タグ

ブックマーク / www.okinawatimes.co.jp (70)

  • 「日本人客お断り」 沖縄県石垣島のラーメン店 客の悪態が年々悪化 バイトが接客を苦に退職し店主一人で切り盛り | 沖縄タイムス+プラス

    ■お客様は神様? 「日人客はお断り」―。沖縄県石垣市内にあるラーメン店の一つが1日から、観光客や地元客を含む日人客の入店を制限している。理由はマナーの悪さ。品を持ち込んだり長居したり、席を余分に取ったり。1人で切り盛りする店主の男性(42)は「日では『お客さまは神様』とされ、客自身もそう思っているが、そうなのか。金を払えばいいというのはおかしい」と話している。制限は9月末までを予定。 店舗はカウンターのみの全8席。1人に付き1杯を提供しないともうけが出ないため、約3年前から入り口の扉や券売機に「1人1杯」の順守や、乳幼児がいる家族連れの入店を断る張り紙をしていた。 ■会員制も検討 だが日人団体客の中に注文しない人がいたり、納得いかず悪態をついたりする客は逆に増えていった。近畿地方から来た子連れの夫婦は「近くの駐車場に300円払って来た」とアルバイトに不平をいい、「おまえたちはどん

    「日本人客お断り」 沖縄県石垣島のラーメン店 客の悪態が年々悪化 バイトが接客を苦に退職し店主一人で切り盛り | 沖縄タイムス+プラス
  • 「くっさー!」 小学6年生、下級生のお手本になろうと1時間トイレ磨く | 沖縄タイムス+プラス

    【那覇】普段使っている学校のトイレをきれいにし、下級生のお手になろうと、那覇小学校6年生の約40人が6月29日、校内のトイレ掃除に取り組んだ。子どもたちは普段は見えない汚れを落とそうと四苦八苦しながら、1時間かけてピカピカに磨き上げた。 企画したのは那覇小学校の保護者らでつくる「おやじの会」。

    「くっさー!」 小学6年生、下級生のお手本になろうと1時間トイレ磨く | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2019/07/09
    おやじの会会長友寄隆史さん「きちんとした掃除の仕方を知らない子も多いので」これ、きちんとした掃除の仕方とは思えないのだけど。感染症対策のない時代の習わし?
  • 準絶滅危惧種アジサシの繁殖地 沖縄防衛局が営巣防止ネット 辺野古の新基地建設現場 市民ら批判「巣作り奪う」 | 沖縄タイムス+プラス

    「沖縄戦」に向けた一つの大きな出来事であった「10・10空襲」から80年目を迎えた。「10・10空襲」とは、米軍機の集中攻撃により沖縄県の県庁所在地であった那覇中心部の9割が消失し、1400人が死傷した出来事だ。 私がこの記事で注目したのは、語り手の島袋俊子さんが、一高女時代に、軍に供出するコンペイトーを作ったことを「軍のお役に立ててうれしかった」と語っていたところだ。教育によって、島袋さんは「軍国少女」になり、「何でも素直に『はい』と言って、国のためと思えば犠牲になるのも苦ではなかった」と振り返っている。 誰しも一定の集団や組織に貢献することに誇りを感じることはあるだろう。私も高校の野球部のときに、試合に勝って流れた校歌に喜びを感じたことがある。無論、当時と現在とでは事情が異なるものの、学校教育によって「国」のやることは正しいと教え、生徒がそれに奉仕することは素晴らしいことだと教えれば、

    準絶滅危惧種アジサシの繁殖地 沖縄防衛局が営巣防止ネット 辺野古の新基地建設現場 市民ら批判「巣作り奪う」 | 沖縄タイムス+プラス
  • 「虚偽公表だ」自民が批判 屋良氏の経歴に不正確な記述 衆院沖縄3区補選 | 沖縄タイムス+プラス

    衆院3区補欠選挙に立候補している無所属で「オール沖縄」勢力が支援するフリージャーナリスト屋良朝博氏(56)が公表している「ハワイ大学東西センター客員研究員」の経歴に、不正確な記述があることが17日、分かった。

    「虚偽公表だ」自民が批判 屋良氏の経歴に不正確な記述 衆院沖縄3区補選 | 沖縄タイムス+プラス
  • ジュゴンが死んだ…米の自然保護12団体、辺野古工事の一時中止求める 下院に書簡 | 沖縄タイムス+プラス

