タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (203)

  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
  • TwitterとNielsen、テレビ視聴率調査で提携 2013年秋スタート

    米調査会社のNielsenと米Twitterは12月17日(現地時間)、ツイートデータに基づく米市場向けテレビ視聴率調査「Nielsen Twitter TV Rating」の構築に関する数年契約を締結したと発表した。2013年秋から提供を開始する。 Nielsen Twitter TV Ratingは、既存の視聴率調査サービスを補完するもので、テレビ局や広告主に視聴者のソーシャル活動を理解するためのリアルタイムの指標を提供する。Twitterは「この新指標の目的は、ツイートしながらのTV視聴を、TVファンにとってより良いものにすることだ」としている。 Nielsenが11月26日に発表した調査結果によると、テレビを見ながらソーシャルメディアを利用するのは世界の調査対象の46%に上ったという。 日ではビデオリサーチが10月に、Twitter上でのテレビ番組への反応を測る指標を整備する取り

    TwitterとNielsen、テレビ視聴率調査で提携 2013年秋スタート
  • 初音ミク公式イラストがクリエイティブ・コモンズライセンス採用 世界のファンが利用容易に

    クリプトン・フューチャー・メディアは、「初音ミク」など同社のボーカロイドソフトの公式イラストにクリエイティブ・コモンズ(CC)ライセンスを採用し、同ライセンスに基づき公式イラストを公開した。20カ国語以上で記述されているCCライセンスの採用で世界のファンに利用してもらいやすくするのが狙いだ。 対象となるのは「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のパッケージに使われている公式イラスト。CCライセンス「表示 - 非営利 3.0」でライセンスされ、(1)原著作者のクレジット表示、(2)非営利を条件に、複製や2次著作物の作成などに自由に利用できる。 CCライセンスの対象となるのはあくまで公式イラストのみ。ユーザーが2次創作した初音ミクなどのイラストや動画にCCライセンスが適用されたり、CCライセンスを適用しなければならないというものではない。またVOCALOI

    初音ミク公式イラストがクリエイティブ・コモンズライセンス採用 世界のファンが利用容易に
  • 「写り込み」はどこまでOK? 文化庁、改正著作権法の新規定を解説

    写真やビデオ撮影の際に背景に著作物が写り込んだ場合、著作権侵害に当たらないとする規定などを盛り込んだ改正著作権法の解説ページを文化庁が公開。 文化庁はこのほど、6月27日に公布された改正著作権法の内容を解説するページを公開した。改正著作権法では、写真やビデオ撮影の際に背景に著作物が写り込んだ場合、著作権侵害に当たらないとする規定などを盛り込んでおり、同ページでは、具体例を挙げて解説している。 著作権侵害に当たらない例として、写真撮影時、意図した被写体だけでなく、背景に小さくポスターや絵画が写り込んだ場合や、街中で流れていた音楽がたまたま録り込まれた映像を、放送やインターネット送信する場合などを挙げている。 改正著作権法では、録画機器などの技術開発の際、映画などの著作物を録画する行為や、クラウドサービスのサーバ処理速度を高めるため、データを大量複製する行為も著作権侵害に問われないと規定。例え

    「写り込み」はどこまでOK? 文化庁、改正著作権法の新規定を解説
  • NTTデータとTwitter、ツイートデータ販売サービスを正式発表

    「Firehose」APIを利用した日語ツイートのデータ販売を12月14日から企業向けに開始する。まずはストリーム型での提供となる。 NTTデータは11月19日、Twitterのツイートデータの企業向け販売を12月14日に開始すると発表した。全ての日語ツイートおよび国内発のツイートが対象で、まずはストリーム型でのデータ提供から始める。 NTTデータは9月に、米Twitterと「Firehose API」を利用したツイートデータの取得および再販に関する契約を締結。Firehose APIは、公開された全てのツイートのデータをリアルタイムに取得できるものになる。Twitterは同様の契約をNTTデータ以外に米英3社と締結している。 12月に始めるサービスの第一弾は、「サンプルホース」という全ツイートの中から10%を抽出してリアルタイムに提供するものと、設定条件に合うツイートデータをリアルタ

