タグ

2017年3月1日のブックマーク (34件)

  • 視聴率では月9史上最低記録の「明日婚」、ネット配信では最高記録更新中(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「明日婚」が月9最低記録を更新したと毎週報じられている昨日(2月28日)スポニチアネックスの上のような記事がYahoo!ニュースに掲載された。Yahoo!トップにも出ていたので、多くの人が読んだだろう。同様の記事は、前の週にも他のスポーツ紙が報じていた。 月9ドラマはフジテレビ往年の黄金時代を象徴する枠なので、ここ数年のフジテレビの不調を揶揄するのに格好の題材なのだろう。だが私はそもそも、このように視聴率を記事の題材にすることは、あまり良くない傾向だと思う。 視聴率の記事はフジテレビ以外でも多い。数字はわかりやすいので、ネット上で拡散されやすい。だからPVが稼げるのだと思う。そのせいか、Yahoo!トップにも頻繁に出ている。Yahoo!ニュースとしても”おいしい”のだろう。かくて、スポーツ紙はスポーツ紙でヤフトピ目当てに視聴率を記事にし、Yahoo!Yahoo!でここぞとばかりにヤフトピ

    視聴率では月9史上最低記録の「明日婚」、ネット配信では最高記録更新中(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2017/03/01
    ソースの信憑性に疑問は残るもののもはやドラマはネット配信で見るものなのかもしれないとは思わされた。眉唾な視聴率というデータの中でも特にドラマは顕著かも。
  • テレビ局の「ネット音痴」意外にも深刻な実態

    視聴形態が多様化した現在でも… 約40年間続いた「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日系)の終了や、「ザ!世界仰天ニュース」「嵐にしやがれ」(ともに日テレビ系)の放送時間移動など、春のテレビ番組改編に関するニュースが次々に報じられています。 改編の基準となっているのは、ひとえに視聴率アップ。録画機器やスマホが普及し、視聴形態が多様化した現在でも、テレビ業界の「リアルタイム視聴=CM収入」という意識は変わっていません。 その象徴は、視聴率トップの日テレビ。「高品質の番組を作ろう」という姿勢が見える一方で、「他局の連ドラは徹底的に潰す」という考え方が随所に見られます。たとえばこの冬も、TBSの金曜ドラマ「下剋上受験」スタートに合わせてジブリ映画の“再放送”を3週連続で放送し、同じくTBS日曜劇場「A LIFE」のスタートに合わせて「行列のできる法律相談所」の“3時間特番+特別MC・明石家さんま+1

    テレビ局の「ネット音痴」意外にも深刻な実態
    Louis
    Louis 2017/03/01
    ネット活用の成功例が逃げ恥なのは意外、TBS繋がりなら寧ろ藤井健太郎のバラエティじゃないかと(なのでスター名鑑の打ち切りが挙がると思ってた)。最近のバイキングやワイドナショーのような悪目立ちの例もある。
  • 「オウムと新興宗教と当時の空気」について〜吉田豪氏のツイートを中心に

    「オウム事件経験世代とそうじゃない世代は、新興宗教に対するスタンスが違ってくるのでは?」とプロ書評家・インタビュアーの吉田豪氏がツイートし、そこからオウム事件の「思い出」のツイートが目に就くようになりました。 よく考えたら、もう20年以上だから記憶にない人、生まれてもいない人も多いのですよね…吉田氏のツイートや、リツイートしたものを中心に、そんな記憶や思い出のメモ的保存です。 カテゴリーは一応「歴史」に。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @WORLDJAPAN @KTxKR @world_fantasia @momoyazaasai @RAM_RIDER @okiteporsche @JY_TK68 @milk4742 @mechacaramel @nattourin @mokenosuke2 @tkasuga1977 @mtsan_savage @ichi

    「オウムと新興宗教と当時の空気」について〜吉田豪氏のツイートを中心に
    Louis
    Louis 2017/03/01
    個人的には、あのオウムの頃と比べ「新興宗教」と「宗教」の間の温度差が今はどうなっているのかの方が気になっている。あの頃の「宗教」に対するバッシングは流れ弾にしても雑過ぎた。
  • 存在しないはずの日付が印字された缶詰が発見される「ぼくのなつやすみかな」

    松山工作員 @agent_matsu 2月29日は誤りとして、「賞味期限」であって「消費期限」ではないから味はともかくまだ大丈夫じゃね? 売り物にはならないけど、割り切ったお付き合いのできる方向け。 2017-03-01 07:45:36

