タグ

ブックマーク / alu.jp (5)

  • 編集者は博打うち。森薫、入江亜季を見出したハルタ初代編集長が語る | アル

    マンガ編集者さんって、当にいろんなタイプの方がいらっしゃいます。それぞれヒット作を世に送り出すための仕事術に個性があり、お話をお聞きするのが当に面白いんです。 「編集者インタビューリレー」Vol.4のインタビューは、なんと2時間半もの長丁場となったため、前後編の2立て。話を伺ったのは、長らく「ハルタ」編集長を務めてこられたKADOKAWAの大場渉さんです。 アスキー(現在はKADOKAWA)に新卒入社し、「週刊ファミ通」、「月刊コミックビーム」での編集業務を経て、新雑誌「Fellows!(現ハルタ)」を創刊。 ハルタの初代編集長として『乙嫁語り』(森薫)、『乱と灰色の世界』(入江亜季)をはじめ数多くの作品を立ち上げた後にその座を退かれました。 現在はハルタ、「月刊ASUKA」で編集業務をこなしながら、2021年4月に創刊される新雑誌「青騎士」を準備されています。 そんな錚々たる来歴を

    編集者は博打うち。森薫、入江亜季を見出したハルタ初代編集長が語る | アル
    Louis
    Louis 2021/02/26
    「遊演体の流れを組むアスキーのマンガ出版に、ファミ通が載せてきたマンガ、そして秋田書店から移ってきた編集者の3つが混ざり合ってコミックビームが始まったんですよ」そう考えると能田達規先生のキャリア面白い
  • 結婚アフロ田中のあらすじ、作品概要、魅力、登場人物紹介、豆知識、名言集、映像化、コラボ、作家情報など | アル

    あらすじ愛するナナコの全てを受け入れる…田中の結婚生活が遂に開幕! プロポーズが終わり、いよいよナナコの実家へご挨拶。案の定、挨拶も一筋縄ではいかなくて…? 波乱の結婚式準備、妊娠、そして娘の誕生。めまぐるしく変わっていく日常に、田中の体は持ちこたえることができるのか。 これを読めば結婚から子育てまで、女心も男心も完璧に網羅できる、まさにマンガ界のゼクシィ・マンガ界のたまひよ! 結婚式は女版の風俗?出産の痛みはアレより痛い?私たちの日常はこんなに笑いに溢れていたのか!と教えてくれる、田中と仲間たちの煩悩エブリディコメディです。 作品概要のりつけ雅春先生による、『高校アフロ田中』から続く『結婚アフロ田中』は、1〜4巻は結婚妊娠編・5巻からは出産・育児編に突入しています。 『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載中 『マンガワン』で毎日公開中 『結婚アフロ田中』の魅力ほとばしる生命力とある

    結婚アフロ田中のあらすじ、作品概要、魅力、登場人物紹介、豆知識、名言集、映像化、コラボ、作家情報など | アル
    Louis
    Louis 2020/08/28
    「ネットで話題になった『誰も呼んでいないのである!』のセリフを自由に変更できるジェネレーターが公式で登場」逆に言えば今までのような非公式、非合法なやり方は許されないということかな
  • 『ゴールデンカムイ』のヒットは、緻密に仕組まれていた?担当編集者が明かす「マンガの面白さ」の正体 | アル

    ゴールデンカムイ』のヒットは、緻密に仕組まれていた?担当編集者が明かす「マンガの面白さ」の正体 2020/02/07 12:54 特集 「インターネットやSNSの時代に、どういった作品を描けばいいのか分からない」 しばしば漫画家さんがこぼす悩みです。スマホがあればYouTubeでいつでも映像コンテンツを観れるし、ソーシャルゲームで暇つぶしもできる。あらゆる形式のコンテンツが溢れ返り、可処分時間の奪い合いが繰り広げられるなか、「人気に火がつくマンガの条件やパターンにも変化が訪れているのではないか」と、作り手も頭を悩ませているのです。 これまで、「Web時代の漫画家の生存戦略」を探ってきた連載。インタビューの第3弾は、ヤングジャンプ誌での編集、そしてWebマンガサイト「となりのヤングジャンプ」の立ち上げにも携わり、紙とWebの両方でヒット作を生み出してこられた大熊さんにお話を伺いします。

    『ゴールデンカムイ』のヒットは、緻密に仕組まれていた?担当編集者が明かす「マンガの面白さ」の正体 | アル
  • 『進撃の巨人』作者・諫山創と村上春樹の共通点とは?担当編集者に聞く、“全人類に届く”マンガのつくり方 | アル

    『進撃の巨人』作者・諫山創と村上春樹の共通点とは?担当編集者に聞く、“全人類に届く”マンガのつくり方 2019/10/11 15:43 特集 「インターネットやSNSの時代に、どういった作品を描けばいいのか分からない」 しばしば漫画家さんがこぼす悩みです。スマホがあればYouTubeでいつでも映像コンテンツを観れるし、ソーシャルゲームで暇つぶしもできる。あらゆる形式のコンテンツが溢れ返り、可処分時間の奪い合いが繰り広げられるなか、「人気に火がつくマンガの条件やパターンにも変化が訪れているのではないか」と、作り手も頭を悩ませているのです。 前回のインタビューで、『SPY×FAMILY』(遠藤達哉著)や『チェンソーマン』(藤本タツキ著)の担当を務める『少年ジャンプ+』編集者の林士平さんは、「『面白い作品を描けば読んでもらえる』という原理原則はいつの時代も変わらない」ことを力説してくれました。

    『進撃の巨人』作者・諫山創と村上春樹の共通点とは?担当編集者に聞く、“全人類に届く”マンガのつくり方 | アル
  • 【ピンチ】マンガのコマ投稿機能がもっと使われるようになるにはどうしたらいいですか? | アル

    【ピンチ】マンガのコマ投稿機能がもっと使われるようになるにはどうしたらいいですか? 2019/11/04 11:57 アルのピンチ アルの社長のけんすうと言います。 アルというマンガサービスをやっているのですが、ピンチなこともたくさんあるので、それをたまに投稿して、みんなに助けてもらいたい、という記事です。 アルではコマが投稿できるアルでは、出版社や作者さんに許諾をいただいた作品のコマを投稿できるようになっています(コマ投稿一覧はこちら)。 では、なんでコマを投稿させたいのでしょうか? というと、まずマンガは「絵の表現などが作品の魅力の多くを占めているメディア」というのがあります。 なので、Twitterやブログなどでもよくコマが引用されるのですが・・・。引用の範囲内のものが多いとはいえ、マンガファンの間では「これって著作権的にどうなのか」という気持ちもあったりして、真面目な人ほど使えなか

    【ピンチ】マンガのコマ投稿機能がもっと使われるようになるにはどうしたらいいですか? | アル
    Louis
    Louis 2019/11/05
    サービス名が地味すぎませんか
  • 1