タグ

MATSUのブックマーク (3,841)

  • 映画撮影を禁じられたイランの名匠が、あっと驚く手法でイランの現状を描く人間讃歌『人生タクシー』(紀平照幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    イランの映画監督ジャファル・パナヒは不屈の人です。アッバス・キアロスタミ監督の愛弟子であり、カンヌ(95年カメラドール)、ベネチア(2000年金獅子賞)、ベルリン(06年審査員特別賞)と世界三大映画祭で実績を残したものの、政府への反体制的な活動を理由に2010年から“20年間の映画監督禁止令”を受けてしまいました。映画製作・脚執筆・海外旅行・インタビューを禁じられていながら、それでもなお彼は映画への情熱を失わなかったのです。2011年には『これは映画ではない』というアイロニカルな題名で、自宅で撮影した映像(この頃は自宅軟禁状態だったのです)をUSBに収め、お菓子の箱に隠して国外に運んでもらうという方法でカンヌ映画祭に出品。見事キャロッス・ドールに輝きました。作『人生タクシー』でもまた、斬新かつユーモアに満ちた手法で、テヘランの“現在”を切り取っていきます。 活気に満ちたテヘランの街を走

    映画撮影を禁じられたイランの名匠が、あっと驚く手法でイランの現状を描く人間讃歌『人生タクシー』(紀平照幸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    MATSU
    MATSU 2017/04/11
  • 【寄稿】ブッダの教えを学んだ人工知能が誕生したとき仏教の未来はどうなるか? | 仏教なう | 彼岸寺

    記事は、浄土宗・月仲山称名寺の稲田 瑞規(いなだ みずき)さんよりご寄稿をいただきました。彼岸寺のコンテンツ「 お寺の未来 」の記事に刺激を受け、書かれたものとなっております。若いお坊さんの問題提起を、多くの方に共有していただければと思います。それでは皆さま、どうぞご一読くださいませ。 ------------ 未来の話。もし仏教を学ぶ人工知能が誕生したら、仏教は、僧侶は、いったいどうなってしまうのだろうか。 未来といってもそう遠い未来の話ではない。近年、人工知能技術は目まぐるしいほどに発展している。例えば、人工知能AI)が映画の脚を製作したり、人工知能が大喜利をするようになったり。 ※参考記事 「AIが脚を書く時代、「クリエイティビティ」はいつまで人間の特権か」 「【世界初】大喜利ができる人工知能の開発者に会ってきた」 これらの人工知能テクノロジーに共通するのが、インプット

    【寄稿】ブッダの教えを学んだ人工知能が誕生したとき仏教の未来はどうなるか? | 仏教なう | 彼岸寺
    MATSU
    MATSU 2016/11/14
    人の悩みを聴く職業はいずれAIがでてくるんだろなあ。
  • サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化

    東京Node学園祭2016での発表資料です。 http://nodefest.jp/2016/ https://www.youtube.com/watch?v=36RwwoYErjA

    サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
    MATSU
    MATSU 2016/11/14
    働き方をKAIZENしたわけね。すばらしい。
  • ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 病名がつくかつかないかは置いといて、自分が「短期記憶が弱い」のではないか「衝動性が強い」のではないか、というのは以前から感じていて、その位置に立って、その関係のを読んで解決策を練ったら、かなり毎日生活しやすくなった。変な自己啓発よりよっぽど効果が高かった。 2016-11-09 12:21:25 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 「毎回同じ失敗パターンがあるはず。失敗の分岐点まで戻って対策を練ること」で納得。一番目からウロコが落ちたのが「所要時間を最短で計算しない」。「実際のあなたはもっと準備に時間がかかっているはず。出かける前に10分くらいかけて携帯探してませんか」って言われて、アッー! 2016-11-09 12:27:33 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 今まで読んだは「携帯の置き場所を決めましょう」だった

    ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話
    MATSU
    MATSU 2016/11/14
    しなきゃいけない→したい。これだけでアイデアがわいてくるって!やってみよう。
  • それ、本気で聞いてます? 僕に「ポリティカル・コレクトネス」の話をさせたら長くなりますよ?

