記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    VodkaDrive
    VodkaDrive ×「党首討論の歴史的使命は終わった」 ○「党首討論を無意味化し歴史的使命を終わらせた」 ◎「議論を無意味化し議会政治を終わらせた」

    2018/06/28 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 安倍さん暗殺されないかな?

    2018/06/28 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 枝野さんは、質問に関係ないことを延々ベラベラ話し続ける現首相に対する当てこすりで、「中身のあることを」ベラベラしゃべってみせた訳でしょ。同じことをしてるようで違う。現首相はそんなことも分からない。

    2018/06/28 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine 安倍へは吉本新喜劇への入団を勧める。何かしゃべるたびに往年の石田靖に思いっきり殴られるがいい。

    2018/06/28 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 卑しい人間だ。死ねばよかったのはこいつ

    2018/06/28 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 討論ができない与党党首が終わらせた

    2018/06/28 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 枝野さん「あなたがダメにしたんです」というのを追認する首相。こういう人をずっとトップに据えているのが恥ずかしい。

    2018/06/28 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 安倍をほめたたえる人間も人間のクズと言えてしまうくらいの安倍のクズ行動

    2018/06/28 リンク

    その他
    heystarman
    heystarman 嘘でも何でもつき放題の国会なんてとっくに歴史的使命を終えてるよ。首相含め国会議員全員辞めろ。

    2018/06/28 リンク

    その他
    nuara
    nuara 相手の文脈に乗らないという戦法だが、YesNoで答えてくださいと言われても無視するのは流石に酷い。議論を成立させなければ、何をやっても逃げられる先例になってしまう。

    2018/06/28 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 元々党首討論に使命なんかないやんけ!都合がいいから御輿に乗せられてるだけの「お人好し」同士で討論しても意味は無いんじゃ。賢い奴は日本で政治家なんぞにゃならん=日本の政治家は馬鹿ばっかり!悲しい現実。

    2018/06/28 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 動画で見たけどほとんど質問せんと延々と演説してるな、枝野 あと最後にごっついブーメラン喰らってるから気になる人は見た方が良いよw

    2018/06/28 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 大臣の皆さん、答弁が不誠実すぎ。代議士として国民に誠実に職を全うするという約束がぜんぶ破棄されたならあんたら背任で全員クビやで。

    2018/06/28 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 厚顔無恥と言う言葉がこれほど似合う人もそうそういないよな。

    2018/06/28 リンク

    その他
    yooks
    yooks はあ、、、、。頭痛くなる発言

    2018/06/28 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 総理というのはアホウなお子ちゃまが顔真っ赤にして愚にもつかない言い訳するみっともない職だということがバレバレな党首討論だった。ほんとひっどいわ。

    2018/06/28 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 簡潔に答えてくださいと何度言われてもダラダラとはぐらかしてる答弁を見て、国民に丁寧に説明する気なんてさらさらないんだと言うことがよくわかった。これが日本のトップですか。

    2018/06/28 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p 安定してひどい。

    2018/06/27 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu アメリカでは、会社や政治家などのリーダーが、カルトややべー状態になったのを察知する研究がされているらしい。日本にも、必要な研究かもしれんね。必要すぎ。

    2018/06/27 リンク

    その他
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re これとか、岡田代表へのあしらい方とか、ちょっとヤバいと思う。そろそろ実力に訴え出る勢力が登場しても不思議じゃない段階に来てるかと

    2018/06/27 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 前後を知らねば何ともいえない部分もあるけど、驕りすぎという一言に尽きる。

    2018/06/27 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen 終えたんじゃなくて、終わらせたんだろ。何言ってんだ、この人。

    2018/06/27 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco どういうこと??

    2018/06/27 リンク

    その他
    santo
    santo 多分、議会制民主主義が終わったくらいの意味なんじゃないかな。

    2018/06/27 リンク

    その他
    staras
    staras 自分に都合が悪くなったらコレよ。

    2018/06/27 リンク

    その他
    pon00
    pon00 ホント人間性の欠片もないクズだな。うちの国のトップとしてピッタリな人材だ。/終わらせたのはあなた。

    2018/06/27 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx この人、征夷大将軍にでもなるのかな?

    2018/06/27 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 内閣総理大臣の歴史的使命が終わったのかもしれない。大政奉還かな?

    2018/06/27 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage どうかしてるよ…。

    2018/06/27 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 良い写真撮るね〜。人格が顔に現れてるよ。

    2018/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相:「党首討論の歴史的使命は終わった」 - 毎日新聞

    イランが柔道選手に圧力 スポーツに政治介入許すな 東京・日武道館で8、9月に開かれた柔道世界選手...

    ブックマークしたユーザー

    • pecitropen2019/03/05 pecitropen
    • gggsck2018/06/29 gggsck
    • hayapeee2018/06/28 hayapeee
    • bumble_crawl2018/06/28 bumble_crawl
    • VodkaDrive2018/06/28 VodkaDrive
    • yogasa2018/06/28 yogasa
    • ahmok2018/06/28 ahmok
    • Ayrtonism2018/06/28 Ayrtonism
    • hibiki03582018/06/28 hibiki0358
    • rgfx2018/06/28 rgfx
    • hiruneya2018/06/28 hiruneya
    • marsrepublic2018/06/28 marsrepublic
    • tano132018/06/28 tano13
    • coalmine2018/06/28 coalmine
    • yamadadadada22018/06/28 yamadadadada2
    • yuji8622018/06/28 yuji862
    • inuda_one2018/06/28 inuda_one
    • Dai442018/06/28 Dai44
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事