2019年7月18日のブックマーク (28件)

  • 池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース

    東京・池袋で高齢者が運転する車が暴走した事故から、19日で3か月になるのを前に、犠牲になった女の子と母親の遺族が会見を開き、車を運転していた高齢者に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 ことし4月、東京・豊島区の池袋で、旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)が運転する乗用車が暴走して歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡しました。 事故から19日で3か月となるのを前に18日、32歳の夫が会見を開き、車を運転していた元職員に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 夫は「交通事故はほかの誰かの命を奪い、日常を壊してしまう。今後、2人のような被害者と私たちのようなつらい思いをする遺族がいなくなるよう加害者に対し、重い罪での起訴と厳罰を求めたい」と訴えました。 そのうえで「ハンドルを握るときは配偶者やお子さ

    池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    通りの名前にしようぜ。そして、横に罪状の石柱と銅像を置く。銅像は胸像ではなく、首のみ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    まぁ、なんか辛いことでもあったんやろ
  • 中国のSF小説「三体」が大ヒット その「妄想力」がとにかく凄い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    国の力や勢いを測るモノサシといえば、一般にはGDP(国内総生産)が知られている。ある一定の期間にその国で生み出された付加価値の総額だ。GDPの値が伸びていれば、その国の経済は成長しているし、伸びていなければ、成長が鈍化したなどと言われる。だから、その速報値にみんな一喜一憂する。 ただ注意しなければならないのは、GDPの値はあくまでも結果に過ぎないということだ。結果に一喜一憂するのも、なんだか数字に踊らされているようでカッコ悪い。やはり優秀なビジネスパーソンともなれば、スマートに未来を予測してみせたいところだ。 とはいえ、未来を見通すにも新しいモノサシは必要である。ある国の潜在能力を見抜くにはどうすればいいだろうか。 それはその国の「妄想力」を測ればいい。 どうやって? 具体的には、その国のSF小説を読むのである。 それだけ? そう、ただそれだけだ。 そもそも文学は妄想力の産物である。なぜS

    中国のSF小説「三体」が大ヒット その「妄想力」がとにかく凄い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    国を挙げてのSF、、、それはそれで薄気味が悪い。ナチスのオカルト信仰なんていう馬鹿げたネタもあるが。
  • 一人で一個師団並の戦力

    一人で一個師団並の戦力を身につけるには一体どうしたらいいんだ この夏、この無職期間を活かして ぜひ身につけたい

    一人で一個師団並の戦力
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    たとえ、希望通りの戦力になったとして、どうやって測定するんだろう
  • 彼氏をメンヘラ女に取られた

    1年半も付き合ったのにあっさり取られた。行き場がないのでここに書き殴る。 今日デートの帰りに僕と別れてくださいって言われた。何となくマンネリしていて向こうの熱量が冷めていたのは感じていた。実際2ヶ月ぶりに今日会った。まじか〜ってなったけど、でももう大人だし、前付き合ってた元彼と別れ話する時最後ぐちゃぐちゃに言いたいこと言ったら大喧嘩になったので今回は辞めた。大人な対応、気づいてたよ、分かったって言った。 向こうが私が悪いわけじゃないって言ってくるから、一応理由聞かせてって言ったら他に好きな人ができたって言われた。あ〜まあそんなもんかって思いながらいいな〜!なんて笑いながら言ってあげた。まじ大人。くっそキツイ。5月からその女が好きだったと。へ〜。次の女がどんな女か気になって興味位で聞いてしまった。下北のバーで知り合った女で、1個下の子だと。へ〜。そこまでは良かった。美大卒でアーティストをや

    彼氏をメンヘラ女に取られた
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    元気である
  • 現場近くで男がガソリン40リットル購入 警察が関連を捜査 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオに、男がガソリンのような液体をまいて火をつけた火災で、現場から西におよそ500メートル離れたガソリンスタンドの店員によりますと、火災が起きるおよそ30分前の18日午前10時ごろ、男が1人で訪れ、40リットルのガソリンを購入したということです。 男は年齢が30代から40代くらいで赤いTシャツのようなものを着て、リュックサックを背負っていたということです。警察が火災との関連について調べています。

    現場近くで男がガソリン40リットル購入 警察が関連を捜査 | NHKニュース
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    昔のゲームにおいて、ガソスタは爆発するものと相場が決まっていた。まさかアニメ会社がそうなるなんて誰が想像できた?
  • 『アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース』へのコメント

    普段、日人という民族をゴミと罵っているはてなリベラルの諸兄は、なぜこれを喜ばないのだろうか? あれだけ普段「ゴミ」と呼んでいた人々が燃えただけなのに、なぜ悲しむのか? アニメ 事件

    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    そうだね。人間って不思議だね。
  • アニメ会社放火 33人の死亡確認 消防 | NHKニュース