    NTTデータとTwitter、ツイートデータ販売サービスを正式発表
  • アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証

    何年かに1度、見た瞬間に「あ、これは大ヒット間違いなしだ!」と確信する製品に出会う。iPad miniは、まさにそんな製品だ。 こんな小さくて薄いものなのに、これまでのiPadとまったく同じに使えてしまう。1枚の板が、シリアスな仕事から、ちょっとした調べものや友人への連絡、そして格的な趣味に至るまですべての欲求に応えてくれる――あの“iPadマジック”が、この片手サイズに凝縮されてしまったというのは、そのこと自体が今年最大の魔法のようだ。 インターネットで文字情報だけを追っていても、なかなか分からないかもしれないが、ほとんどの人が、見た瞬間に心の中で「かわいい!」と叫び、持った瞬間、「軽い!」と小躍りしてしまうことだろう。 中には、インターネットの議論につられて「これはこれまでのiPadとどう使い分けるのか」とか「Retinaディスプレイじゃないのか」と頭を悩ませている人もいるだろう。そ

    アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2012/10/31
     ジョブズ氏が本当に求めていたのは「最良の製品」であり、彼がたまに発していたダメ出しは「その製品は、本当に十分な議論を尽くして、その結論に達したのか?」という禅問答の投げかけに過ぎない。
  • ツイート数がソーシャル時代の“視聴率”に? ビデオリサーチが研究開始、Twitterが協力

    ビデオリサーチは、テレビ番組に対する反応をTwitter上のツイート数などから測定する指標の整備に取り組むと発表した。Twitterの日法人・Twitter Japanが協力し、テレビとソーシャルメディアの関係性を示すデータの整理と指標の整備を進める。 まず最初の取り組みとして、番組別に1分当たりのツイート数と、その全4週平均を算出し、番組全体を「量的」にとらえる指標として研究を始める。テレビ番組がTwitter上でどれだけ話題になったのかを網羅的に簡単に確認でき、過去の放送や他の番組と比較することが可能になるという。 テレビ番組に対する反応は、(1)発言数や発言人数による「量的な視点」と、(2)発言内容や発言者の定性的な分析による「質的な視点」──の2つの方向性があるとしている。量的な視点にも、番組内のコーナーごとやシーン別にツイート数を分析したり、番組全体とほかの番組とを比較するケー

    ツイート数がソーシャル時代の“視聴率”に? ビデオリサーチが研究開始、Twitterが協力
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 「ニコニコは本屋になる」――ドワンゴ、「国内最大級」のコミック配信サービスを開始

    ドワンゴが小学館や集英社など124の出版社と提携し、コミックを中心に約3万冊の電子書籍を「ニコニコ静画(電子書籍)」で提供する。大手出版社の人気作をそろえ、「青空文庫Wikipedia、楽譜もない」という「水増しなし」のラインアップだと、担当者は自信を見せる。 「ニコニコは屋になろうと思う」――ニコニコ動画でおなじみの「niconico」を運営するドワンゴとニワンゴが、電子書籍事業を大幅に強化する。両社は10月24日から、niconicoの電子書籍配信サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」で有料作品を格的に配信する。小学館や集英社など124の出版社と提携し、コミックを中心に約3万冊の電子書籍を提供。「コミックコンテンツの配信プラットフォームとしては日最大級」という(ドワンゴ調べ/成人コミックを含まない品ぞろえとして)。提供中のiOSアプリも近日中に刷新し、アプリ内課金に対応することで

    「ニコニコは本屋になる」――ドワンゴ、「国内最大級」のコミック配信サービスを開始
  • スペシャルセッション一覧 - ITmedia Virtual EXPO 2012