    存在しないはずの日付が印字された缶詰が発見される「ぼくのなつやすみかな」
    Louis
    Louis 2017/03/01
    プロ野球ファンなら前川勝彦(元近鉄)を思い出すパターン。「ツナ缶なんか工場で賞味期限が2年とか過ぎたのが倉庫から見つかると、取りあいになるとか」これ本当か荒俣宏先生に伺いたいところ。
  • FC東京がサンフレッチェ広島FWピーター・ウタカを期限付きで獲得と発表 得点王3人の強力攻撃陣に :

    Twitter: 74 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける FC東京は1日、サンフレッチェ広島からFWピーター・ウタカを期限付きで獲得したことを発表しました。 ウタカは昨シーズン、清水エスパルスからサンフレッチェ広島への期限付き移籍でプレーし、19ゴールを挙げてJ1得点王を獲得しています。 今回、サンフレッチェ広島はウタカを清水エスパルスから完全移籍で獲得した上で、FC東京へ期限付き移籍させています。 [FC東京公式]ピーター ウタカ選手 期限付き移籍加入のお知らせ http://www.fctokyo.co.jp/?p=257304 このたびFC東京では、サンフレッチェ広島よりピーター ウタカ選手が期限付き移籍加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、契約期間は2017年3月1日から2018年1月1日までとなっております。ピータ

    FC東京がサンフレッチェ広島FWピーター・ウタカを期限付きで獲得と発表 得点王3人の強力攻撃陣に :
    Louis
    Louis 2017/03/01
    もう阿部拓馬は甲府にレンタルしましょうよ……。あとなぜ広島が完全移籍でウタカを穫った上で東京にレンタルしたのか謎、気になる。
  • NEOGEOの名作がNintendo Switchで遊べる! 『KOF’98』、『メタルスラッグ3』など5タイトルが3月3日配信 - ファミ通.com

    NEOGEOの名作がNintendo Switchで遊べる! 『KOF’98』、『メタルスラッグ3』など5タイトルが3月3日配信 Nintendo SwitchのDL版ローンチタイトルにラインアップ ハムスターは、同社が展開するダウンロードソフト『アケアカNEOGEO』シリーズの5タイトルを、2017年3月3日よりNintendo Switch向けに配信開始することを発表した。第1弾タイトルは、『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』、『メタルスラッグ3』、『ワールドヒーローズパーフェクト』、『ショックトルーパーズ』、『わくわく7』の5タイトルで、価格は各823円[税込]。 以下、リリースより。 Nintendo Switch用の「アケアカNEOGEO」シリーズ第1弾タイトル ハムスターは、Nintendo Switch用「アケアカNEOGEOシリーズ」サービス開始第1弾として、「ザ・キン

    NEOGEOの名作がNintendo Switchで遊べる! 『KOF’98』、『メタルスラッグ3』など5タイトルが3月3日配信 - ファミ通.com
    Louis
    Louis 2017/03/01
    良かったまたKOF94や無印ワーヒーからのスタート(&頓挫)じゃなかった、ちゃんと人気のあるKOF98やワーヒーパーフェクトからだ
  • AV業界歴30年の辻丸氏、出演強要問題で内部批判 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    女性が意に反したAV出演を強要される「AV出演強要問題」。被害者支援団体に寄せられる相談は年々増えている。AV業界では女優らによる新団体が対策を模索。しかし、具体的な対策は進んでおらず、男優の辻丸氏は業界の内部批判を続けている。公明党がプロジェクトチームを立ち上げ、国会でも取り上げられているAV出演強要問題の当事者たちに聞いた。 【写真】だまされてAVに出演した経験を明かし、講演などを行っているくるみんアロマさん  業界歴30年。AV男優の辻丸氏はブログ(http://kohe000.at.webry.info/)や集会で、内部批判を続けている。なぜか。「昨年5月、HRN(人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」)の報告書に対して業界側が開いた公開検証集会で、私だけが30年間見聞きしてきた強要の例を話した。そしたら、業界側からスルー(無視)された。人気女優たちが『強要なんてない』と反論していた時

    AV業界歴30年の辻丸氏、出演強要問題で内部批判 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「AV撮影と知らずに現場にきて、本番を強要された女性2人の話を聞いています」「その時のビデオも見ましたが、2人ともニコニコしている。女性の気持ちとビデオの中での表情は、必ずしも正比例しないんです」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「カリカリ」でなくなる程にレモンをかける人なんているのか
  • マッツ・フンメルスが語る、サッカーのこと、ジャーナリストの母親の影響、SNSとの関わり方/コラム | Goal.com

