「新今宮エリアブランド向上事業」の取り組みの一貫としてご依頼いただいた、街のPR記事です。 ②このエッセイは、私が「新今宮」に足を運んだ際に、実際に起きた出来事を、綴っています。 ③この枠内の文章は、読んでくださった方々からの大切なご意見を受けて、タグだけでなく冒頭にも、4月13日に追記しています。 私は先日、ひとりの男の人と一日を過ごした。 ハンバーグとエ

    ティファニーで朝食を。松のやで定食を。|しまだあや(島田彩)
    Louis
    Louis 2021/04/13
    「本記事は、大阪市「新今宮ワンダーランド」の取り組みの一貫としてご依頼いただいた、街のPR記事です。私がこの街に足を運んで起きた出来事を、体験記として綴っています」
  • くりぃむしちゅー有田とバイきんぐ小峠が芸人18組と三者面談「有ジェネ」Paravi版(コメントあり)

    2021年3月までTBSで放送されていた「有田ジェネレーション」が動画配信サービス・Paraviへ移行するのは既報の通り。来週4月19日(月)に「有田ジェネレーション Season1~ようこそ。迷える子羊芸人」として配信開始されることがわかった。 くりぃむしちゅー有田がMCを務め、バイきんぐ小峠による進行のもと、若手芸人がネタバトルを繰り広げてきた「有ジェネ」。Paravi版の初回では有田と小峠の2人が、地上波での放送が終了した原因を究明しようと反省会を繰り広げる。さらに2人は番組で活躍した18組の芸人たちと改めて向き合うべく、1組ずつ「緊急三者面談」を実施。有田と小峠の芸人評や「芸人がテレビで売れるためには」といった持論が続々と語られる。19まとめ撮りが行われたという面談の様子を楽しんでみては。 くりぃむしちゅー有田、バイきんぐ小峠 コメントくりぃむしちゅー有田:地上波ではディープすぎ

    くりぃむしちゅー有田とバイきんぐ小峠が芸人18組と三者面談「有ジェネ」Paravi版(コメントあり)
    Louis
    Louis 2021/04/13
    田村恵里プロデューサー「「有ジェネ」収録後の飲み会が行われていた頃に有田さんと小峠さんが若手芸人たちと交わしていた芸人論やお二人のアドバイス、時には人生相談までを再現したかのような内容です!」
  • 黒門市場写真集(仮)

    コロナ禍以前、インバウンド客で賑わっていた頃の黒門市場の風景をまとめたものです。コロナ禍直前の「牛串17千円」など、ありえない狂乱物価の数々は必見!

    黒門市場写真集(仮)
  • めざましmedia | “好き”でつながる

    【写真93枚】1泊34万円超 東京ディズニーシーの新ホテル「ファンタジースプリングスホテル」の「グランドシャトー」豪華客室を小山内鈴奈アナが体験取材!

    めざましmedia | “好き”でつながる
    Louis
    Louis 2021/04/13
    一昨日の #ボクらの時代 は小橋建太、武藤敬司、蝶野正洋の三人。ベイダーに勧められたように武藤も小橋に人工関節に勧めてる(笑)。
  • https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2170268

    Louis
    Louis 2021/04/13
    #勇者ああああ の配信、2,000円か……(悩)。個人的にはこういう企画の実験室的なものも好きだけど、放送開始前のYouTube生配信のようなものもYouTubeで試して欲しい。ゲーム実況の変化球。
  • 「マクロス」と「ロボテック」の日米合意は、なぜ歴史的なのか|数土 直志(すど・ただし)

    2021年4月9日に、「マクロス」シリーズとして知られるロボットアニメに関する日米3社の合意が発表されました。これが歴史的な出来事として、日米のアニメ関係者から注目を浴びました。 発表は“ビックウエスト、スタジオぬえ及びHarmony Gold USA 全世界的なマクロス及びRobotechの未来に関する包括的合意を発表”としています。 日で人気の高い「マクロス」シリーズと、米国で人気の高い「ロボテック」シリーズのそれぞれの今後の国際展開で各社が協力するというものです。 合意内容は、こちらの記事と発表を参考にしてください。 「マクロス」「ロボテック」、それぞれの国際展開で協力 日米企業が合意 http://animationbusiness.info/archives/11178 ビックウエスト、スタジオぬえ及びHarmony Gold USA 全世界的なマクロス及びRobotechの未

    「マクロス」と「ロボテック」の日米合意は、なぜ歴史的なのか|数土 直志(すど・ただし)
  • 俺のGOTYを決める前に、2019年のゲーム生活を振り返ってみる(前編)|surumeikaman|note

    Louis
    Louis 2021/04/13
    「強制上書きオートセーブかつ、選択を間違えると真エンディングに行けないという仕様(のちにアップデートでチャプター選択が追加された)」『ダイダロス』、アップデートで改良されてたのか(リトライする?)