    政治家は人々に寄り添い、その訴えを聞いて政策に反映させなければならない。沖縄では1995年に少女暴行事件があり、県警は基地に逃げ込んだ米兵3人の身柄引き渡しを求めたが、米軍は日米地位協定を盾に応じなかった。協定改定を求めた沖縄側に対し、当時の河野洋平外相は「議論が走りすぎている」とブレーキをかけた。 運用の見直しという小手先の技でお茶を濁した結果、その後も沖縄では女性に対する暴行事件が後を絶たない。今月も米海兵隊の男が不同意性交致傷の疑いで那覇地検に書類送検されたばかりだ。犯人の身柄引き渡しは「好意的考慮を払う」との日米合意にとどまり、裁量権は今も米軍にある。 自民党総裁選の最中、石破茂氏は日米地位協定の改定が必要との論考を米シンクタンクに投稿したが、総裁に選ばれ、首相になった途端に封印した。人々の思いをくみ取り、それを言葉にした「党内野党」といわれたころから一変、何もしない現状維持の姿勢

    ジュゴンが死んだ…米の自然保護12団体、辺野古工事の一時中止求める 下院に書簡 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2019/03/27
    というか今まで米国の自然保護団体は沖縄の米軍についてなぜ沈黙していたのだろう
  • 「ハンストはテロと同質」「さっさと死ね」秘書ツイート 衆院議員が謝罪 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県民投票の全県実施を求めてハンガーストライキしていた「辺野古」県民投票の会代表の元山仁士郎さんに対し、自民党の国場幸之助衆院議員の政策秘書である田中慧氏が、自身のツイッターで「ハンガーストライキ、というのは、自分の命を人質にしたテロと同質ですよ」(15日)などと投稿した。

    「ハンストはテロと同質」「さっさと死ね」秘書ツイート 衆院議員が謝罪 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2019/01/26
    「秘書のツイートの内容を把握した国場衆院議員は25日、元山さんへ電話し「申し訳ない。(元山さんの)行動は評価する」と伝え、謝罪した」跳ねっ返りの部下本人は反省すらしてないみたいだけど……
  • QueenのGt. ブライアン・メイさんが署名呼び掛けたきっかけ 辺野古の工事停止求める熱心なファンのメール  | 沖縄タイムス+プラス

    世界的に著名なロックバンド「QUEEN(クイーン)」のブライアン・メイさんが名護市辺野古の新基地建設を巡るホワイトハウスへの嘆願署名を呼び掛けた。川崎市に住むクイーンファンの女性(57)がメイさんにメールで依頼したのがきっかけだ。  女性は中学時代からクイーンのファン。

    QueenのGt. ブライアン・メイさんが署名呼び掛けたきっかけ 辺野古の工事停止求める熱心なファンのメール  | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2019/01/10
    良くも悪くも「いい人」であり「インテリ」であるブライアン・メイ。下手に政治的な意味合いで持ち上げてしまうと彼の好意を変質化させてしまうような気がする。
  • 「ふざけるなよ。知事公室長は首にしろ」 沖縄県議会でヤジが波紋 | 沖縄タイムス+プラス

    7日の県議会で、新垣新氏(沖縄・自民)の不規則発言に対し、与党が懲罰動議の提出を準備する場面があった。6日の花城大輔氏(同)の県民投票を巡る一般質問の最中、池田竹州知事公室長に向け「ふざけるなよ。首にしろ、公室長は」とやじを飛ばしたことを問題視した。 「議員の立場を使った脅迫だ」と怒り心頭の与党は7日、全与党議員名で文案を作成。仮に提出に至れば1990年以来28年ぶりの“騒動”だ。動議提出を伝え聞いた新垣氏は「熱くなりすぎた」と反省し「失礼な不穏当発言で公室長を傷つけた」とすぐさま謝罪文をしたため、島袋大幹事長が与党会派を回り、早期の幕引きに奔走した。 新垣氏は一般質問終了後「心からおわび申し上げる」と謝罪。与党は「今回はイエローカード、次回は一発レッドだ」(幹部)と怒り冷めやらぬまま動議を収めた。毎議会、最前席からやじを飛ばす姿が恒例となっている新垣氏だが、言葉少なに「もう二度としません