    マッツ・フンメルスが『Goal』のインタビューに答え、キャプテンマークを巻いていたドルトムント時代での自分の立ち位置やバイエルンに移籍してから今日までに感じたことを包み隠さず話してくれた。 いちサッカー選手がここまで語ってくれることに驚きだ。マッツ・フンメルスにインタビューをするといつでも的確で、ユーモラスに富んだ言葉を我々にくれる。それは彼の母親のウラ・ホルトホフが、スポーツジャーナリストとして活躍し、さらにはテレビで初めて女性としてサッカーを解説した人であるからであろうか。 今回はそんなマッツ・フンメルスに、サッカー選手としての質問からメディアへの対応の仕方についてまで、あらゆることを聞いてみた。もちろんフンメルスがすべての質問に巧みな言葉使って答え、我々を感心させてくれたことは言うまでもない。 ――バイエルンに移籍して半年が経ちました。もしあなたがあなた自身にインタビューをするとした

    マッツ・フンメルスが語る、サッカーのこと、ジャーナリストの母親の影響、SNSとの関わり方/コラム | Goal.com
    Louis
    Louis 2017/03/01
    彼の母親のウラ・ホルトホフはスポーツジャーナリストとして活躍し、さらにはテレビで初めて女性としてサッカーを解説した人
  • トランプ政権下でベストセラーになるディストピア小説

    トランプ政権の独裁的な政治手法が目立つなかで、アメリカの社会不安を反映するかのようにディストピア小説がベストセラーとなっている> 新しい大統領が誕生すると、その時代を反映したベストセラーが生まれる。 バラク・オバマが黒人として初めて大統領になったときには、彼の著作『Dreams of My Father(マイ・ドリーム)』と『The Audacity of Hope(合衆国再生 - 大いなる希望を抱いて)』、彼が参考にしたと言われるリンカーン大統領の伝記『Team of Rivals(リンカーン)』(ドリス・カーンズ グッドウィン著)がベストセラーになった。 オバマ大統領のみならず歴代の大統領は読書家として知られており、国民のお手である大統領が読むは必ずと言って良い程ベストセラーになる。そこで、出版社や書店は大統領の愛読書を常に注目しているのだが、トランプに関しても型破りの大統領

    トランプ政権下でベストセラーになるディストピア小説
    Louis
    Louis 2017/03/01
    『1984』の他にもカナダの作家マーガレット・アトウッドのディストピア小説『侍女の物語』が人気らしい。ヒラリーによるリベラルのディストピアを回避した先にはトランプによる古典的なディストピアが待っていた。
  • 森友学園 安倍事務所出入りの男性が“口利き”を実名告白 | 文春オンライン

    学校の認可や払い下げへの関与を否定 ©共同通信大阪市の学校法人「森友学園」の小学校設立を巡る問題で、安倍晋三事務所に出入りしていた男性(41)が、件で近畿財務局の担当者と面会していたと「週刊文春」に証言した。 この男性は、大阪で経営コンサルタント業を営んでおり、2012年頃から安倍事務所に顔を出すようになった。安倍氏のホームページの動画「覚悟の瞬間(とき)」の撮影を手伝ったり、故・三宅久之氏らによる安倍応援団の記者会見のセッティングを手伝ったりしていたという。六木のしゃぶしゃぶ店の個室で安倍氏らと会したこともあり、同年6月に男性が結婚した際には、祝電が寄せられたという。 この男性は、2013年10月には、鳩山邦夫元総務相の了解を得て、「鳩山邦夫事務所参与」の名刺を持ち歩くようになった。 名誉校長を辞任した昭恵夫人 ©文藝春秋 森友学園の籠池泰典理事長(64)から、小学校の建設用地

    森友学園 安倍事務所出入りの男性が“口利き”を実名告白 | 文春オンライン
    Louis
    Louis 2017/03/01
    故人である鳩山邦夫の名を出してきた
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245

    http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「「新しいコンテンツタブを増やす」この施策で成功したサービスを僕は知らない」
  • 魔法の糸 こころが豊かになる世界の寓話・説話・逸話100選

    発売日:  1997年03月 著者/編集: ウィリアム・J.ベネット, 大地舜 出版社: 実務教育出版 発行形態:  単行 ページ数:  670p ISBN:  9784788917101 内容紹介(「BOOK」データベースより) 人生で一番大切なことってなんだろう?ギリシア神話、イソップ物語、O・ヘンリーの小説歴史上の人物エピソードなど、時代を超えて読み継がれる、選りすぐりの物語の数々!大人から子どもまで、すべての人々に生きる勇気を与えてくれる“人生の道案内”。 目次(「BOOK」データベースより) 1 自分に厳しくなる「自己規律」/2 人にやさしくする「同情」/3 やるべきことを成し遂げる「責任感」/4 友達を大切にする「友情」/5 一生懸命働く「仕事」/6 困難に立ち向かう「勇気」/7 つらさを乗り越える「忍耐」/8 素直な心をもつ「正直」/9 誠意をもち続ける「忠誠心」/10 

