タグ

ブックマーク / blog.nomadscafe.jp (3)

  • cron等をつかって外部のAPIに問い合わせる場合は、毎時0分を避けるのが大人のマナー - blog.nomadscafe.jp

    なんかtwitterで書いたらウケたっぽいので cronをつかって外部のAPIに問い合わせる場合は、毎時0分をさけるのオススメ!!!!お兄さんとの約束だ!!! — masahiro nagano (@kazeburo) August 9, 2012 某サービスのAPIへの問い合わせ件数を調べると、毎時 0分台(0秒から59秒)のアクセスは1分から59分までの1分間の平均アクセス数の5倍から8倍にもなります。 これはおそらく、crontabの設定が 0 * * * * /path/to/call_foreign_api になっていることが多いからじゃないかなぁと思うのです。 その結果、サーバのロードアベレージは このように毎時0分だけ跳ね上がってしまいます。サービスを快適に提供できなくなる可能性があるので、APIの利用を制限したり、サーバを追加しなければなりません。これはサービス利用者、サー

    MIZ
    MIZ 2012/08/10
  • PerlでRSSの処理のベンチマーク : blog.nomadscafe.jp

    PerlRSSの処理のベンチマーク NDO::WeblogさんのPerl で XML の処理はどれが速いかベンチで、正規表現、XML::Simple、XML::RSS、XML::LibXMLの4つで、RSSの中から、linkを抜き出すベンチの記事が公開されていますが、 もうすこし、RSSの中から情報を抜き出して、Perlで使いやすいようにしていったらどうなるか試してみた。 ちょっとさぼって、XML::RSSとXML::LibXMLだけ まず結果から # perl libxmlrss.pl index.rdf Benchmark: timing 100 iterations of XML::LibXML, XML::RSS... XML::LibXML: 5 wallclock secs ( 4.49 usr + 0.02 sys = 4.51 CPU) @ 22.17/s (n=100)

    MIZ
    MIZ 2007/03/27
  • prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 : blog.nomadscafe.jp

    prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 はてなダイアリーの方にprototype.jsでHTMLを汚さないロールオーバースクリプトというエントリーを書いたのだが、prototype.jsの入手方法やらすごく簡単な使い方がないようなので、書いてみます。 prototype.jsはJavaScriptのライブラリ(中身はJavaScriptです)で、これを使うとJavaScriptを組むのがかなり楽になるというものです。話題のAjaxのプログラミングも簡単にできます。 ライブラリは、 http://prototype.conio.net/ からダウンロードできますが、TOPページにあるファイルはちょっと古いものなので、Browse the darcs repositoryというリンクを辿り、 http://dev.conio.net/repos/prototype/dist/ から

    MIZ
    MIZ 2005/12/29
  • 1