    「ふざけるなよ。知事公室長は首にしろ」 沖縄県議会でヤジが波紋 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2018/12/08
    「自民幹部は「やじ自体は悪くない。まずは品格の習得だ」と後輩を指摘した」いや悪いでしょ
  • 「宮古・八重山は東京に編入を」 沖縄知事選受け、ニッポン放送番組でコメンテーター | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    5日朝に放送されたニッポン放送のラジオ番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」で、9月30日に投開票された沖縄県知事選で玉城デニーさんが当選したことについて、コメンテーターが「沖縄島は仕方がないので、島以南の島は東京都に所属するようにしたらどうかと思う。

    「宮古・八重山は東京に編入を」 沖縄知事選受け、ニッポン放送番組でコメンテーター | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2018/10/08
    藤井厳喜氏ってあのトンデモプロモーションツイートの人か/彼らの云う「沖縄は日本」の意味ってまさにこれなのだなと
  • 「かっとなった」教諭が体罰 組体操ふざけた中1男子…奥歯が抜け肋骨にひび | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県教育委員会は13日、体育の授業で組み体操の指導中、男子生徒を蹴って肋骨(ろっこつ)にひびが入るなどのけがをさせたとして、宮古島市内の中学校の男性教諭(48)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分とした。 県教委によると、6月に運動場で組み体操の練習中、ピラミッド下段にいた1年生の男子生徒がふざけていたのを見て、教諭は生徒の顔を平手打ちした。生徒があおむけになったところわき腹を蹴り、さらに髪の毛をつかみ2度顔を殴ったという。男子生徒は右肋骨にひびが入り、奥歯が1抜けるなど3週間の治療を必要とするけがをした。 体罰のあった中学校の校長によると、教諭は被害生徒に何度か注意したがやめなかったため「かっとなってしまった」と話しているという。校長は「法令順守を言い聞かせてきたが届いておらず、深く反省している」と述べた。学校側は当日中に生徒と保護者に謝罪したという。 年度に入り体罰での懲戒処分は

    「かっとなった」教諭が体罰 組体操ふざけた中1男子…奥歯が抜け肋骨にひび | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2018/09/16
    「県教委の懲戒処分の指針では、体罰で児童生徒が30日以上の治療を必要とするけがを負う「重傷」の場合は、免職または停職。30日未満の「軽傷」は、停職または減給」
  • 「なぜ逮捕しない」辺野古警備の男性、勤務中にSNSに投稿 沖縄防衛局は事実関係を調査中 | 沖縄タイムス+プラス

    【名護】名護市辺野古の新基地建設に伴う海上警備業務で、警戒員の男性=名護市=が勤務中に抗議行動の様子を伝え、批判するツイッター投稿を繰り返していたことが分かった。発注者の沖縄防衛局は、業務中に知り得た情報を漏らすことを禁じている。防衛局は事実関係を調査中で今後、対応を検討するという。

    「なぜ逮捕しない」辺野古警備の男性、勤務中にSNSに投稿 沖縄防衛局は事実関係を調査中 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2018/08/26
    沖縄サンゴハート案件
  • 辺野古は賛否示さず 沖縄振興へ政府と協調 佐喜真氏、知事選に出馬表明 | 沖縄タイムス+プラス

    宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)が14日、9月13日告示、同30日投開票の沖縄県知事選に立候補することを正式に表明した。市役所で記者団に語った。名護市辺野古への新基地建設に関しては「(普天間飛行場の)移設先は後日しっかりとお答えしたい」と述べるにとどめ、明確な賛否は示さなかった。

    辺野古は賛否示さず 沖縄振興へ政府と協調 佐喜真氏、知事選に出馬表明 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2018/08/16
    なんで賛否示さないんだろ
  • [大弦小弦]保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」… | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス

    保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」と話した。自称保守による沖縄ヘイトがまかり通る中、電話口の語りは新鮮に響いた ▼「基的な立場は、ヤマトンチュとして申し訳ありませんと。米国に戦争で負け、土下座して沖縄を差し出してしまった。

    [大弦小弦]保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」… | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2018/01/23
    「作家の百田尚樹さんが沖縄で講演し、基地集中を正当化するデマを繰り返した昨年のこと。西部さんに評論を依頼して、固辞された。「彼は保守ではない。反左翼というだけ」」
  • 「基地のそばに造ったのはアンタたち」部品落下の小学校に相次いだ電話 | 沖縄タイムス+プラス