    魔法の糸 こころが豊かになる世界の寓話・説話・逸話100選
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「ギリシア神話、イソップ物語、O・ヘンリーの小説、歴史上の人物エピソードなど、時代を超えて読み継がれる、選りすぐりの物語の数々!」
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「一般の人が外国語を読まないのをいいことに「外国のこれこれの本にこういうことが書いてある」というウソを言う人は右にも左にもよくいるので用心しないといけない。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「一般の人が外国語を読まないのをいいことに「外国のこれこれの本にこういうことが書いてある」というウソを言う人は右にも左にもよくいるので用心しないといけない。」
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「『The Book of Virtue』は教育勅語の英訳ではありませんよ」「どうもこの本は「アンソロジー」らしいが、その中に「教育勅語の英訳」が含まれているということもないようだ」そんなに売れたというソースもないらしい
  • 世界で尊重される教育勅語と修身 - 千載くもらぬ歴史は古し

    では、既に過去のものとして社会から消え去ってしまった日の修身が、アメリカでレーガン大統領の時代に米国の若者への道徳教育の為の新たな指針と言うことで、日の修身が再認識され、米国の教育の道徳教育で使われるようになったのです。米国の道徳教育改革を担っていた米国の文部長官を務めたW・ベネット氏は、レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を「The Book of Virtues」(道徳読)というにして出版しました。 このベネット氏ののオリジナルとなったのが、日教育勅語・修身の研究で有名な小池松次先生が、昭和40年代に出版された 『修身・日と世界』でした。この「The Book of Virtues」は、現代の第二の聖書と呼ばれるくらいにベストセラーになり、アメリカだけでなくドイツやイギリスにも広がりました。日の修身が、現代になって再び認められるようになったということは、日

    世界で尊重される教育勅語と修身 - 千載くもらぬ歴史は古し
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「平成5(1993)年、この830ページもある大著が「第二の聖書」と言われるほど毎年ベストセラーになり、遂に3000万部を突破しました」
  • 『教育勅語はレーガン大統領の時『The Book of Virtue』で聖書に次ぐ大ベストセラーに』

    教育勅語はレーガン大統領の時『The Book of Virtue』で聖書に次ぐ大ベストセラーに アメリカをはじめ西欧世界は若者の荒廃に戦前・戦後と日の修身教育の内容を取り入れています、その元となるのが日の「教育勅語」なのでした。 11月3日の文化の日は明治天皇の誕生日であり、教育勅語は明治天皇のお言葉という形で道徳律をまとめられたものと言われており、その発生には江戸時代に水戸光圀が大日史編纂を始めたと同じ様な動機が見られます サイトには 「日では明治維新以降、一時西洋かぶれの時代が訪れ、日の伝統文化が軽視される風潮がありました。 日古来の論理道徳や武道精神などは、封建的で無価値なものだという偏見が横行したのであります。 このとき、全国知事会、文部大臣、総理大臣、明治天皇側近の大学者などが、知恵を出し合って完成させたのが『教育勅語』です。」 ~~~~~~~~~~~~~~~ とあ

    『教育勅語はレーガン大統領の時『The Book of Virtue』で聖書に次ぐ大ベストセラーに』
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「このベネット氏の本のオリジナルとなったのが、日本の教育勅語・修身の研究で有名な小池松次先生が、昭和40年代に出版された 『修身・日本と世界』でした」
  • 教育勅語は危険思想じゃないからこそGHQに禁止された |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    Louis
    Louis 2017/03/01
    「「日本人を立派な国民に育てるためのものなんで、禁止しないで下さい」そう言ったところ、マッカーサーが 「じゃあ、禁止しよう」 と答えたのだそうです」そりゃマッカーサーも呆れるだろうな……
  • 教育勅語を否定する人は「家庭内暴力をどんどんしましょう」「じゃんじゃん浮気しましょう」と言いたいの? (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    東日大震災での原発事故をきっかけに反原発運動に参加するもその運動に疑問を持ち、運動から離れた。そのときの体験をもとに、活動や情報発信を行っている千葉麗子。 日のために何が出来るのか模索した結果、現在辿りついた“愛国”とは何なのか?  子供のために、将来のために日に今必要な事を訴える! 『ママは愛国』集中連載シリーズ“教育勅語”!  逆にしたらよくわかる教育勅語!  パヨクとさよならしてから、人前でお話しする時に、私が教育勅語を盛り込んでお話しすることが多いテーマは「親への感謝」かもしれません。きちんと回数を数えているわけではないのですけれども。 私は両親からDVを受けていたというトラウマがありました。それでも「親への感謝」を話そうと思うのは、自分に息子ができたというのも大きいですし、実の親以上に、16歳で上京してからずっと面倒を見てくれている元マネージャーや関係者ら、たくさ

