タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (7)

  • 50歳以上でも「つみたてNISA」が良い理由

    2018年1月、つみたてNISA(少額投資非課税制度)が始まりました。毎年40万円まで非課税で20年間運用ができるという制度です。一方で、NISAには2014年に始まった一般NISAがすでにあります(年間120万円、最大5年まで非課税で運用)。つみたてNISAと一般NISAの両方に入ることはできません。最近よく「どっちに入ったらいいの?」と聞かれるので、今回はこのお話について、読者のみなさんと考えてみたいと思います。 一般NISAの7割は50代以上、実際の稼働率は6割? つみたてNISAは、一般NISAに比べて「地味な幕開け」でした。先にスタートした一般NISAは、当初は年間100万円までの非課税枠(2016年から120万円に拡大)、投資対象についても個別株でも投資信託などでも、と選択肢も豊富で、金融機関にとっては売り上げアップの好機でした。そのため、多くの金融機関で口座獲得キャンペーンが

    50歳以上でも「つみたてNISA」が良い理由
    LoveMeet
    LoveMeet 2018/02/15
  • 北朝鮮と対話できると思っている韓国の末路

    2月9日に開幕する韓国・平昌冬季オリンピック。開幕式に日米韓の「3者」が出席するこの瞬間は、3つの「停戦」の幕開けとなるだろう。 1つ目は、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と、先週ギリギリになって開幕式への参加を発表した日の安倍晋三首相との間の停戦である。2つ目は、韓国政府とマイク・ペンス副大統領が代表するトランプ政権のとの間の停戦である。 そして、最も明らかなのは南北朝鮮間の停戦である。両国は統一旗の下で大会に参加し、北朝鮮側は、かつてナンバー2ともいわれた崔竜海率いる高官代表団を送るのではないかといわれている。 安倍首相が開幕式に参加する理由 しかし、ここで重要なのは、この3つの停戦がいつまで続くのかである。 日韓の緊張関係は今に始まったことではなく、驚くことでもない。 文大統領は、北朝鮮の脅威に対応するために協力関係を強化し、戦争歴史問題から生じる問題と広い意味での関係を分けて考え

    北朝鮮と対話できると思っている韓国の末路
    LoveMeet
    LoveMeet 2018/01/31
  • 南海電鉄「なかもず素通り」問題に意外な背景

    中百舌鳥は泉北高速鉄道線(泉北線)に広がる泉北ニュータウンの住民が大阪中心部に向かう際の結節点である。南海電気鉄道(南海)高野線と泉北線は中百舌鳥で相互乗り入れを行っており、泉北線利用者は乗り換えをせずに高野線の終着駅・なんば(難波)に向かうことができる。また、すぐ近くには大阪市営地下鉄御堂筋線の始発駅であるなかもず駅もあり、なんばだけでなく淀屋橋や梅田にも行くことができる。 御堂筋線への流出防止が目的? 中百舌鳥飛ばしが表面化したのは1987年、御堂筋線のなかもず駅開業時にさかのぼる。それまで高野線経由で大阪中心部に向かっていた泉北線利用者の多くが、中百舌鳥で下車して御堂筋線に流れることが予想された。 御堂筋線なかもず駅開業の直前になって、南海と泉北線の運営会社で大阪府が設立した第三セクター・大阪府都市開発はダイヤ改正を実施、中百舌鳥に停車しない「区間急行」を導入した。所要時間を短縮する

    南海電鉄「なかもず素通り」問題に意外な背景
  • 貸切も高速も「プレミアムバス」が増えるワケ

    今年に入って、大手旅行会社が高級貸切バスを刷新したり、導入したりするケースが相次いでいる。 超豪華貸切バスの頂点に立つ「三越プレミアムクルーザー」。2008年に三越の旅行部門が上得意客を対象に、移動時間もセールスポイントにできる専用車として導入した。 大型観光バスの乗客定員は通常は45~60人程度だが、プレミアムクルーザーは2人×5列の10人に抑え、運転者、バスガイドにアテンダントも加えた3人乗務で運行する。主に首都圏の顧客を対象にしており、厳選した宿と味覚、見学場所をゆったりした時間で巡ることが売りだ。 バス業界で話題となったのは、破格の商品価格だけでなく、通年の稼働を支える需要の存在だった。リピーターも多く、2016年6月には1号車を新車に交代した。 20~30万円の高価格ツアーも登場 兵庫県に社を置く神姫バスは2016年10月、グループの旅行会社が企画したプレミアムブランド「真結(

