タグ

ブックマーク / senzaikumoranu.jimdofree.com (1)

  • 世界で尊重される教育勅語と修身 - 千載くもらぬ歴史は古し

    では、既に過去のものとして社会から消え去ってしまった日の修身が、アメリカでレーガン大統領の時代に米国の若者への道徳教育の為の新たな指針と言うことで、日の修身が再認識され、米国の教育の道徳教育で使われるようになったのです。米国の道徳教育改革を担っていた米国の文部長官を務めたW・ベネット氏は、レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を「The Book of Virtues」(道徳読)というにして出版しました。 このベネット氏ののオリジナルとなったのが、日教育勅語・修身の研究で有名な小池松次先生が、昭和40年代に出版された 『修身・日と世界』でした。この「The Book of Virtues」は、現代の第二の聖書と呼ばれるくらいにベストセラーになり、アメリカだけでなくドイツやイギリスにも広がりました。日の修身が、現代になって再び認められるようになったということは、日

    世界で尊重される教育勅語と修身 - 千載くもらぬ歴史は古し
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「平成5(1993)年、この830ページもある大著が「第二の聖書」と言われるほど毎年ベストセラーになり、遂に3000万部を突破しました」
  • 1