タグ

2010年4月3日のブックマーク (5件)

  • 簡単で完璧な阻止率100%のスパム対策の実装について - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2010-04-01)

    ● 簡単で完璧な阻止率100%のスパム対策の実装について 日々増大する中国からのスパムアクセス。全てのWebサーバ管理者が悩まされていると言っても過言ではないだろう。これを低コストで完璧に排除する活気的な方法を思いついたので、以下に提案する。キーワードは「発想の転換」である。 ブラックリスト方式 (DNS) 中国からのアクセスを弾くために という排除方法を考えてみる。この場合、問題が2つある。 効率性 (HostNameLookups on にする必要がありパフォーマンスが悪い) 完全性 (全ての中国IPが .cn のDNS付与されているわけではない) 1の速度面を我慢したとしても、「中国で利用されているホスト情報」というブラックリストが定義不能であるため、この方式は完全ではない。 ホワイトリスト方式 (DNS) 発想を逆にして、ホワイトリストを定義してみる。話を簡単にするために、もう大雑

  • 小学生の描いた絵うますぎワロタ こども絵画コンクール:ハムスター速報

    小学生の描いた絵うますぎワロタ こども絵画コンクール カテゴリニュース 1 :パステル(catv?):2010/04/01(木) 23:48:26.92 ID:OuBg4LUV  こども絵画コンクール 第38回『我ら海の子展』 「私の海」をテーマに 作品を募集しております! こどもたちの豊かな情操の育成を目的として活動している財団法人サークルクラブ協会(理事長:鈴木雅子)は、『私の海』をテーマとした作品を6月30日(水)まで募集しております。  昨年度の第37回は7,715点の応募があり、その中から国土交通大臣賞をはじめ、計61点の受賞作品を選出いたしました。 最終審査員は作家の故・立松和平先生、漫画『とっとこハム太郎』の作者・河井リツ子先生、安倍昭恵氏、イラストレイターの高田美果先生が務めました。 今年もたくさんの作品と出会い、たくさんの感動を生みだして参りますので、たくさんのご応募お待

  • キュレーションはメディアを救えるか?

    一昨日、ITジャーナリストの佐々木俊尚(@sasakitoshinao)氏が「キューレーション」というものについてTweetされていました。 3:20 PM Mar 31st 電子書籍にしろ報道にしろ、情報がオープン化していく時代においては情報を握っていることではなく、情報をどうキュレーションできるかが最大の強みとなる。これ今後のメディアの基原則のひとつだと考えています。 3:23 PM Mar 31st 正直に言うとここ数か月、私がTwitterに精を出しているのも、情報のキュレーションをどこまで追及できるかという実践的試みの意味があったりしています。 3:42 PM Mar 31st キュレーションは情報を収集し、選別し、意味づけを与えて、それをみんなと共有することです。参照:http://www.businessinsider.com/can-curation-save-media

    キュレーションはメディアを救えるか?
    Makots
    Makots 2010/04/03
    検索エンジンとか推薦エンジンの研究ってのは、キュレーションを自動化する研究ですね。
  • ドメインパーキング

  • 日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 これは、日はなぜ貧しい人が多いのか?を語るではない。多くの人がとらわれている思い込みを、事実によってそうではないとただすである。「はじめに」にこのの要旨は圧縮されている。 「少年犯罪は増加している、若者は刹那的で貯蓄もしなくなってきている、若者の失業は自分探し志向の強い若者の問題である、日教組の強いところは学力が低い、グローバリゼーションが格差を生んでいる、日は平等な国である、人口が減少したら日は貧しくなる、昔の人は高齢の親の面倒をきちんと見ていた、高齢化で医療費は増える、中国のシステムが優れているから高成長ができる、中国はすぐに日に追いつく、円は安すぎる、経常収支黒字を溜め込めば損をする、国際競争力は豊かな日のために必須のものである、07年まで企業は経営効率化に成功したから利潤を上げていた、90年代の停滞は日が構造