    教育勅語を否定する人は「家庭内暴力をどんどんしましょう」「じゃんじゃん浮気しましょう」と言いたいの? (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2017/03/01
    (教育勅語の時代の方が家庭内暴力が苛烈だったんじゃ)
  • ミニチュアリータブレット付き限定nanacoカード:美少女戦士セーラームーン 30周年プロジェクト公式サイト

    © Naoko Takeuchi © 武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」 製作委員会 © 武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」製作委員会 © 武内直子・PNP・講談社・東映アニメーション © 武内直子・PNP・東映アニメーション © 武内直子・PNP/講談社・ネルケプランニング・ドワンゴ © 武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2014 © 武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2015 © 武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2016 © 武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2017 © 武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2021 © 武内直子・PNP/ミュージカル「美少

    ミニチュアリータブレット付き限定nanacoカード:美少女戦士セーラームーン 30周年プロジェクト公式サイト
    Louis
    Louis 2017/03/01
    アラフォーのおっさんが使っても許されるのはどっちだ……!?
  • https://www.facebook.com/notes/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%9C%B4%E3%81%AA%E7%96%91%E5%95%8F%E3%81%AB%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%B3%E6%88%A6qa-%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AC%99%E5%8F%B8%E8%91%97/%E5

    Louis
    Louis 2017/03/01
    どの話がオフレコだったのかがよくわかる(^_^;
  • 面会交流によって、アメリカでは年間何十人もの子どもが殺されている(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    長崎で今年の1月、元夫によるとみられる「面会交流殺人」事件が起った。元は警察に、離婚後すぐに始まったストーカー行為と脅迫を相談し、面会交流の取り決めについても告げていたが、子どもを会わせるために連れて行った際に殺害された。元夫は、子どもと同じ家屋で自殺している(長崎のストーカーの元夫による「面会交流」殺人事件、警察は何ができたのか)*。 この事件は、たまたまの偶然に起こった悲劇なのだろうかーーその疑問が頭から離れず、外国について調べてみることにした。有益なデータベースがあった。dastardlydads。2009年の6月から、2016年の7月までに、アメリカで新聞報道された父親と子どもの虐待に関する事件は、10500件ほどにもおよぶ。報道されたもののうち、8~9割はアメリカを舞台にしたものだ。そして、家庭裁判所や、ソーシャルサービス、各種専門機関によって引き起こされた事件が、何百件もある

    面会交流によって、アメリカでは年間何十人もの子どもが殺されている(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「復讐から子どもを殺す父親、メンタルを病んで殺す母親」
  • NHKの異色番組『ねほりんぱほりん』インタビュー 3月で放送終了、すでに次回作の準備

    生活習慣にあるSNSに番組を溶け込ませる ──SNSの話がでましたが、『ねほりんぱほりん』は特にTwitterの使い方がすごくうまいと感じるんですが、何かTwitterにおける戦略があったりするのでしょうか? 萩島 さっきのテレビSNSもやってる人たちが、たまにテレビを見てくれた時に、「この番組おもしろかった」ってつぶやくと、フォロワーのタイムラインに流れるじゃないですか。 その時に、今までのテレビだと、そのおもしろかった番組がどんな番組なのか、番組の内容を届ける術があんまりなかったんですよ。というのも、これまでのテレビって、番組を見てもらうまでの広報に力を注いできたからです。 だけどテレビって、やっぱり放送した瞬間の反応が一番大きく広がるので、その広がった反応を利用して、どれだけ多くの人に番組の内容を知ってもらえるか、ということをSNSを活用する上で一番大切に考えています。 僕がTwi

    NHKの異色番組『ねほりんぱほりん』インタビュー 3月で放送終了、すでに次回作の準備
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「リサーチにすごい時間がかかるのもあって、コンスタントにつくり続けられないんですよね」『しくじり先生』『水曜日のダウンタウン』みたいに時間をかけて不定期でやる番組、今後増えるかも。
  • NHKの異色番組『ねほりんぱほりん』インタビュー 3月で放送終了、すでに次回作の準備