    公開中 OSやハードウェアに関する専門知識がないところから趣味でOSや言語処理系を実装してハッカーへの道を歩んだ蓑輪太郎氏。higeponのIDで知られる蓑輪氏は、知る人ぞ知る“努力を継続したハッカー”だ。IPAの未踏ソフトウェア創造事業で天才プログラマーと認定される一方、はてなやサイボウズといった著名Web企業に勤めるなど転職歴も華やか。はてなでは「はてなRSS」や、動画サービス「Rimo」を手がけた。そんな蓑輪氏は今、2012年初頭に転職したTwitterエンジニアらと、グローバルなWeb企業でサービス開発の最前線に立っている。Twitterエンジニアの日常とは? 開発スタイルとは? 蓑輪氏に世界に通用するハッカーになる方法を聞く。 ▶講師プロフィール ▶視聴登録はコチラ 公開中 2012年1月より旧ライブドア、旧ネイバージャパンが統合し新会社となったNHN Japan。旧ライブ

    スペシャルセッション一覧 - ITmedia Virtual EXPO 2012
  • “グラフ理論”系のオープンソースCMS「substance」が話題に

    オーストリア生まれのオープンソースCMS「substance」が、欧州の電子書籍関係者の間で話題になっている。 substanceは、一般的なWebワープロソフトのような画面デザインだが、ここ数年シリコンバレーで人気のあるNode.js/CouchDBの上に“グラフ理論”系の設計で開発。裏側ではさまざまなコンテンツ要素を「ノード」とみなし、ノード間のリンクの塊を1つのドキュメントとみなすことで、複数の編集者ユーザーが1つのドキュメントに対しておのおの自由に執筆したり、目次生成・脚注・コメント・編集できる。 制作したドキュメントを逐次EPUBで出力する機能もあり、さらにデザイン強化されたバージョン「0.4.0」がまもなくリリース予定だという。今後の動向が注目される次世代電子出版システムの1つだ。 関連記事 日語を紡ぎ、未来へ残す――ジャストシステム、「一太郎2012 承」で電子書籍に進出

    “グラフ理論”系のオープンソースCMS「substance」が話題に
  • Google、YouTube動画変換ダウンロードサイトをブロック

    YouTubeから「サービスを停止しなければ訴える」という書簡を受け取り、アクセスをブロックされたとして、動画をMP3ファイルに変換してダウンロードするサービスを提供するYouTube mp3がユーザーに助けを求めている。 米Google傘下のYouTubeの動画をMP3ファイルに変換ダウンロードするサービスを提供するドイツのYouTube mp3は6月19日(現地時間)、GoogleがYouTubeへの同サービスのアクセスをブロックし、YouTubeの弁護士ハリス・コーヘン氏の署名のある「サービスを停止しなければ訴える」という書簡を送ってきたと公式ブログで明らかにした。 YouTube mp3は、ページのURL入力枠にYouTube動画のURLを入力してボタンをクリックすると、動画をMP3の音声ファイルに変換し、ダウンロードできるようにするサービス。Webサイトに創業年は明記されていない

    Google、YouTube動画変換ダウンロードサイトをブロック
  • 第4回 SNMPとv3セキュリティ

    ネットワークやハードウェアの異常予兆は、日ごろの監視があってこそ把握することが可能だ。モニタリングプロトコルのSNMPは、多くの機器で採用されている基的なものの一つだ。 第3回目の連載では、Net-SNMPに含まれるSNMPエージェントの基的な設定と起動までを説明した。オンライン・ムックPlus「SNMPによるネットワークモニタリング“第2版”」は、2001年5月に公開した「SNMPによるネットワークモニタリング」を元に、6年以上の歳月を経て、枯れた情報を最新環境に合うよう刷新していくものだ。 今回は、SNMPマネージャコマンドの基的な使い方、そして、SNMPv3で運用するためのパスワードの設定について説明する。SNMPの扱い方は、今回触れるコマンドと次回にかけて触れていくMIBについて理解すれば、ほぼ全体が見えてくるはずだ。 snmpwalkとsnmpgetで調査する Net-SN