    僕のTwitterのタイムラインに「ポリティカル・コレクトネス」という単語を見かけるようになった。 「ポリティカル・コレクトネス」自体はともかく、「ポリティカル・コレクトネス」的な正義感をもとに人の行動を制約すること、またそのような正義感で守られるべき人を守っていないこと、などが反感を買っているようだ。 僕は現在アメリカに住んでいるので、「マイノリティー攻撃ご勘弁を」モードなのだ。そんな自分の考えをまとめてみた。 コレクトネス指向 僕個人は「ポリティカル・コレクトネス」(以下PC)に準じて発言している。 というのも「コレクトネス」というだけあって、「正しさ」指向だからだ。 僕のいとこは看護師なのだが、「看護婦」と呼べ、と言われると「婦じゃねーし」と思う。 かつての保健婦助産婦看護婦法が、保健師助産師看護師法に名前を変えたのは、現状に合ったものだ。 時代によって言葉を変えたほうがいい例として

    それ、本気で聞いてます? 僕に「ポリティカル・コレクトネス」の話をさせたら長くなりますよ?
    MATSU
    MATSU 2016/11/14
    縦割り横割りの話はわかりやすいな。世の中の変化についていけなくていらつくのも。
  • 宮崎駿原作のラジオドラマ「シュナの旅」、NHK FMで9月23日に放送決定

    9月23日21時20分ころからNHK FMで、ラジオドラマ「シュナの旅」が放送される。今年90年を迎えたNHKラジオ放送を記念する「今日は一日ラジオドラマ三昧」内で企画されたもの。 映画「ゲド戦記」の原案でもある ラジオドラマは宮崎駿が描いた漫画「シュナの旅」をもとに、世界初のステレオ・サラウンド音声で1987年5月2日に放送された。映画「風の谷のナウシカ」に感銘を受けた演出家の保科義久が、宮崎駿にラジオドラマのためのオリジナル・シナリオを依頼したがすでに次作に取りかかっていたために交渉は難航。そのときに勧められたのが「シュナの旅」だった。主役のシュナは「風の谷のナウシカ」でアスベルを演じた松田洋治が、語り部は佐々木功が務めた。 番組ではパーソナリティの松田洋治が当時を振り返って収録時の模様や逸話を紹介するほか、鈴木敏夫(スタジオジブリ・プロデューサー)からのコメントも紹介する。 番組案内

    宮崎駿原作のラジオドラマ「シュナの旅」、NHK FMで9月23日に放送決定
    MATSU
    MATSU 2015/09/19
  • Takurin.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    Takurin.com is for sale | HugeDomains
    MATSU
    MATSU 2015/09/13
    すばらしいリスト。読もう。
  • http://kigyou-journey.com/how-to-success-51/

    http://kigyou-journey.com/how-to-success-51/
    MATSU
    MATSU 2015/09/12
  • 学校はこの大切なことを教えてくれない - ICHIROYAのブログ

    「学校はこの大切なことを教えてくれない(Schools Aren’t Teaching this Crucial Life Skill)」 そういうタイトルのコラムをみかけたら、あなたは、その「この大切なこと」ってなんだと思うだろうか? そのコラムはいつも読ませて頂いているGeofferey Jamesさんの最新記事で、いったい何の話だろうと興味深く読んだ。 それは、「売ること」だ、とGeoffreyさんは書いている。 売ることは世界共通のビジネススキルである。あまり言われないが、売る能力はすべての仕事において成功するために必須のものになっている。(中略) たとえば、ジャーナリズムを例にとろう。9か月の間に、何千という人がジャーナリズムの学位を取るが、その間に一時間といえどもどうやって売るかということに時間をさかない。 それは馬鹿げている。なぜなら、現代のジャーナリズムの仕事のほとんどはフ

    学校はこの大切なことを教えてくれない - ICHIROYAのブログ
    MATSU
    MATSU 2015/08/29
  • 子どもの自殺、9月1日最多 夏・春休みの終わりに集中:朝日新聞デジタル

    18歳以下の自殺人数を日付別に分析したところ、9月1日が突出して多く、夏休みなど長期休暇が明けた時期に集中していることが内閣府の調査でわかった。増加傾向がみられる8月下旬から9月上旬を前に、文部科学省は今月4日、児童・生徒への見守りを強化するなど重点的な対応を求める通知を全国の都道府県教育委員会に出した。 1972~2013年の42年間に自殺した子どもの総数は1万8048人で、日付別に合計した。最も多かったのは9月1日(131人)で、4月11日(99人)、4月8日(95人)、9月2日(94人)、8月31日(92人)が続いた。 7月下旬から8月上旬は40人以下の日が多いが、8月20日以降は連日50人を超えていた。夏休みや春休みなどの終わりが近づくと、自殺者が増える傾向が浮かび上がった。 内閣府はこうした傾向について「生活環境が大きく変わり、プレッシャーや精神的動揺が生じやすいと考えられる」と