    NHK Eテレで放送中のトークバラエティ番組『ねほりんぱほりん』。 毎回、「プロ彼女」「偽装キラキラ女子」といったネット上で注目の人物や、「元薬物中毒者」「痴漢えん罪経験者」など、希少な体験をした人物を番組に招き、聞き手の山里亮太さんとYOUさんが、ゲストのバックボーンを根掘り葉掘り紐解いていく番組だ。 とはいえ、ただのトーク番組ではなく、番組に人間は出演しない。ゲストはブタの人形となり、名も顔も映らない。 可愛らしいモグラの人形となった聞き手の2人と、ブタに扮した完全匿名のゲストと繰り広げられる刺激的な人形劇は、ゲストの表面的な部分だけでなく、深い音やエピソードまでを引き出し、ほぼ毎週、番組中に登場したワードがTwitterのトレンドに入るなど、テレビ番組でありながら、ネットを中心に人気を広げ続けている。 その人気は、番組の内容だけでなく、Twitter公式アカウントによるリアルタイ

    NHKの異色番組『ねほりんぱほりん』インタビュー 3月で放送終了、すでに次回作の準備
    Louis
    Louis 2017/03/01
    SNSへの波及、という点だと『バイキング』や『ワイドナショー』のように炎上狙いのネガティブなものも多い中でこの番組はポジティブなものネガティブなもののバランスが良かったように思える。
  • アップルの聴き放題にハマった夫とやめた妻の分かれ道 - 日経トレンディネット

    定額で聴き放題の音楽配信サービスが増えているけれど、どれを選べばいいのか分からない。とりあえず試してみようにも、どれから試せばいいのかも分からない。そこで、定額制の音楽配信サービスを愛用している音楽マニアたちに使い方を聞いてみるこの企画。前回は、Google Play Musicの愛用者に語ってもらった(関連記事:グーグルの「音楽聴き放題」をマニアが使い込むワケ)。今回はApple Musicだ。 この記事で紹介するのは、音楽好きな1組のカップル。夫はApple MusicとSpotify(無料)で音楽配信サービスを満喫。一方、でコラムニストのヨダエリは、Apple Musicを昨年1月に使い始めたものの、数ヶ月で解約。CD中心の音楽生活は変わらなかった。どうして?この違いは何? 「CDを持っているけれど、取り込むのが面倒くさいときにサクッと聴けて、Apple Musicは便利」(夫)。

    アップルの聴き放題にハマった夫とやめた妻の分かれ道 - 日経トレンディネット
  • 「海賊版の影響あるのに、これだけ“本物”売れるとは」――“タイ版アニメイト”は「初年度から黒字化」 その理由は

    「海賊版が跋扈(ばっこ)する海外市場で“物”は売れるのか」――アニメイトや講談社など5社が出資するジャパンマンガアライアンス(JMA)は2月28日、同社がタイで展開している漫画・アニメグッズの販売店について、取り組み内容を報告した。売上額は想定以上で「初年度から黒字化する見込み」という。 JMAは、アニメイト、KADOKAWA、講談社、集英社、小学館が2015年9月に設立した合弁会社。日発のアニメや漫画海外で人気になる一方、海賊版が流布している現状を問題視し、「海外ファンが物の作品やグッズに触れる機会を増やす」という目標を掲げている。第1弾の取り組みとして、同社は昨年2月にタイ・バンコクに“タイ版アニメイト”「JMA バンコク店」をオープンした。 海賊版があるのに「これだけ売れるとは」 「海賊版の影響もある中で、これだけ売れるとは」――JMAの國枝信吾社長は、出店から1年間をそう振

    「海賊版の影響あるのに、これだけ“本物”売れるとは」――“タイ版アニメイト”は「初年度から黒字化」 その理由は
    Louis
    Louis 2017/03/01
    マレーシアで見つけた海賊版、本物としか思えないくらい豪華でしっかりしたものだった安いのに。それに打ち勝てるものなのか。
  • 「孤独のグルメ」新シーズン4月放送!谷口ジローさんに原作者が追悼コメント|シネマトゥデイ

