2018年6月27日のブックマーク (6件)

  • 【日本代表】 大会前に「忖度ジャパン」と揶揄していた人たちを、心底、軽蔑する。

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/06/03 【大宮アルディージャ】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~FW杉健勇が大爆発中。FWシュヴィルツォクは放出対象か?~ 2024/06/04 【栃木SC】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~各種のスタッツは壊滅的。キーパーは補強したい。~ 2024/06/04 【栃木SC×ロアッソ熊】 大卒ルーキーのMF藤井皓也が躍動。高度なテクニックと運動量。 2024/06/04 【松山雅】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~大型補強に成功するも・・・。監督交代もあり得る。~ 2024/06/05 【FC岐阜】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~右SHが大きな弱点に。キーパーの補強も急務。~ 2024/06/05 【FC

    【日本代表】 大会前に「忖度ジャパン」と揶揄していた人たちを、心底、軽蔑する。
    MacRocco
    MacRocco 2018/06/27
    結果がよかろうが悪かろうが素直に応援出来なくさせた罪は大きいと思うよ。監督や選手に罪は無いけどね。
  • 安倍首相:「党首討論の歴史的使命は終わった」 - 毎日新聞

    イランが柔道選手に圧力 スポーツに政治介入許すな 東京・日武道館で8、9月に開かれた柔道世界選手権で、連覇…

    安倍首相:「党首討論の歴史的使命は終わった」 - 毎日新聞
    MacRocco
    MacRocco 2018/06/27
    どういうこと??
  • 年間休日104日に算入 高プロ健康措置「2週間の連休」:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    年間休日104日に算入 高プロ健康措置「2週間の連休」:朝日新聞デジタル
    MacRocco
    MacRocco 2018/06/27
    これ通しても支持率は下がらんとでも考えているのかな
  • 二階氏「産まない」は勝手な考え 都内で講演、少子化問題巡り発言 | 共同通信

    自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内で講演し、少子化問題を巡り「この頃、子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」と述べた。子どもを持たない家庭を批判したようにも受け取れ、波紋を広げそうだ。 同党の加藤寛治衆院議員が5月、新婚夫婦に3人以上の出産を呼び掛けていると発言し、批判を浴びたばかり。二階氏は講演で「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」とも語った。 貧困問題に関しては「今はべるのに困る家はない。こんなに素晴らしい幸せな国はない」と言及した。

    二階氏「産まない」は勝手な考え 都内で講演、少子化問題巡り発言 | 共同通信
    MacRocco
    MacRocco 2018/06/27
    “こんなに素晴らしい幸せな国はない”なんて言うてるけど、与党の幹事長がこんなにもレベルの低い発言している時点で絶望感たっぷりやで。
  • 電気屋で働いていると日本の識字率は70%くらいだと感じる→説明書を読まない人たちがいるのはこんな理由もある?「機能的非識字という枠があって…」

    ハルタロ@c103日曜日東 “テ” ブロック 07b @harutaro_nico 「この買ったモバイルバッテリー使えないんだけど!返品させろよ!(憤怒」 俺「確認いたします(電源ボタン長押し→無事起動」 「あ!ここ長押しするのwwwwあーなるほどねwwwこりゃわかんないわwwwwどーもねwwwww」 俺「アーラッシャッシター(^-^)ビキビキビキ」 説明書を!!!!読んで!!!!! 2018-06-25 16:52:17 ハルタロ@c103日曜日東 “テ” ブロック 07b @harutaro_nico 客「これください(不機嫌」 俺「(これ間違えて買う人めっちゃ多いからなぁ…確認しとこ)お客様こちらのケーブルは○○用でお間違えございませんか?」 客「大丈夫だから早くして(早口不機嫌」 俺「アッハイアリシャース(会計」 ・ ・ ・ 客「やっぱ違ったんで替えてもらえます?(不機嫌」 (^-

    電気屋で働いていると日本の識字率は70%くらいだと感じる→説明書を読まない人たちがいるのはこんな理由もある?「機能的非識字という枠があって…」
    MacRocco
    MacRocco 2018/06/27
    識字率というか大衆のマジョリティは馬鹿であるってことなんだと思う。
  • EUがインターネットをめちゃめちゃにする

    誠に残念ながら…。 米Gizmodoがインターネットの非常事態をお知らせします。 2018年6月20日、欧州議会法務委員会はウェブをひっくり返すような決定をしました。そして、インターネットミーム・ニュース・Wikipedia・アート・プライバシー・二次創作…これらすべてが破壊の危険に晒されています。 寝て起きたら、欧州議会法務委員会はEU著作権指令(EU Copyright Directive)への投票を済ませてしまっていました。その中でもEU著作権指令11条と13条は一級のテック専門家たちから「多大な被害をもたらすもの」と見なされています。このふたつの条項では以下のような前代未聞の要求がされているのです。 ・一般的なウェブサイトを運営する人すべてに対して ・サイト上の「著作権で保護されている情報」を監視する ・報道機関の記事にリンクするときは料金を支払う 法案を擁護する人たちは、批判的な

    EUがインターネットをめちゃめちゃにする
    MacRocco
    MacRocco 2018/06/27
    GDPRもそうだけど頭の悪い人なのか、この領域に明るく無い人が及ぼす影響の大きさを鑑みずにGoogle憎し、FB憎しで軽い気持ちでやっちゃってる気がするんよね。