    米軍普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリから重さ7・7キロの窓が落下する事故が起きた沖縄県宜野湾市新城の普天間第二小学校に、「やらせだろ」「基地のそばに造ったのはあんたたち」など誹謗(ひぼう)中傷する電話が相次いでいる。事故翌日の14、15日で計19件、市教育委員会にも1件あった。 内容は、米軍が落下を認めているにもかかわらず「やらせ」と事故そのものを疑うものや「同情できない」といった意見など。市教委への電話は「学校を移転しろ」というもので「土地がない」と返すと「住宅地をつぶせ」と乱暴な言葉で答えたという。 同小の移転計画は過去に浮上したが、実現が見通せず断念した経緯がある。同型ヘリからとみられる落下物があった市野嵩の緑ヶ丘保育園でも「自作自演だろ」との心ない中傷が後を絶たない。 市教委の担当者は「やらせなどとんでもない話。移転や学校ができた経緯についても、事実関係をちゃんと調べてほし

    「基地のそばに造ったのはアンタたち」部品落下の小学校に相次いだ電話 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2017/12/19
    えっ窓が落ちた方にもやらせだと言う人がいるの!?
  • 「自作自演だろ」「暇だな」 保育園を苦しめる心ない声 電話やメールで十数件 | 沖縄タイムス+プラス

    米軍ヘリの部品が園舎の屋根に落下したとみられる事故で、沖縄県宜野湾市の緑ヶ丘保育園に対し、米軍が落下の可能性を否定したことを引き合いに「自作自演では」などと誹謗(ひぼう)中傷する十数件の電話やメールが相次いでいる。命が脅かされただけでなく、心ない“言葉の暴力”が園児や保護者、園関係者を二重三重に苦しめている。神谷武宏園長は「こういうことがあると当にきつい」と漏らした。 米軍の“否定”を機に 神谷園長によると、米軍が事故発生翌日の8日に「飛行中の機体から落下した可能性は低い」との認識を示すと週明けの11日、園と園を運営する教会に中傷する電話がかかってきたという。 「米軍は落としていないと言っている」「(落下の衝撃で壊れず)よっぽど丈夫なトタン屋根なんですね」「でっち上げて、よくそんな暇があるな」。電話の主は名乗らないまま「自作自演」を疑う批判の言葉を園長や園職員に言ったという。 12日午前

    「自作自演だろ」「暇だな」 保育園を苦しめる心ない声 電話やメールで十数件 | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2017/12/13
    例え自作自演だったとしてもこの脅迫めいた電話は……
  • アディーレ法律事務所が敗訴 東京地裁、就職説明会拒否は「合理的」  | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    所属弁護士に対する苦情が多いことを理由に司法修習生向けの合同就職説明会への参加を拒まれ採用の機会を逃したとして、アディーレ法律事務所(東京都豊島区)が、東京弁護士会に損害賠償を求めた2件の訴訟の判決で、東京地裁(北沢純一裁判長・間健裕裁判長)は10日、いずれも「参加拒否は合理的」として請求を棄却した。 判決によると、就職説明会が開かれた2014年10月までの1年間と、15年10月までの1年間に、東京弁護士会の窓口にそれぞれ10件以上の苦情があり、同会はアディーレの説明会への参加を拒否した。 アディーレは「所属弁護士や扱う事件数が多いためで、苦情の発生率は低い。少なくとも弁護士1人の採用機会を逃した」と主張。しかし2件の判決は「10件以上の苦情を受けた法律事務所は少なく、顕著に苦情の多い事務所だと言える」と指摘するとともに、参加しなくても独自の採用が可能だったと判断した。(共同通信

    アディーレ法律事務所が敗訴 東京地裁、就職説明会拒否は「合理的」  | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2017/02/12
    「所属弁護士に対する苦情が多いことを理由に司法修習生向けの合同就職説明会への参加を拒まれ採用の機会を逃したとして」
  • 「沖縄でテロ計画」とデマ拡散 県在住アフガン男性被害 投稿したのは… | 沖縄タイムス+プラス

