タグ

2008年8月13日のブックマーク (13件)

  • ものすごくシンプルなフリーのCD/DVDライティングソフト「Totally Free Burner」

    CD/DVDを焼くソフト、いわゆるライティングソフトとして必要十分な機能を搭載しているのがこの「Totally Free Burner」。マルチセッションとディスクアットワンス対応で、オーディオ・ビデオ・データ・BIN/ISOイメージを焼くことができます。IDE/SCSI/USB/1394/SATAなどの各種インターフェイス経由で利用可能。また、UDF/ISO9660/Jolietをサポートし、UNICODEやマルチバイトにも対応しています。オンザフライで焼くこともでき、ブータブルのディスク作成やISOイメージ作成も可能で、ベリファイも問題なくできます。さらに自動的に焼くモードを選択する機能まで付いているという充実っぷりです。 ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 Totally Free Burner, 100% Free CD DVD Burning Software htt

    ものすごくシンプルなフリーのCD/DVDライティングソフト「Totally Free Burner」
  • TOPCAT

    ■フリーウェア作品について フリーウェアとは無料で利用できるソフトウェアのことです。 従って、フリーウェア作品はユーザーの皆様が無料でご利用することができます。 これらは発売から長い期間を経て、現在入手することが困難となった作品を 現行のOS(Windows XPまたはVista)で動作するように改良したものです。 (仕様上、オリジナルと異なる部分もあります) 著作権を放棄するわけではありませんので、ご注意ください。 また、発売された製品とは異なり、無償でのご提供となりますので、 誠に勝手ながらフリーウェア作品に関しましては、サポート対象外とさせていただきます。 ■注意事項 フリーウェア作品の著作権は放棄いたしません 18歳未満の方のダウンロード及び使用を固く禁じます フリーウェア作品については、サポート対象外となります フリーウェア作品の利用によって生じた損害の責任は

  • 日本映像ソフト協会が香ばしすぎる - コデラノブログ 3

    社団法人日映像ソフト協会(JVA)が、デジコン委員会に意見書を提出デジコン委員会に意見書を提出したそうである。で、このニュースリリースに記されている意見書のリンクがものの見事にリンク切れになっていて、そのあたりがいかにもJVAらしい香ばしさを醸し出している。 ご記憶かもしれないが、過去JVAは、たとえタイムシフトだろうが、放送からの私的録画によって直接的な売り上げ減の有無にかかわらず、補償金が必要というリリースを出して、世の中を(゚Д゚)ハァ? のどん底にたたき込んだ。 で、テレビを録画しても直接的な売り上げ減がないという事実は、自分とこの調査で出ている。「DVDユーザー調査 2007」のP.6には、新品DVDソフト購入数減少理由というグラフがあるが、ポイントが2カ所ある。1つ目は 「TVでの放映やそれを一時的に録画して見る機会が増えた」の部分、2つめは「TVでの放映を保存用に録画するこ

  • なぜ理屈っぽい広告は嫌われてしまうのか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    長年、外資系広告会社で仕事をしていると、外資系広告会社や外資系広告主が陥りがちな罠もよく見えてきます。外資系(とそれに親和性を持つ日系企業)は、概ねデータ、調査、戦略が好き。要するに理屈っぽいんですね。いい言葉にすれば、論理的とも言えますが、その論理的思考にはひとつのパターンがあって、今回は、新幹線移動中につき、時間がたっぷりあるので、そんな理屈っぽい広告が陥りやすい思考パターンについて「論理的」にねちねちと考えてみたいと思います。 ■それは文学少年の初恋における思考パターンと同じ 子どものときから恋愛小説をよく読んでいて、頭の中では恋愛のいろはをすべて理解している少年がいるとします。その少年が、生まれてはじめてひとりの女性を好きになりました。彼は、考えます。どうしたらうまくいくのか。自分のいいところをアピールしようとします。僕は読書が大好きで、ピアノが上手とか。彼は、自分が他の男性とどの

    なぜ理屈っぽい広告は嫌われてしまうのか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • 傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争――フィナンシャル・タイムズ 2008年8月11日(月)20:57 (フィナンシャル・タイムズ 2008年8月10日初出 翻訳gooニュース) クインティン・ピール ロシアもグルジアも今、お互いに必死になって中傷合戦を戦っている。コーカサス地方で勃発してしまった血みどろの小規模戦争において、最初に仕掛けたのはほかでもない相手だと、侵略者のレッテルを押し付け合っているのだ。 ロシア側によると、グルジアの血気盛んなミヘイル・サアカシュビリ大統領が先週わざと、南オセチアの分離勢力に全面攻撃を仕掛けたのが、ことのきっかけということになる。自治州の支配権回復をもくろんだグルジア大統領は、ロシアは直ちに反応しないだろうとあてこんでの動いたのだと、ロシア側はそう言う。 一方のグルジア側はそうではなくて、ことを裏で操っていたのはロシア政府だと主

  • 「wwwww」をお金にかえるグリースモンキー (Kanasansoft Web Lab.)