    京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で消防は現場で説明を行い、これまでに33人の死亡が確認されたと明らかにしました。

    アニメ会社放火 33人の死亡確認 消防 | NHKニュース
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    普通に働いてるフロアで、数分前まで一緒に働いていた人が、消し炭に、、、、、
  • 若い人が選挙に行くほど政治は変わらなくなる w

    選挙の話題で持ちきりです。でもって、コレ見たんですけど・・・・ 若い人たちへ。これでもあなたは選挙に行きませんか? (動画はたかまつななさん@nanatakamatsuから) pic.twitter.com/jiNkIblcTj — 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) 2019年7月14日 ?????? 何言ってんの?? この動画、オリジナルはこれだと思うんでパクリだとは思いますが・・・ この動画はロードアイランド州の広告会社が投稿したものだった。 で、トランプの支持率をNHKの資料で見ると これだけ見ると、「若者ほど反トランプ」「地方ほどトランプ支持」「金持ちほどトランプ支持」という事が分かる。移民規制については 若者ほど反発が強い。つまりアメリカの若者はリベラル志向が強いとも言える。保護政策のトランプは嫌いなのだ。つまりこの広告は 若者よ、選挙に行ってトランプを落選させよう

    若い人が選挙に行くほど政治は変わらなくなる w
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    この人の言ってることは正しいと思う。この論だと、このままずっと自民党にやらせるしか道はない。そして若者は、その先に腐敗があることも分かってる。だから、何も期待してないんだと思う。
  • あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか | 文春オンライン

    雇用は当に増えたのか? 野党側が実質賃金低下を指摘する度に安倍総理が持ち出すのが「総雇用者所得」、すなわち雇用者の賃金の総額である。確かに総雇用者所得は増えているが、その理由は単に「雇用者が増えている」から。数が増えたから総額が増えるのは当然だろう。 だが、問題は「それ、アベノミクスのおかげなの?」ということ。ここで、職種別の増加雇用者数を示した図1のグラフを見てみよう。これは2018年の職種別雇用者数からアベノミクス前である2012年の職種別雇用者数を引いたもの。 なんと、医療・福祉が2位以下を大きく引き離してぶっちぎりの1位だ。125万人も増えていて、2位と3位を合わせた数よりもなお多い。これは明らかに高齢者の増大が影響しているので、アベノミクスとは無関係。 2位の卸売業・小売業も、円安によって恩恵を受けるわけではないし、原材料費の高騰や記録的な消費低迷からするとむしろ害を受ける方な

    あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか | 文春オンライン
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    株やってたら実感できたんじゃね
  • 自民党離れする保守層と共産党との関係 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    自民党離れする保守層と共産党との関係 選挙直前!【日共産党政権奪取の条件】このままでいいのか、今の日。参院前に保守主義者・作家 適菜 収が語る! ■自民党離れする保守層 先日「安倍疲れ」という言葉が頭の中に浮かんだ。ネットで検索すると、すでに存在する言葉でいくつかヒットした。そこで「国民の安倍疲れ。この言葉に尽きると思います」とツイートしたら、共感のコメント、リツイートをたくさんいただいた。当に国民は疲れているのだと思う。「もういいよ」「疲れたよ」「ぐったりだよ」と。 私は「ああ、この言葉が今の世相にしっくりくるんだな」と思った。皆、疲れて、いらいらしているのだ。ウソや不正を告発したところで、確信犯的にウソを積み重ねている連中が相手では暖簾に腕押し。不満はたまっていても、声を上げ続けるのはしんどい。そしていつしか口をつぐむことになる。いや、連中は口をつぐむ人間が増えていくのを待ってい

    自民党離れする保守層と共産党との関係 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    疲れてるの? みんな安倍ピョンの「民主党がー」に拍手喝采で沸き立ってると思ってた
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    じゃ、安倍さんでいいんじゃない? この人がここで言ってること、全部自民党にも責任あることなのに、関係ないみたいだし。反自民党が嫌いなだけで自民党応援する人もいていいとは思うし。
  • 雨 雨 雨

    雨に打たれるの別に平気だよって人いる? ちなみに俺は、結構な雨でも気にせず歩けるんだけど、なんで大勢の人はそんなに濡れるの嫌がるの? ちょっとの雨くらい傘なんてなくてもいいじゃん 冬の雨は嫌だけど夏の雨なんて気持ちいいよ? 一般の人の感覚が分からない。

    雨 雨 雨
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    なぜかミスチル思い出した
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "今回の参院選は「我々オタクが、圧力団体(票田)として成立するのか」という実験も兼ねていると感じています。山田太郎候補は実績(*1)が多く、実験体としては信頼できます。特に投票先が決まっていない方は、ぜひ投票にご参加下さい。我々オタ… https://t.co/r0UrkzyM5y"