    第4回 SNMPとv3セキュリティ
  • 初音ミクを生んだ伊藤博之氏が考える、コンテンツ産業の未来形

    伊藤博之(いとう・ひろゆき) クリプトン・フューチャー・メディア株式会社CEO兼メタクリエイター(クリエイターのためのクリエイター)。クリエイトのためのさまざまな製品やサービスを創造している。2007年『初音ミク』をリリース。同年CGM型投稿サイト「ピアプロ」開設。2010年には音楽アグリゲートサービス「ROUTER.FM」を開始し、1500以上の音楽レーベルの楽曲を世界に向けて配信。現在さらなる製品を札幌でクリエイト中。 ―― 無名のクリエイターたちが育て上げた『初音ミク』は、世界的なバーチャルアイドルに成長しました。この勢いは、当初から想定していたのでしょうか? 伊藤 初音ミクの発売は2007年。僕らが最初に手掛けたVOCALOID製品は、2004年に発売した『MEIKO』でした。MEIKOも当時としては大ヒットしたんですが、ミクとの決定的な違いがあります。それは、動画共有サイトの存在

    初音ミクを生んだ伊藤博之氏が考える、コンテンツ産業の未来形
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2012/04/06
    "初音ミクは、音楽など多様な掛け合わせを生み出すハブ" Business Media 誠:New Order ポスト・ジョブズ時代の新ルール:初音ミクを生んだ伊藤博之氏が考える、コンテンツ産業の未来形 (3/4)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2012/03/27
    "著作権をある程度自由にすることに違和感は覚えない」と、伊藤博之社長は語る。" Business Media 誠:初音ミクの経済効果は100億円超、アマチュア発のコンテンツビジネス (2/2)
  • Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで

    Twitterは4月6日(現地時間)、Twitterでの検索結果が表示されるまでの速度がこれまでの3倍速くなったと発表した。 同社は2010年の春、急成長する検索ニーズに対処するために検索エンジンを書き換え、リアルタイム検索エンジンを立ち上げた。その際にバックエンドをMySQLからJavaベースのテキスト全文検索エンジンLuceneに移行した。また先週、フロントエンドRuby on RailsからBlenderと呼ばれるJavaサーバに切り替えた。待ち時間の短縮は、こうした取り組みの成果だという。 Twitterでは1日に10億以上のクエリに対応している。Blenderを導入する前の週、日では「#tsunami」というハッシュタグが膨大なクエリを発生させ、検索待ち時間に影響を与えた。Blenderの導入後、800ミリ秒だった待ち時間は250ミリ秒に短縮され、フロントエンドサーバのロー

    Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2011/04/12
    - 確かにレスポンスが向上してる(`・ω・´)
  • コンテンツへの感謝を“投げ銭”で 100円から支払えるBIGLOBE「ポチ」

    NECビッグローブは、ボタンをクリックするだけでアプリや動画といったコンテンツに“投げ銭”できるサービス「ポチ」を3月31日に始める。1日から、参加を希望するコンテンツの募集を始めた。 Webサイトやアプリなどに「ポチボタン」を設置してもらい、ユーザーがそのボタンをクリックすると、ビッグローブが提供する決済手段を使って、手軽にコンテンツの対価を支払えるようにする。支払う金額は100円以上1万円以下の範囲で、100円単位で自由に設定可能だ。 「参考になったブログにお礼がしたい」「無料アプリの制作者に役立っていることを伝えたい」といったニーズに応える狙い。コンテンツの制作者にとっては、銀行口座や連絡先、名などの個人情報を公開せずに対価を受け取れるメリットがある。 ポチのサイトには、ポチボタンを設置しているコンテンツごとのファンページが作成され、同じコンテンツに“ポチ”した人を一覧できる。自分