    五郎ちゃん再び! - (C)テレビ東京 テレビ東京系の人気テレビドラマ「孤独のグルメ」Season6の放送が4月7日に決定。作の原作の作画や「「坊っちゃん」の時代」(共著)などで知られ、2月11日に死去した漫画家の谷口ジローさんに原作者の久住昌之、川村床子プロデューサーが追悼のコメントを寄せた。 【写真】谷口ジローさんの漫画がヨーロッパで実写映画化 谷口さんの代表作である「孤独のグルメ」テレビドラマ版のSeason6が2月18日に都内でクランクイン、4月7日より放送スタートとなる。クランクインにあたり、原作者の久住、川村プロデューサーは谷口さんの突然の訃報を悼み、コメントを発表した。 ADVERTISEMENT 「孤独のグルメSeason6」より(C)テレビ東京 「あたりまえのことですが、谷口さんがこれほどまでに緻密に、繊細に、美しく描いてくれたからこそ、『孤独のグルメ』はこれほど長いこ

    「孤独のグルメ」新シーズン4月放送!谷口ジローさんに原作者が追悼コメント|シネマトゥデイ
    Louis
    Louis 2017/03/01
    「2月11日に死去した漫画家の谷口ジローさんに原作者の久住昌之、川村床子プロデューサーが追悼のコメントを寄せた」
  • イギリス人野鳥観察家「北海道と九州で野鳥観察をしてきた」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2017年02月05日20:23 イギリス人野鳥観察家「北海道と九州で野鳥観察をしてきた」:海外の反応 カテゴリ日旅行 sliceofworld Comment(129) credit:birdforum.net 南北に長い日列島は数多くの野鳥が住んでいます。特に北海道東部は世界的にも珍しいオオワシとオジロワシの飛来地で海外の野鳥観察家にとってもよく知られた場所となっています。とあるイギリスの野鳥観察家が北海道の野鳥観察旅行の様子を紹介していました。 引用元:birdforum.net スポンサードリンク ●イギリス実のところ日旅行をする予定はなくて、長い週末旅行の予定を考えてる時に頭に浮かんでいたのはニューヨークやマデイラ諸島の事だった。1時間半後に突然この考えが湧いてきたんだ。雪景色と氷の大地、今は冬鳥を見るのに最高の時期でオオワシがたくさん来ていて雪上には丹頂鶴が舞い、ウミスズ

    イギリス人野鳥観察家「北海道と九州で野鳥観察をしてきた」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • ★当選番号発表!★『原点 THE ORIGIN』発売記念 安彦良和先生サイン会 - 書泉/神保町・秋葉原

    安彦良和先生が語る「原点」が、一冊のに! 3月10日に刊行される『原点 THE ORIGIN』の発売を記念して、 書泉グランデにて安彦先生のサイン会が決定いたしました! 【集合時間】 参加券番号 1~36      13:55 37~80        14:20 82~126        14:30 上記ご確認の上、書泉グランデ2Fにお越しください。 時間になりましたら、係が列の誘導を行います。 時間に遅れた場合は、その回の最後尾にお並びいただきます。 【当選番号発表!!】 0001 0003 0004 0008 0009 0011 0012 0014 0017 0018 0020 0022 0024 0027 0028 0029 0030 0032 0034 0036 0037 0041 0042 0043 0046 0052 0054 0057 0058 0063 0064 00

    Louis
    Louis 2017/03/01
    ジュンク堂と違い書泉での安彦良和先生のサイン会は抽選制なのか
  • 医師「平常な精神状態の人は漠然とした不安や絶望を感じないし何も考えずに生きてるんです」

    酔鏡仙@喪中 @suikyosen そういえば私も23,24歳ぐらい頃は「どうせ年金も貰えるかどうか怪しいし貰える前に早死にしても払い損だから将来なんかどうでもいいや」みたいなこと内心考えてたなぁ…… #思えばあの頃から既に病んでたんだな #主治医にも今日指摘された 2017-02-27 21:22:43 酔鏡仙@喪中 @suikyosen 主治医「平常な精神状態の人は、そもそも『どうせ早死にする』とか『将来どうなってしまうか』とかそういう漠然とした不安や絶望を感じないんですよ」 私「ほへっ!彼ら一体何考えて生きてるんですか!?」 主治医「だいたい何も考えずに生きてるんです」 私「ホモサピエンス狂ってるの!?」 2017-02-27 21:28:53 酔鏡仙@喪中 @suikyosen 主治医「『どうせ早死にするし』というのはいつ頃から思っていたんですか?」 私「うーん……覚えてる限りだと

    医師「平常な精神状態の人は漠然とした不安や絶望を感じないし何も考えずに生きてるんです」
    Louis
    Louis 2017/03/01
    こういったぼんやりとした医学的な話の拡散ってちょっとドキッとする
  • 「この世界の片隅に」がメキシコ上陸、日本と変わらない反応にのん驚く

