2013年6月9日のブックマーク (7件)

  • id:Gl17とid:nekoraが死ねばはてなは平和になる

    これは間違いない。 こいつらがはてなのトラフィックを無駄に消費し続ける癌細胞だ。 右とか左とかもはや関係ない。 株式会社はてなが今早急に行わなければならないのは、id:Gl17とid:nekoraの両アカウントをどんな強引な手段を持ってしてでも"完全排除"する事だ。 この両名をこのまま放置していれば、いずれ大惨事になるだろう。 株式会社はてなの企業としての倫理観が問われる局面なのだ。 これを見ている他のブックマーカー達にもお願いしたい。 id:Gl17とid:nekoraはあなた方のネットライフを脅かす有害な物体だ。 見かけ次第、出来る限り駆除してほしい。

    id:Gl17とid:nekoraが死ねばはてなは平和になる
    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    とりあえず有名2人あげてみたという感じかな
  • [悪徳商法?支店]: 「ワタミが嫌いだから比例は自民党に入れない」なんて工作員に乗せられてはいけません。は、本当か?

    Twitterで、以下のような文章を見かけました。ワタミを、どうしても当選させたくない人にとって、これは当でしょうか? 「ワタミが嫌いだから比例は自民党に入れない」なんて工作員に乗せられてはいけません。参院選は衆院選と違って、比例区も「個人名」で投票できます。個人名での投票数の多い順に当選者が決まります。候補者を吟味し、ぜひ「個人名」で投票しましょう(。・_・。)ノ ヒゲの隊長も比例で出ますよ。 たとえば、自民党の比例代表の立候補者が、以下のようになっていたとします。 ・ヒゲの隊長 ・ワタミ ・その他1 ・その他2 それで、得票数が以下のような感じだったとします。 1位 ヒゲの隊長  400万票 2位 その他1 50万票 3位 ワタミ 1000票 4位 その他2 500票 --------------- 合計得票数 450万1500票 この時、まず「全員の合計得票数(+自民党と書いた人の

    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    要するに「ワタミ」とかいても「ヒゲの隊長」とかいても「自民党」とかくのと何ら変わらないってことだよねこれ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    なんでこんななんの出典もないうんこ記事にそこまでかみつけるんだブコメ諸氏は
  • 小倉弁護士の語る匿名垢の個人情報開示と「法の支配」の否定?

    まとめ改竄とか署名運動問題の流れから、匿名の個人情報開示についての問題点だけを抽出した恣意的なまとめ。 小倉弁護士によると、匿名垢の個人情報開示には法的根拠は要らないっぽいです。それって私刑とどう違うの? 大量に引用した渡邊先生の話はこの流れとは独立してるっぽいのでそっちの主題が気になる方は別の方が作成した渡邊先生専用のまとめをどうぞ→ http://togetter.com/li/515353

    小倉弁護士の語る匿名垢の個人情報開示と「法の支配」の否定?
    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    おぐりんの主張にケチは付けても芸風にケチはつけない
  • 朝日新聞デジタル:複数の警官が虚偽調書作成か 大阪府警が捜査 - 社会

    虚偽調書作成と偽証問題の構図虚偽の調書が作られたとされる大阪府警堺署=堺市堺区  留置場で起きた公務執行妨害事件の対応が適切だったと装うため、大阪府警の複数の警察官が虚偽の調書を作っていたことが朝日新聞の取材で分かった。事件で起訴された被告の裁判で、警察官2人が虚偽調書に沿って事実と異なる証言をしたとして、審理がやり直される事態になっている。府警は組織的な隠蔽(いんぺい)工作の可能性があるとみて、大阪地検と連携して虚偽有印公文書作成・同行使と偽証の容疑で捜査を始めた。 疑問にも「ええんや」  相次ぐ不祥事を受け、警察庁は昨年8月に「組織的隠蔽の根絶」などを柱とした防止策を打ち出した。今回の問題はこれ以降に起きており、警察の隠蔽体質の根深さが改めて浮き彫りになったといえる。  関係者によると、昨年12月2日、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、堺署に勾留されていた男性(40)が留置場で騒いだ。男

    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    朝日が久々に全国紙・クオリティペーパーたる貫禄を見せつけようとしている。ここはひとつ、どーでもいい他所の国の腐敗ばっかり取り上げている産業経済新聞社にも、お膝元の腐敗を糾弾して欲しいところ
  • 最近左翼の言葉狩りが酷い

    いわゆるヘイトスピーチに代表される差別発言が主だけど、その範囲はいつの間にか女性や障害者にまで広がってる。 その代表例が「障害者」の「害」をひらがなの「がい」にしろというもの。 文字通りに考えれば「害を持つ人」の意味だけど、その「害」を「がい」に変えてしまうと「がい」がどれを指すのか分からなくなる。 左翼の言葉狩りの酷さはこれだけじゃない。 例えば、常用漢字である「姦」だとか「女々しい」だとかといった女へんや女という字を使う文字に対して女性蔑視だとする意見は、 戦後以降女性の社会進出に伴って声高らかに叫ばれているが、ではそれに代わる文字を用意して欲しいとすると、別の言葉に言換えるようにと 主張する。 その一つが「強姦」だ。 文字通り女性を虐げるとか性的暴行をするの意だが、昨今は「婦女暴行」や「強制わいせつ」などに言葉を変えている。 しかし、これでは罪が軽量であるかのような錯覚を受けてしまう

    最近左翼の言葉狩りが酷い
    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    小学高学年くらいになると、いろいろみえてきて、憤懣にかられて見える範囲で世間を断罪したくなるもんだよ。みんな同じだよ//仮に小学生じゃなかったら大変な事だと思うから、素直にそう思っただけなのになー
  • 【異論暴論】正論7月号 日本再生への処方箋~歴史認識について - MSN産経ニュース

    米中韓の結束という最悪事態 ジャーナリストの櫻井よしこ氏はこう書き出す。「日の正念場である。これまで主として、少なくとも正式には韓国中国との問題だった歴史認識問題が、米国務省が初めて不快感を表すなど米国を巻き込んだ軋轢(あつれき)となりつつある」 閣僚らの靖国神社参拝と橋下徹大阪市長の慰安婦発言で歴史問題が一気に日の前に立ちはだかるようになった。深刻なのは、日をおとしめるため、歪曲(わいきょく)した歴史を世界に向けて戦略的に発信する中韓に、米国が同調するようになったことだ。 現実に、欧米主要紙は、立て続けに安倍晋三首相の歴史認識を問題視する社説を発表、橋下発言については、女性の性を利用するということの是非をめぐって日の過去を断罪する方向に議論を向けようとしている。 「同盟国である米国に十分に配慮したうえで、日国の根幹に関わる価値観を守り通せるか。それこそが、今後日が独立自尊の

    Lumin
    Lumin 2013/06/09
    ざ・ふぁくと()の総括はマダー?(チンチン)