    今回の参院選は「我々オタクが、圧力団体(票田)として成立するのか」という実験も兼ねていると感じています。山田太郎候補は実績(*1)が多く、実験体としては信頼できます。特に投票先が決まっていない方は、ぜひ投票にご参加下さい。我々オタ… https://t.co/r0UrkzyM5y

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "今回の参院選は「我々オタクが、圧力団体(票田)として成立するのか」という実験も兼ねていると感じています。山田太郎候補は実績(*1)が多く、実験体としては信頼できます。特に投票先が決まっていない方は、ぜひ投票にご参加下さい。我々オタ… https://t.co/r0UrkzyM5y"
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    オタクって自民党好きな人多そうだし、すでに票田になってるのでは?
  • 公文書クライシス:保存ルール、大臣もなし 全官庁で 廃棄、散逸の恐れ | 毎日新聞

    大臣が在職中に保有する公文書について、退任時に保存するルールがないことが、大臣のいる全14官庁への取材で判明した。複数の大臣経験者らによると、退任時に文書を持ち出したり、自ら処分したりするなど対応はバラバラで、廃棄や散逸の恐れがあるという。一方、経済産業省では、大臣に示した文書を半年後にサーバーから自動削除するなど廃棄につながる動きがあることも判明。識者は「大臣の政策判断の検証が困難になる。保存のルールが必要だ」と指摘している。 毎日新聞は大臣を擁する14の中央官庁に対し、大臣が官庁幹部らから受け取る説明資料などに関して、退任時の保存や持ち出しのルールがあるかを聞いた。

    公文書クライシス:保存ルール、大臣もなし 全官庁で 廃棄、散逸の恐れ | 毎日新聞
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    普通の日本人「でも、民主党ならもっと酷いことになってたから」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    ケイスケホンダ「伸び代ばっかりやん」
  • 滞らずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする・・・前編 : かるかんタイムズ

    滞らずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする・・・前編 カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 6 ) 1 :名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)21:00:15 ID:z8a 今はなき白滝シリーズを皮切りに、日全国の秘境駅を旅している>>1です 昨夏に北海道を縦断してきました 旅の楽しみを少しでもおすそわけできたら幸いです スポンサードリンク 3 :名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)21:01:04 ID:sOV 待ってました! 4 :名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)21:02:21 ID:nxc ワクワク! 5 :名無しさん@おーぷん 19/07/13(土)21:02:24 ID:7R2 サンキューイッチ 15 :1 19/07/13(土)21:06:53 ID:RSZ スレ立てしたものの書き込めない… 26 :名無しさん@おーぷん 19/0

  • https://www.biolife2.com/entry/2019/07/18/060154

    https://www.biolife2.com/entry/2019/07/18/060154
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった~地元の人頼りの旅 in 山形市~

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:パッケージの限界までありったけ入れる > 個人サイト twitter ビルの合間に山が見える 上野から新幹線で約2時間半。山形駅にやってきた。 東には奥羽山脈が連なり、宮城県との県境になる。 高い建物は少なく、圧迫感がない落ち着いたまちなみ。 建物の合間からはところどころ山がのぞき、さすが「『山』形」だと思わされる。 初めて山形にきました! さっそく地元の人におすすめを聞こう。ちなみにペーパードライバーのためいつものごとく車無しの旅である(旅の間「致命的!」と何度か言われる事になる)。 まずはまちのあちこちで無料で借りられる自転車をこいで、賑やかな七日町商店街へ向かった。 「ちょっとだけ小

    山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった~地元の人頼りの旅 in 山形市~
  • 映画館というものに思い入れが無い。

    劇場やライブハウスはわかるよ。1回性(その時、その場所でしか起こりえない)がある。 でもさ、映画館、もうどうでもよくない? 単に惰性と老人の習慣と業界の利権なだけで。 「まぁ、文化ってそういうものじゃん」と言われればそれまでなんだけれども。 馬車とか、紙の新聞とか、そのような死につつあるカルチャーではないのですか?

    映画館というものに思い入れが無い。
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    金払う価値はあると思うけど、万人に説明できないな、、、、
  • はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある?

    はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある?

    はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある?
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    いいよね、はてな
  • 警察「複数の人の死亡を確認」アニメ会社で火事 | NHKニュース

    警察によりますと京都市伏見区のアニメーション製作会社「京都アニメーション」のスタジオで起きた火災で、複数の人が死亡したことが確認されたということです。警察は死亡した人の人数や性別などは明らかにしていません。

    警察「複数の人の死亡を確認」アニメ会社で火事 | NHKニュース
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    マジか、、、、
  • 姫路城さん、駅を出た瞬間の景色で「鋼の意志」が感じられると話題に「親切設計すぎる」

    リンク www.city.himeji.lg.jp 姫路市|姫路城公式ホームページ(姫路城大図鑑) 姫路城特設サイトです。姫路城周辺の駐車場(車・バイク)の案内、姫路城の概要などを掲載しています。 8 users 2425 リンク Wikipedia 姫路城 姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県の姫路市にある日の城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されている。また、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡に指定されている。また、ユネスコの世界遺産リストにも登録され、日100名城などに選定されている。別名を白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう。詳細は名称の由来と別名を参照)という。姫路城は播磨国飾東郡姫路、現在の姫路市街の北側にある姫山および鷺山を中心に築かれた平山城で、日における近世城郭の代表的な遺 27

    姫路城さん、駅を出た瞬間の景色で「鋼の意志」が感じられると話題に「親切設計すぎる」
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    素晴らしい
  • アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたということです。また35人がけがをして病院に搬送されたということです。火をつけたのは41歳の男とみられ、警察が放火の疑いで調べています。 消防車30台が出て消火にあたった結果、出火から5時間近くがたった午後3時すぎに火はほぼ消し止められました。 出火当時、建物には従業員など70人余りがいたとみられていて、警察によりますと、33人の死亡が確認されたということです。 男性が12人、女性が20人で1人は性別が不明だということです。また35人が病院に搬送されました。 このうち17人は重傷で、16人が入院して手当てを受けているということです。 消防によりますと建物内の救助活動は終了し、取り残されている人はいないということです。 一方、放火した男は現場から逃走しましたが、100メートルほど離

    アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    なんや、そうぞうしいなぁ
  • 「表現の自由」界隈はオタクコンテンツへの批判には熱心に応酬するのに、遊戯王の作者がイラストを使い政権批判を行ったことで謝罪した件に冷笑的なのはおかしいのでは?

    高村武義@法の下の平等を求める @tk_takamura 表現規制問題では法の下の平等主義者。男性向け女性向け共に平等に規制するか、規制しないかのどちらか。一方の優遇は反対します。青林工藝舎『アックス』の「第12回マンガ評論新人賞」にて、『マンガ包囲網 ―政官業民一体で推進される表現規制の多重構造』という論文で奨励賞を受賞。 d.hatena.ne.jp/taka_take/ まとめ キズナアイ騒動で分かった事。フェミ達の目的は萌えキャラの撲滅。 ”自粛していれば叩かれない”、”大人しくしていれば叩かれない”というのは完全な幻想でした。 179169 pv 1703 421 users 112

    「表現の自由」界隈はオタクコンテンツへの批判には熱心に応酬するのに、遊戯王の作者がイラストを使い政権批判を行ったことで謝罪した件に冷笑的なのはおかしいのでは?
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    他人の作ったキャラに言わせるならアレだけど、自分のキャラだしなぁ。自分の政治信条と合わないなら、ファンやめるでいいのでは。
  • 「選挙妨害か確認中」と道警見解変える ヤジの市民排除:朝日新聞デジタル

    札幌市で安倍晋三首相の街頭演説中にヤジを飛ばした市民を警官が取り押さえて排除した行為について、北海道警は17日、聴衆同士のトラブルを防ぐための通常の警察活動だったと説明した。当初は、ヤジが公職選挙法違反(選挙の自由妨害)にあたる「おそれがある」としていたが、「事実確認中」と見解を変えた。 道警の説明では、JR札幌駅前で15日夕、聴衆の男性が演説中の首相に「安倍やめろ、帰れ」と連呼。別の場所の女性も「増税反対」と叫んだ。警官数人が2人をそれぞれ取り囲み、身体をつかんで後方へ連れていった。 道警は16日の朝日新聞の取材に「トラブル防止と、公職選挙法の『選挙の自由妨害』違反になるおそれがある事案について、警察官が声かけした」と説明していた。しかし17日には、公選法違反については「事実確認中」とした上で、行為の法的な根拠については「個別の法律ではなくトラブル防止のため、現場の警官の判断で動いている

    「選挙妨害か確認中」と道警見解変える ヤジの市民排除:朝日新聞デジタル
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    お、日本で一番悪い奴らかな?
  • 40歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた

    先週末、トイストーリー4見に映画館へ。 まだ見ていない人もいるだろうから詳細は伏せるが、これまでトイストーリーを見たことがある人もない人も満足できる内容。 後になってネットを見てみるとトイストーリー4、賛否両論あるみたいだ。 でもトイストーリーは1の時から劇場で見ている私にとっては大満足。 周りは子供が多くてちょっと気が引けたが、他にも見ているおじさんがいたので心強かった。 子供は歴史も知らず思い入れもないだろうから、こちらにはアドバンテージはあると言う自負がある。 純粋に作品を楽しんでいれば周りの目は気にしなくても大丈夫みたい。 是非みなさんも映画館へ。

    40歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた
    MCBYND
    MCBYND 2019/07/18
    素晴らしいタイトル