タグ

ブックマーク / mojix.org (6)

  • Zopeジャンキー日記 :FirefoxとBitTorrentの威力を合体 友達とファイル共有ができるFirefoxプラグイン 「AllPeers」

    FirefoxとBitTorrentの威力を合体 友達とファイル共有ができるFirefoxプラグイン 「AllPeers」 TechCrunch - AllPeers Is The FireFox "Killer App" http://www.techcrunch.com/2006/01/03/allpeers-is-the-firefox-killer-app/ 「AllPeersはFirefoxの "Killer App" だ」として、 開発中のFirefoxプラグイン、「AllPeers」が紹介されている。 AllPeers http://www.allpeers.com/ 上記のTechCrunchの紹介と説明ページを読むかぎり、AllPeersは以下のようなものらしい。 ・自分のPCにあるファイルを友達と共有できるFirefoxプラグイン ・不特定多数に公開するのではなく、自分

  • Firefoxのキツネがネコに? 「FIRECAT」 登場 - モジログ

    FIRECAT - Domesticate the web. http://firecat.owc4life.de/ これは‥Firefoxベースの新ブラウザか? と思ったら、Firefoxのキツネをネコに変えたこの「FIRECAT」のアイコン、ボタン(ミニバナー)、壁紙なんかをひたすら作っているだけのようだ。なんなんだ、それは!(笑) それだけなんだけど、なんか気に入った。 キツネがネコになって、見れば見るほど、このマヌケな感じが笑える。 ページ左上の、<TOO COOL FOR IE>っていうポップもいい。 リクエストがあれば、さらにTシャツなども作ろうと目論んでいるみたいだ。 どんどん行ってほしい。 ネタ元 : Firefox Magazine - FIRECAT, if you don't like the Fox, get the Cat ! http://firefox.php

  • Zopeジャンキー日記 :ソースコード関連の便利サイト

    開発者のための、ソースコードがらみの便利サイトを3つご紹介。 1. Code Snippets - http://www.bigbold.com/snippets/ いろいろなプログラム言語やHTMLSQLなどのコードやTIPSを集めたサイト。 いわゆる「レシピ」「ハック」集だが、タグづけできるのがイマっぽい。 タグ「python」+「google」の例。特定タグをRSSでsubscribeもできる。 2. pastebin - http://pastebin.com/ コードの断片を置いておくためのサイト。Javaのコード例。 IRCやIMなどでコードを共有するという用途を想定しているようだが、 シンタックス・ハイライティング(構文の色づけ)が効いているので(主要な言語はすべてカバー)、 コードを色つきで見せる環境がない場合に広く活用できそう。 3. Koders - http://w

  • Zopeジャンキー日記 :パブリック空間が開放され、マスメディアの危機が訪れている

    「パブリック空間、グループ空間、プライベート空間」で、3種類の情報空間について書いた。 インターネットが出てくる前は、このなかのパブリック空間にあたる部分に、ふつうの個人が入り込むことはむずかしかった。多数に向けて情報を発信する安価な方法がなかったからだ。 つまりパブリック空間は、テレビやラジオ、新聞、雑誌などのマスメディアが「占拠」する領域だった。 情報発信にお金がかかり、マスメディアしかパブリック空間に入り込めないとなると、そこは多かれ少なかれ、「資の論理」で動くことになる。資がメディアを「乗っ取る」のだ。マスメディアは有用な情報や娯楽も提供してきたと同時に、「資の自己増殖ツール」でありつづけてきたことも確かだろう。 これがネット、ウェブ、ブログの登場により、流れが変わってきた。 その気があれば誰でもブログを持ち、パブリック空間に情報を発信できるようになった。 まさに「パブリック

    MajyokkoRoyRoy
    MajyokkoRoyRoy 2005/11/01
    流れとこれから。
  • Zopeジャンキー日記 :Google Baseがもたらす 「Webデータ」 の時代

    Google Baseはまだ始まっていない。始まっていないが、気になって仕方がない。 第1弾エントリでも書いたように、これはおそらく、Googleのこれまでのサービスの中でも最大級に重要なものになり、Webの歴史の中でも大きな節目となるくらい、重要なサービスになるような気がする。 なぜそんなに重要なのか、そしてGoogle BaseによってWebがどう変わるのか、私なりに少し考えてみたい。 なお、以下の記述はGoogle Baseについてすでに出ている情報から、私が理解したり推測したことに基づいた考察であり、これから出てくるGoogle Baseの実際のサービス内容とい違う可能性があることをお断りしておく。 Google Baseは、Web上でデータベースを作ることを可能にする。ブログのエントリや、ブックマークなどと同列なものとして、イベント情報、お店情報、不動産の物件情報などを置けるよ

  • Zopeジャンキー日記 :JavaScriptのテンプレートエンジン 「Ajax Pages」

    Ajax Demo Blog : Demonstration of an Ajaxian Blog http://ajax-pages.sourceforge.net/examples/blog/ ここにアクセスして、以下の操作をやってみてほしい。 1. 右下のAdminをクリック 2. admin / adminでログイン 3. 「New Post」ボタンを押す 4. タイトル、文を書いて「Publish」を押す 5. 上の「back」をクリックすると、ブログエントリが「載った」! なんと、これがJavaScriptだけでできているのだ! つまり目の前のHTMLページが「ブログシステム」になっている(サーバがないので、このデモでは「保存」はされない)。 これはJavaScriptのテンプレートエンジン「Ajax Pages」のサンプルのひとつ。 Ajax Pages http://aj

  • 1