タグ

ブックマーク / www.zaikei.co.jp (3)

  • 当時存在していなかったフォント使用で偽造文書発覚 再び | 財経新聞

    headless曰く、 Microsoftフォント「Calibri」はパキスタンのシャリフ元首相が最高裁判所に提出した文書の偽造の証拠となっているが、カナダで再び偽造文書の証拠となった(裁判所文書、Canadian Lawyer Mag、National Post、Ars Technica)。 今回文書偽造が明らかになったのは、2009年に清算手続きを行ったカナダの通信会社Look Communicationsの元CEOだ。Lookは2009年に無線通信用周波数帯域など主要な資産を売却して8,000万カナダドルを得たが、取締役会の決定により1,700万カナダドルを補償金として元CEOや重役らに支払ったことから、Lookが返還を求める訴訟を提起。元CEOは約560万カナダドルをLookに支払うよう命じられた(裁判所文書[2])。 判決後、元CEOは破産の申立を行ったが、2件の不動産は3人の

    当時存在していなかったフォント使用で偽造文書発覚 再び | 財経新聞
    Louis
    Louis 2019/01/23
    「Microsoftのフォント「Calibri」はパキスタンのシャリフ元首相が最高裁判所に提出した文書の偽造の証拠となっているが、カナダで再び偽造文書の証拠となった」オーパーツ!
  • マニュライフ生命、同性パートナーも死亡保険金の受取人に | 財経新聞

    マニュライフ生命保険は27日、死亡保険金・死亡給付金の受取人の指定範囲を拡大し、新たに同性パートナーを受取人に指定できる取り扱いを開始した。 【他社でも】ライフネット生命、死亡保険金受取人に「同性パートナー」追加 マニュライフ生命では、これまで死亡保険金・死亡給付金の受取人は親族等を指定することを原則としていたが、昨今の社会的な要請を受けて、一定の条件を満たした場合に同性パートナーを受取人に指定できるよう取り扱いを変更した。指定にあたっては、マニュライフ生命所定の『パートナー関係に関する確認書』を提出することに加え、自治体発行の「パートナーシップ証明書」などの提出が必要となる。自治体発行の証明書が提出できない場合は、訪問による契約内容の確認を行うという。

    マニュライフ生命、同性パートナーも死亡保険金の受取人に | 財経新聞
    Louis
    Louis 2017/01/28
  • ドイツの消費者保護相、政府は Facebook の使用をやめるべきと主張 | 財経新聞

    headless 曰く、 ドイツの Ilse Aigner 消費者保護相は、閣僚に対して Facebook の使用をやめるように要請したとのこと (Spiegel Online の記事より) 。 Aigner 氏は Facebook のボタンを政府の公式 Web サイトで使用することや、各省庁が Facebook のファンページを使用することをやめるべきだと主張している。Facebook に対するプライバシー侵害の懸念が高まっていることから、政府が率先して個人情報保護の手となる必要があるとの考えのようだ。 ドイツでは先月、シュレースウィク・ホルシュタイン州のデータ保護当局が、Facebook の「いいね!」ボタンを Web サイトで使用した企業に対して 5 万ユーロの罰金を科すことを発表しており、各州にも同様の動きが広がっている (Computerworld の記事、家 /. 記事)

    ドイツの消費者保護相、政府は Facebook の使用をやめるべきと主張 | 財経新聞
    Louis
    Louis 2011/09/14
    こういう記事の中で「いいね!」ボタンとか言われるとちょっと面白い
  • 1