    これでは、wキーが壊れる危険性を冒してまで「w」を入力した人の行動が報われません。しかも、「w」ひとつひとつにこもった思いまで、無味乾燥に数字へと変換されてしまうのです。数字のみを見て結果ばかり重要視するような世の中を、助長してしまっているような気がしてなりません。 ところで、通貨というシステムについてどう思われますか。物々交換の社会に、緩衝の役割を担う中間体の通貨が現れた事で、世の中は次の段階へと発展しました。人間は、来価値のないもの対して経済的に価値を持たせることに成功したのです。更に、価値を与えられた通貨を一定個数所有した場合、更に価値のある通貨と交換できる両替という仕組みまで生み出しました。通貨は人間の大いなる発明のひとつと言えるでしょう。

  • EeePCの脅威をハノイ電機街に見た - おめが?日記

    ということで、ベトナムハノイのPC事情。画像はハノイ市内の電気街。 ハノイ全体の電化具合は、30〜40年前の日が近いらしい(親曰く)。家電の目玉はブラウン管テレビで、それに冷蔵庫が続く。町を見ていると、テレビをボーっと見てる人が日中でもかなりいて、娯楽の王様だ。(ちなみにTVCMはほとんどない) が、その一方で、携帯電話、PCといった最新の情報機器が混ざっている不思議空間でもある。携帯電話はかなり多く、携帯をいじる人の姿をかなり見かけた。PCはほとんど見かけないが、高級カフェやホテルではwifiが設置されていたり、市内にインターネットカフェがあったりする。とはいえまだ少数。 三種の神器があるとすれば、TV、バイク、携帯電話。といった感じだろうか? さて、より詳しく把握するために通貨価値をリストしておく ベトナム通貨1ドン = 0.006〜0.007円。1円(JPY) = 150ドン(VN

    EeePCの脅威をハノイ電機街に見た - おめが?日記
  • 取材する力と、グーグルの成功譚と・・ - michikaifu’s diary

    昨日の続き。 毎日新聞という企業が今後どうなるかは時の流れに任せるとして、「エセ記者」と「ブロガー」の両方ともにスタンスを持つ私として、やや複雑な思いを持つのは、「取材を仕事にするプロ」をこのあとどうやって確保していくのかなー、という点である。 記者のまねごとをしたり、メディアの方とお話したりして、つくづく思うが、やはり給料をもらって、毎日毎日取材をするプロの記者というのは、どうしても必要な存在だと思う。片手間でやっているブロガーとしての私では、どうしてもできないことは多い。ふだんからのリサーチ、記者会見への出席、人のつながり、インタビュー先を探し出す手法、足でかせぐインタビュー。同じ記者会見に出席しても、質問の仕方やそのための覚悟が、アマチュアとプロでは違う。(プロでもヘタな人はいるが、それはとりあえずおいといて、全体のレベル、という意味で・・・)表現の仕方も、まとめ方も、プロはプロであ

    取材する力と、グーグルの成功譚と・・ - michikaifu’s diary
    MAROYAKA
    MAROYAKA 2008/08/13
    >>広告で事業を支える「メディア」のもつ、根本的な矛盾でもあるように思う。<<
  • デスクトップLinuxを巡る7つの話題 − @IT

    すでに旧聞に属するが、Ubuntu Linuxの創始者で英カノニカルのマーク・シャトルワース氏が大胆な宣言を行い、オープンソース界にちょっとした波紋を呼んだ。2008年7月22日、米国で開催中だった「O'Reilly Open Source Convention」の講演でシャトルワース氏は、オープンソース開発者を前にして、今後2年程度でLinuxデスクトップ環境をMacを超える“芸術品”にしようではないかと呼びかけた。eWEEKのダリル・タフト氏が伝えるところによれば、「ただ真似をするだけではなく、アップルを抜き去ることが、われわれにできるだろうか?」と挑発的な問いかけをしたという。 以下の原稿では、デスクトップLinuxを巡る7つの話題を取り上げたい。 話題1:OSSの開発スタイルはデスクトップ開発に向かない? 一般にオープンソースによる開発スタイルでは、特定領域の急激な進化は起こりづ

