タグ

2016年12月15日のブックマーク (2件)

  • とあるSaaSにおける「価値共創」の実践について - sugiyama88の日記

    こんにちは、id:sugiyama88 です。 この記事は「はてなディレクターアドベントカレンダー2016」の14日目で、昨日は id:jusei による「あなたが、世の中で初めてやったことはなんですか?」でした。 はじめに 私ははてなで、SaaS型サーバー監視サービスMackerelのプロデューサー(事業責任者)をしており、顧客との「価値共創」理念を念頭におきながら様々な施策を実践しています。 エントリーでは「価値共創」にまつわるフレームワークを紹介しつつ、Mackerelのサービスに当てはめながら解説を進めていきます。 サービスを通して顧客が手にする質的な価値とは何か?「価値共創」という考え方は、様々なサービスのプロデュースやディレクションにおいて、普遍的であり汎用的な概念ですので、少しでも多くの方々の役立ちになれば幸いです。 「価値共創」に関するフレームワーク 従来からの考え方で

    とあるSaaSにおける「価値共創」の実践について - sugiyama88の日記
  • Infrastructure as Codeで見えてきたLint Infrastructure - Qiita

    この記事はLint Advent Calendar 2016の6日目の記事です。 記事では、インフラもLintしませんかという提案と、そのために今作っているツールの紹介をします。 TL;DR Infrastructure as Codeによってソフトウェア開発の良いプラクティスが活用できるようになった つまり、Lintの知見もインフラに活用できるはず 試しにTerraformのテンプレートをLintするTFLintを作りました Infrastructure as Codeがもたらした恩恵 Infrastructure as Codeは既に広く知られるようになった考え方だと思います。ここまで普及したのは、AWSなどのIaaSの存在ももちろんあったと思いますが、ソフトウェア開発におけるGitによるバージョン管理や、PR駆動開発などの良いプラクティスが広く開発者に受け入れられていたことが背景に

    Infrastructure as Codeで見えてきたLint Infrastructure - Qiita