    子どもの自殺、9月1日最多 夏・春休みの終わりに集中:朝日新聞デジタル
    MATSU
    MATSU 2015/08/12
  • 髪は死んだ

    朝起きたら、洗面台にいた父の頭がツルツルだった。 びっくりして何も言えない私に、父は一言こう言った。「髪は死んだ」 真面目な顔をして言う父の頭は、肌色の頭皮が剥き出しで、洗面所の照明を反射して眩しかった。 私はなんて答えていいかわからず、ただ黙ったまま頷いてあげた。 その日からずっと父はスキンヘッドだ。ツイートする

    MATSU
    MATSU 2015/07/20
    光あれ!
  • 長文日記

    長文日記
    MATSU
    MATSU 2015/07/20
    プロ中のプロでものっとられるこんな世の中。
  • .WMAファイルの編集ソフト探しています

    乱入失礼! 私もこちら http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537314.html で同様の質問をしたところ、 詳しい方にご教示いただき、wmaファイルの編集方法について情報を得ました。 おすそ分けということで、こちらにも書き込みますね。(質問者さん、まだ見てるかな…) いずれも、いちいちwavファイルに変換することなく、wma形式のままで加工できます。 【有料ソフト利用の場合】 OLYMPUSのwebサイトで、DSS Player 7というソフトを購入すると、 wmaファイルの部分消去操作ができるようです。 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/software/dss … (DSS Player 7は、Voice Trekのうち型番がDS-で始まるシリーズには付属しているようですが、 mike2003さんがお買いになったV-51で

    .WMAファイルの編集ソフト探しています
    MATSU
    MATSU 2014/08/26
    全く同じ。気が付いたら10時間くらいのファイルができてました。64Bit版はこちら。http://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=1786
  • ドケチだった親父の話

    俺の親父はドケチだった. とにかくドケチだった. 口を開けば「カネがない」とグチった. 貧乏だった. お袋は貧乏が嫌で俺を置いて出て行ったらしかった. う物と言えばパンの耳,着るものと言えばボロ雑巾みたいな古着だった. ガキだった俺は友達が持っているスーファミが羨ましくて親父にせがんだ. 帰ってきたのはゲンコツだった. そんなカネねえ,と. ドケチなクソ親父め. でも俺はあきらめなかった. キャラクターをテレビの中で自由に動かせるのに,熱中していた. 根負けしたのか,なんとかしてやると言い出した. 俺は興奮で眠れぬ夜を過ごした. 翌週親父が持ってきたのは,中古のPC98だった. どうやら友人から譲ってもらったらしい. なんだか嫌な予感がしながら電源を入れたら,文字しか出てこねぇし,なにすりゃいいのか分からないし, まさに「コレジャナイ~」と泣きながら手足をバタバタさせてダダをコネたい気持

    ドケチだった親父の話
    MATSU
    MATSU 2014/08/21
    いい話だった。きっとこの親父は増田の成長にあわせて小出しにしながら無理難題をふったんだろうな。
  • 翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」 - そこにいるか

    塩尻公明さんの悲劇 岩波文庫版ジョン・スチュアート・ミル著『自由論』(原題:"On Liberty")のあとがきに、岩波書店の吉野源三郎がこんなことを書いている。 一九三八年ごろ、三木清、栗田賢三両氏と私とで相談して、岩波文庫に収録すべき哲学関係の文献のリストを作ったことがある。ミルの『自由論』もその中に入っていた。そして、その訳者としては河合栄治郎氏が最も適任だということは、私たち三人だけでなく、当時何人も認めるところであった。 吉野源三郎「あとがき」*1 J.S.ミル『自由論 (岩波文庫)』(塩尻公明、木村健康共訳)*2 吉野は河合栄治郎に学んだことがあり、河合もこの依頼を受諾。しかし自由主義者であった河合が軍部と対立して、いろいろあった結果休職処分となり(平賀粛学)、さらに出版法違反で起訴され法廷闘争を繰り広げることとなるにより『自由論』の翻訳どころではなくなってしまう。けっきょく河

    翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」 - そこにいるか
    MATSU
    MATSU 2014/07/30
    学者あるあるw「この論文の翻訳を岩波書店と約束したのは、二十五年前のことである。それ以来、いつも気にかかりながら、私はなかなか仕事に着手する気持ちになれなかった。」
  • どうして投資をするんだろう?