    初日にはスペイン語版の吹き替えですずを演じた女優・エリカらと、約30分にわたってトークショーを実施。片渕が「けっして遠い昔の話と思わずに、1人の女性の話だと思って観てみてください。そうすると、みなさんの中に小さな幸せが生まれるのではないかなと思います」と挨拶すると、観客からは温かな拍手が沸く。のんはエリカについて「絵を描くのが好きで、私やすずさんとの共通点が多く、ぜひみなさんにスペイン語吹き替え版も見てほしいと思いました」と語った。 各上映会に参加し、のんは「日のみなさんと変わらない反応に驚きました。やっぱりこの映画は世界中に届けられるメッセージを持っている素晴らしい作品だと改めて思いました!」とコメント。片渕は「タンポポの綿毛はメキシコにも。こんなタイプのアニメーション映画は初めて観ただろうメキシコの方々に暖かく迎えていただいています」と喜びの感想を述べた。 なお作は、メキシコのほか

    「この世界の片隅に」がメキシコ上陸、日本と変わらない反応にのん驚く
    Louis
    Louis 2017/03/01
    ヤバい、メキシカンスタイルの片渕監督が可愛過ぎる
  • 『オザケン目当てにやって来る年取った元オリーブ少女のフジロック参戦を心配する声に「なめんな」の力強い声』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オザケン目当てにやって来る年取った元オリーブ少女のフジロック参戦を心配する声に「なめんな」の力強い声』へのコメント
    Louis
    Louis 2017/03/01
    サッカークラスタ内でかなりキツい批判を幾度も受けているトロネイさんが「甘い」と感じているのが意外だった。これはお笑いクラスタ、競馬クラスタと比べてのことなのだろうか。
  • オザケン目当てにやって来る年取った元オリーブ少女のフジロック参戦を心配する声に「なめんな」の力強い声

    UG @soccerugfilez フジロックにオザケン目当ての歳を取った元オリーブ少女達が軽装のままやってきて、3時頃からグッタリして動かなくなってる姿が目に浮かびます。 2017-02-24 21:01:40 あざ彦 @azhk313 オザケン目当てでフジロック来るような元オリーブ少女は大体その後なんやかんやでロックフェスや場合によってはレイヴなんかで鍛えられて逞しく育ってそうな気もするんだが… 2017-02-26 22:43:54

    オザケン目当てにやって来る年取った元オリーブ少女のフジロック参戦を心配する声に「なめんな」の力強い声
    Louis
    Louis 2017/03/01
    これ、UGさんがどういう方か知らない人がまとめてるような気がする。そこが一番のキモなのに。
  • 女の子に悪口を言われて女の子に対して「それ嫉妬だよ~」となだめる男性について

    Lio @cha_huitawa 女の子に悪口を言われてる女の子に対して「それ嫉妬だよ〜」なんて適当なこと言って宥める男当にやばい。女が言う女の悪口なんて9割嫉妬とかそんな難しい感情じゃなくて、シンプルに嫌いなんだよな。良く思ってないだけなんだよな。上辺の言葉だけじゃいい男には見えないです。お疲れ様でした。 2017-02-26 21:59:52 Kotechupi @kotechupi そそ。どーしたってこーしたって嫌いになっちゃうとしょうが無いんだよ。私は、現実社会ではなかなか「嫌い」のラインを越えないんだけど、1度越えると二度と下がらない。 2017-02-27 19:04:00

    女の子に悪口を言われて女の子に対して「それ嫉妬だよ~」となだめる男性について
    Louis
    Louis 2017/03/01
    雑多なまとめを作るタイプの作成者の場合、どういったスタンスでこういったまとめを作ったのか推測しづらくて本質に辿り着きにくい。
  • 日本ファルコム公式がたまにツイートする《懐かしのイメージイラスト》が本当に懐かしい&いま見ても技術とセンスがすごい

    ファルコム @nihonfalcom 《懐かしのイメージイラスト》1987年:イースの第一作。 Windowsがまだ世に出る前「PC-8801」で発売。CGの様に見えますが、当時はまだPCを使ってこのような絵は描けませんでした。今ではプラモデルなどでおなじみ、エアーブラシを使って手作業で長い時間をかけて制作しました。 pic.twitter.com/bOte9JKP7Z 2016-12-07 13:47:20

    日本ファルコム公式がたまにツイートする《懐かしのイメージイラスト》が本当に懐かしい&いま見ても技術とセンスがすごい
    Louis
    Louis 2017/03/01
    映像といい音楽といい、日本ファルコムの溜め込んだコンテンツ力は本当にハンパない