    先週末、在沖米軍内で沖縄市在住でアフガニスタン出身の一般人男性(30)が「北谷町美浜でテロを計画している」との情報が出回った。在沖米海兵隊の第7通信大隊が公式フェイスブックで、男性の顔写真とともに、「男が米軍人を攻撃する計画を立てている可能性がある」と書き込んだと見られ、県人の会員制交流サイト(SNS)にも転写され、情報が拡散した。男性はテロ組織とは無縁で「出身国だけで差別された」として、名誉毀損(きそん)の告訴も検討している。 第7通信大隊のフェイスブックでは現在、問題の投稿は消去されているが、ネット上に保存された画像からは「海軍犯罪捜査局と県警は男が連休中に米軍人を攻撃するかもしれないと忠告している。家族や友人に知らせてください」と、男性の画像と共に呼び掛けている。 男性によると、23日に米軍捜査官が訪れ、過激派組織「イスラム国」(IS)の関係者かと聞かれ、「アラハビーチにナイフを持っ

    「沖縄でテロ計画」とデマ拡散 県在住アフガン男性被害 投稿したのは… | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2016/12/28
    在沖米海兵隊の第7通信大隊の公式フェイスブックが発信源なのか
  • 沖縄の人々、ルーツは「日本由来」 南方系説を否定 | 沖縄タイムス+プラス

    琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員と木村亮介准教授らを中心とする共同研究グループは琉球列島の人々の遺伝情報を広範に分析した結果、台湾や大陸の集団とは直接の遺伝的つながりはなく、日土に由来すると発表した。これまでも沖縄島地方についての研究データはあったが、八重山・宮古地方も含め、大規模に精査した点が特徴。英国に拠点がある分子進化学の国際専門雑誌「モレキュラーバイオロジーアンドエボリューション」の電子版(1日付)に掲載された。 木村准教授は「沖縄の人々については、東南アジアや台湾などに由来するといういわゆる『南方系』との説もあったが、今回の研究はこれを否定している。沖縄の人々の成り立ちを明らかにする上で貴重なデータになる」と話している。 研究では、沖縄島、八重山、宮古の各地方から計約350人のDNAを採取。1人当たり50万カ所以上の塩基配列の違いを分析した。 また、宮古・八重

    沖縄の人々、ルーツは「日本由来」 南方系説を否定 | 沖縄タイムス+プラス
  • 「蓮舫氏は女工作員」 琉球大准教授がネット書き込み | 沖縄タイムス+プラス

    琉球大学工学部の男性准教授が、民進党の蓮舫代表について「出自を偽り大臣まで務めた女工作員だ」などとツイッターに書き込み発信していたことが21日までに分かった。「名誉棄損(きそん)」「ヘイトスピーチ」といった批判が相次ぎ、書き込みは削除された。

    「蓮舫氏は女工作員」 琉球大准教授がネット書き込み | 沖縄タイムス+プラス
    Louis
    Louis 2016/09/22
    「私には台湾の友人もいるし、台湾人を差別したつもりはない。決してレイシストではない」凄い、同性愛者差別でもよく用いられる「~の友達もいる」という言い訳テンプレート、本当に使う人いるんだ
  • 対照的な2人のウルトラマン 沖縄出身の脚本家・上原正三さんが挑んだタブー | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄出身の脚家、故金城哲夫さんが「ウルトラマン」を誕生させてからちょうど50年。特撮の円谷プロで1歳下の金城さんと苦楽を共にした後フリーになり、ウルトラヒーローシリーズ3作目「帰ってきたウルトラマン」を手掛けたのが、同郷の上原正三さん(79)だ。 2人のウルトラマンは対照的。金城さんが近未来のファンタジーとして描いたのに対し、「帰ってきたウルトラマン」は放送時の、1971年の東京が舞台。スモッグの空や工場地帯、ヘドロの海が戦いの場になり、時に怪獣よりも恐ろしい人間の心の闇もテーマになった。 特撮界に多大な足跡を残した上原さん。ウルトラマンと並ぶ特撮ヒーロー、仮面ライダーの誕生にも関わったというから驚きだ。米軍占領下の沖縄から上京し脚家になるまでのいきさつや、ウルトラシリーズ屈指の異色作「怪獣使いと少年」に込めた願い、故郷・沖縄への思いまで、語ってもらった。(聞き手・磯野直) ■疎開船と

    対照的な2人のウルトラマン 沖縄出身の脚本家・上原正三さんが挑んだタブー | 沖縄タイムス+プラス