    貸切も高速も「プレミアムバス」が増えるワケ
  • 通販急伸のヤフー、ステマ疑惑への「言い分」

    「会員を増やし、ショッピングの事業を伸ばそうというシナリオは、今のところ非常に順調に実現できている」。ヤフーの宮坂学社長は7月28日に行われた決算説明会の場で、こう手応えを語った。 ヤフーの今期(2017年4月~2018年3月)業績が順調な滑り出しを見せている。第1四半期(4~6月期)の決算は、売上高が前期比4.1%増、営業利益は同2.6%増と微増益にとどまった。だが、現時点で会社が発表している通期計画は、販促コストを増やすことによる営業減益だ。このまま進めば、上振れ着地も期待できる水準といえる。 牽引役となった広告事業は、トップページや天気、乗換案内など同社のメディア面に掲出する「ディスプレイ広告」、ユーザーの検索内容に連動して掲出する「テキスト広告」の両方が伸びた。一層スマートフォン対応が進んだほか、急速に需要が高まる動画広告の拡大などが貢献している。 ショッピングが大幅拡大 もうひと

    通販急伸のヤフー、ステマ疑惑への「言い分」
    LoveMeet
    LoveMeet 2017/08/02
  • 元運転手が激白、「東京のタクシーは危ない」

    ――著作では「楽しい経験など期待しないし、深夜の酔っ払いには不快な思いをさせられる。そんなことは先刻承知、覚悟のうえで始めた」と書かれています。なぜそこまでして体験取材を敢行したのですか。 約40年前、学生のころにタクシー運転手をしていました。当時も厳しい待遇でしたが、さらに職業差別があって誰も実態を知ろうとしてくれない。そのときの悔しい思いがずっとくすぶっていて、だったら自分で実情を世の中に発信しようと思い立ちました。そこで2008年から13年にかけて、計3回、合計で約3年間、東京都内のタクシー会社に勤務をしました。 タクシー業界は超高齢化が進む ――周囲のタクシー運転手はどういう人が多かったのでしょうか。 昔はこの道何十年、運転手一筋をいう人が多かったですが、今は転職してきた人がほとんどという印象です。厚生労働省の調べによると、2013年の全国のタクシー運転手(男性)の平均勤続年数は9

    元運転手が激白、「東京のタクシーは危ない」
    LoveMeet
    LoveMeet 2015/12/21
  • ABCマート、異例の"高収益小売り"の秘密

    2013年の1036万人に続き、2014年は1300万人を突破。訪日外国人数は2年連続で過去最高を更新した。この流れの恩恵を享受している企業の1つが、専門店チェーン大手のABCマートだ。 東京・原宿の繁華街にあるABCマート原宿店。店内にはアディダスやナイキ、ニューバランスなど、世界的ブランドのスニーカーやランニングシューズが並んでいる。昨年末の平日夕方に店内をのぞくと、欧米やアジア系の外国人であふれていた。日に遊びに来たタイ人の女性は、「タイよりも値段が安くて種類が豊富なところが好き。昨日も買ったけど今日もまた買いに来た」とうれしそうだ。 同店の責任者は「外国人は日人よりも客単価が高い。セール品かどうかは関係なく3~4足まとめ買いする人も多い」と話す。アジアの観光ガイドにはお薦めの店としてABCマート原宿店を紹介しているものもある。ABCマートの野口実社長は「土日の原宿店だと外国人

    ABCマート、異例の"高収益小売り"の秘密
    LoveMeet
    LoveMeet 2015/06/13
  • 1