    MAROYAKA
    MAROYAKA 2008/08/13
    >>MP3FSはリードオンリーのファイルシステムとしてマウントすることができ、<< >>MP3FSは、ファイルシステムとして実装する意味がないようにみえる。しかし、<<
  • 窓の杜 - 【NEWS】E-MU、1,000種類以上の音色を同梱したサンプリング音源「Proteus VX」無償公開

    米E-MU Systemsは、同社製のオーディオデバイスなどにバンドルされていたサンプリング音源「Proteus VX」v2.0を無償公開した。Windows XPに対応しており、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。現在、同社のWebサイトからダウンロードできる。なお、ダウンロードには同社のメールマガジンの購読が必要。 「Proteus VX」は、VSTインストゥルメントとして動作するほか、単体での動作も可能なサンプリング音源。ピアノやギター、シンセサイザー、ドラムなどを含む1,000種類以上の音色を収録した音色セット「Proteus X Composer Bank」v2.0.1を同梱しているほか、既存のEXBファイルを読み込むことも可能。 画面は2ペイン型で、左ペインに音色がツリー形式で表示され、右ペインに各音色のコントローラーが表示される。また、左ペインでツリーのル

  • さくっと世界一周計画: ライフネット生命が別に安くないし、役にも立たない件について

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/11/news013.html ネットで話題のライフネット生命。掛金が今までの国産生保と比べて安いんだけど、どれほど凄いの?って話。 実はもっと安い医療保険がある オリックス生命の医療保険CUREはライフネット生命よりも同条件下での掛金が安い。例えば30歳での掛金は ・オリックス生命:3,380円 (年払いだと39,560円でさらにお得) ・ライフネット生命:3,737円 条件:60日型1入院1万円。 手術給付金はオリックス20万円:ライフネット10万円。 通産支払い限度日数がオリックスは1000日:ライフネットは1095日。 死亡保険はライフネットが安い(けど、もっと安いところもある) 3000万円の死亡保険で30歳加入、保障期間30年間の掛金 ・オリックス生命:7,680円 ・ライフネット生命:7,

    さくっと世界一周計画: ライフネット生命が別に安くないし、役にも立たない件について
    MAROYAKA
    MAROYAKA 2008/08/13
    どうして http://d.hatena.ne.jp/circled/20080812/p1 から移動したのだろう?
  • 常々感じてきた、ある&quot;違和感&quot;:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ

    ブログの趣旨もへったくれもなく、なにしろ毎度のことながら不満ばかり書いている気がしている今日この頃。これもトシのせいか?などと呟いたら、10歳年上の知人に「アホか!」と言われた。合間に音楽や映像ソフトの紹介をしてみても、この文句タレなキャラは拭い切れそうにない。 それでもやっぱり変だなぁと思うことは、どうしても口から出てきてしまう。毎日、ニュースをネタに批判ばかり書いている友達に、そんなに不満ばかりで気が滅入らないかと思ったこともあったが、今じゃ僕も同じような立ち位置にいる。 今でも不思議なライブドア事件  先日、ライブドアホールディングスが、堀江貴文被告に対して損害賠償訴訟を起こすというニュースがあった。もちろん、市場でたくさんの金を集めておいて、中身が空っぽだったなんて異常事態を直接引き起こした張人なのだから、損害は賠償すべきでしょう。法律は正直専門じゃないからよくわからないけれど、

    常々感じてきた、ある&quot;違和感&quot;:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ
  • 私は二枚舌でしょうか? ~匿名の価値を認めつつ、怖いとも思ってしまいます。:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 1週間、お休みをいただきました。前回の記事(「NHKスペシャルの衝撃~企業広報が「覚悟」すべきディスコミュニケーション」)に対しては、多くのコメントを頂戴しました。ありがとうございました。さまざまな意見があり、非常に参考になりました。こうした形で多くの方々の知恵や解釈を共有できることが、インターネットの良さであり、使い古された言葉ではありますが「2.0的」だなとあらためて思いました。 とりわけ「筆者は神経質すぎるのでは?」「戦後まもない頃の日の風景も同じだった」といったコメントは、指摘という意味でも、新たな知識という意味でも、実にありがたく拝読いたしました。日経ビジネスオンラインのコメント欄は匿名で記入することができますが、世間で言われてい

    私は二枚舌でしょうか? ~匿名の価値を認めつつ、怖いとも思ってしまいます。:日経ビジネスオンライン