    2013年の暮れ、ぼくは 東京証券取引所が主催する勉強会で、 約100名の社会と家庭科の先生に向けて 経済と投資についてお話しました。 今までお話してきた内容は、 そのときにしたものと同じです。 ぼくはそのとき、学校の先生たちに 「あなたたちが育てているのは 経済をマネープリンターだと思っている人間なんだよ」 と直接投げかけました。 もちろん、ぼくは学校の先生たちを 非難したかったわけではありません。 このような価値観を生んでいるのは、 社会全体にも責任はあるのですが、 その一部は学校の先生にもありませんか、 という事実をお伝えして、 自覚していただきたかったのです。 約1時間半の講義でしたが、うれしいことに 過去に何度か行われた勉強会のなかで、 アンケートの満足度が もっとも高い勉強会になりました。 そのアンケートの感想を読んでみたら、 ほぼ、同じことが書いてあったんです。 それは、次の

    どうして投資をするんだろう?
    MATSU
    MATSU 2014/06/30
    この10年で上場した会社の70%の株価がUP,利益も倍,規模も倍!一方失われた方はすんごく失われている、、、。投資ってなにか。わかりやすいお話。
  • 某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話をするのが慣例になっている。落語でいう所の「マクラ」みたいなものだろう。 殆どが時事ネタなのだが、やはりというか、その日は例の野次の件だった。 東京都議会のある議員が、女性議員に野次を飛ばして問題になっています。その内容は女性蔑視やセクハラであるという意見が大半を占めていますし、私も概ねその通りだと思います。 ところで、みなさんの多くはパソコンやスマートフォンといった、インターネットに繋がる機械をお持ちかと思います。そしてそれらで手軽に全世界に情報発信する手段を心得ていると思います。 思慮深いみなさんの事ですから間違える事は無いと思いますが、念のために助言しておきます。 この件でネット上で当事者を批判するのはおやめなさい。 赤の他人の失言をあげつらって公然と批判するというのは、実は非常に難しい事なのです。私よりも年齢を重

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..
    MATSU
    MATSU 2014/06/25
    安易に批判すると、手軽に正義感が得られるのでクセになる。そうすると失敗がゆるせなくなり、やがで自分も失敗するぐらいなら何もしない方がいいと思うようになる。。。あるなあ、そういうこと。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    MATSU
    MATSU 2014/06/18
    これは注目せざるを得ませんね。
  • ヤマザキマリ 波瀾万丈イタリア出産→分娩台別離:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 古代ローマ人が現代日にタイムスリップする風呂マンガ『テルマエ・ロマエ』の作者である、人気マンガ家・ヤマザキマリさん。斬新なコメディーを生み出したヤマザキさんは、生き方もまた規格外。17歳で単身イタリアへ渡り、極貧生活の中で油絵を学びます。27歳のとき、同棲していた現地男性との間に子どもを授かるもシングルマザーを選択。女手一つでの子育てを経て、35歳で15歳年下のイタリア人と子連れ国際結婚。研究者の夫について、シリア、ポルトガル、米・シカゴ…と世界を転々としながら、子育てとマンガ描きをしてきました。 現在はイタリアを拠点に(時々来日)生活を送る、ヤマザキさん(ご主人はイタリア在住、息子さんはハワイで大学生)。シングルマザーの道を選んだ経緯や、幼い息子をべさせる

    ヤマザキマリ 波瀾万丈イタリア出産→分娩台別離:日経xwoman
    MATSU
    MATSU 2014/05/26
    かっこいいなあ、もう!「子ども心にも、母が楽しく生きていることが誇らしかったし好きでした。家にいないことが多かったけれど、寂しいとか自分が不幸だとは思わなかった。」
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Le Comité consultatif actuel doit fixer un calendrier précis pour la réouverture de tous les secteurs fermés en Belgique à partir d’avril ou mai, selon Paul Magnette, chef du parti socialiste francophone PS. Prioriser par secteurs La priorité des assouplissements … Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’att

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    MATSU
    MATSU 2014/05/11
    朝マックでコーヒーふいたのはこいつのせいです。。。