    コンテンツへの感謝を“投げ銭”で 100円から支払えるBIGLOBE「ポチ」
  • “暇つぶし”とは何か――ゲーム中でも「暇だ」と思う理由

    ゲームのきっかけとして挙げられる“暇つぶし”。しかし、ユーザーは、文字通り「暇な時間にあふれている」のだろうか。動画を見ながらゲームをする、電車に乗りながらゲームをする、放置ゲームをしながら別のタスクをするなど、むしろマルチタスクなゲームプレイで忙しそうだ。アンケート調査から、改めて暇つぶしの意味を考える。 「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 2010年12月、動画コミュニティサイトのニコニコ動画が、ソーシャルアプリのプラットフォーム“ニコニコアプリ”を始めた。ニコニコアプリの特徴は、動画を見ながら同時にゲームをプレイする、マルチタス

    “暇つぶし”とは何か――ゲーム中でも「暇だ」と思う理由
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2011/02/23
    - 娯楽ビジネスはユーザーの余暇時間をめぐる競争だ、なんて言うからアレがアレだよねって言われる('A`)
  • 宇多田ヒカルさん、自分の声の“人力ボカロ”に「よく出来てるね~ しかし……」

    「よく出来てるね~これ!制作者に拍手。しかし……」――歌手の宇多田ヒカルさんが、自分の声を元に作られた合成音声の楽曲を聴き、Twitterでコメントした。 黒烏龍茶(渡り鳥P)さんが、宇多田ヒカルさんの歌声をもとに、「人力VOCALOID」と呼ばれる合成音声を製作、鏡音リンが歌う人気曲「ココロ」(トラボルタP作)を歌わせた動画を1月24日、ニコニコ動画に投稿した。宇多田さんの歌声を見事に再現しており、動画には「すげええ」など絶賛のコメントが多く寄せられている。 フォロワーからのツイートでこの動画を知った宇多田さんは、「よく出来てるね~これ!制作者に拍手。しかし、自分の顔を使ったコラ写真を見た時のような気持ち悪さが(笑)」とTwitterでコメントしている。 関連記事 鏡音リンの人気曲「ココロ」が舞台に 「鏡音リン」が歌う「ココロ」が舞台になる。アンドロイドのリンと、それを作った科学者の物語

    宇多田ヒカルさん、自分の声の“人力ボカロ”に「よく出来てるね~ しかし……」
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2011/01/24
    - 本人が確認済みです(*´ω`*)
  • NHKラジオでボカロ専門番組「エレうた!」

    初音ミクやメグッポイドなど、VOCALOIDソフトで作った楽曲専門の番組「エレうた!」がこの春、NHKラジオ第1で始まる。 ボカロ曲のリクエストを受け付けて放送するほか、リスナーが作った楽曲やプロモーションビデオを募集する。毎月最終土曜日の午後10時15分~11時で、初回は4月30日に放送する。放送に先立ち、予告番組「エレうた!ver.0.1!」を、3月21日午後7時20分~8時50分に生放送する。 また、初音ミクやコミケなどを扱ってきたサブカルチャー番組「MAG・ネット」(マグネット)は、NHK BS2からNHK総合に移動。週刊から月刊に衣替えし、金曜日深夜に放送する。 関連記事 地上波初のボカロ番組 テレビ神奈川などで来年1月に 「地上波初」というVOCALOID番組が来年1月に放送される。ボカロ曲やクリエイターを紹介。「VY1」で歌うオリジナルキャラも登場する。 NHK BSで「ラ

    NHKラジオでボカロ専門番組「エレうた!」
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO 2011/01/22
    - ボカロ曲のリクエストを受け付けて放送するほか、リスナーが作った楽曲やプロモーションビデオを募集する。毎月最終土曜日の午後10時15分~11時で、初回は4月30日に放送開始!!