タグ

ブックマーク / gaishishukatsu.com (9)

  • マッキンゼーではトコトン仕事をする姿勢を身につけた|DeNA取締役ファウンダー 南場智子氏インタビューvol.1     | 外資就活ドットコム

    マッキンゼーではトコトン仕事をする姿勢を身につけた|DeNA取締役ファウンダー 南場智子氏インタビューvol.1     2013/06/14 はじめに ディー・エヌ・エーを創業され、日を代表するIT企業にまで成長させてこられた南場智子さん。新卒でマッキンゼーに入社され、ハーバードMBA取得後、日人パートナーになるという一見華やかな経歴をお持ちですが、その裏側には、絶え間ない努力と成長の軌跡がありました。第1回目は、南場さんにご自身のキャリアについて振り返って頂きました。聞き手は、外資就活ドットコムを運営する株式会社ハウテレビジョン代表の音成洋介です。 【主なIT関連企業】 NTTデータ、リクルートホールディングス、ソフトバンク、楽天サイバーエージェント、DeNA、LINENTTドコモ、ワークスアプリケーションズ、ヤフー 女性が活躍したかったら、外資か役人しかない時代だった —19

    マッキンゼーではトコトン仕事をする姿勢を身につけた|DeNA取締役ファウンダー 南場智子氏インタビューvol.1     | 外資就活ドットコム
  • 大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ

    はじめに 就活は情報戦です。自身でインターネットや書籍を利用して調べることも大切ですが、タイムリーな話題や、アクセスの限られた情報を知る際には、やはり人対人の関係が重要になってきます。 そこで重要になってくるのが、対人ネットワークの広さなのですが、普通に学生生活を送っているだけではそこまで多くの人と繋がりを築くのは難しいと思います。そこで今回は、いかにして学内で人脈を構築していくかについて述べていきます。 人の繋がりが全て 学生生活の中で、何かしら繋がりの重要性を実感する出来事に遭ったことがあると思います。例えば、過去の期末試験を思い出して下さい。自分が取ったノートに加えて、優等生のノートやその授業の過去問を入手し、難なく高得点を取っていた友人が一人はいませんでしたか? また、授業の一環で聞き取り調査などをするときに、先輩後輩繋がりからお目当ての人へのルートを切り開いた経験がある人もいるの

    大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ
  • 【英語力UP】海外経験なしでも英語が話せるようになる〜3つの弱点克服法〜 | 外資就活ドットコム

    英会話ができるグローバル人材になろう グローバルな人材を目指すうえで、英語は必ず身につけたいスキルです。 「TOEICスコア900点を獲得するリスニング強化法」が多くのアクセスを集めたことからも、英語学習の必要性が高まりつつあることが分かります。 今回は、日人の多くが直面する「読める・書けるのに英会話ができない」という問題の解決策を、筆者の留学経験をもとに解説していきます。「TOEICはハイスコアなのに 英会話 は苦手」、「実践的な 英語習得 方法がわからない」、「外資系企業を受けてみたいけど、 英語面接 は私には無理」といった方にこそ、ぜひ記事で紹介される対策をお試しいただければと思います。 英会話でつまずく3つの理由 「ビジネス文章を読んだり書いたりすることはできる。ボキャブラリーも豊富。ただ、会話だけがさっぱり」……これは、多くの典型的な日人が抱える問題です。学生なら、「大学受

    【英語力UP】海外経験なしでも英語が話せるようになる〜3つの弱点克服法〜 | 外資就活ドットコム
  • 【保存版】明日から役立つ! 面接・説明会で鋭い質問を連発するための4つの方法 | 外資就活ドットコム

    面接・説明会で質問が思いつかないあなたへ 企業説明会や、面接中にほぼ必ずと言っていいほど出てくる「何か質問はありますか?」というフレーズ。逆質問と呼ばれますが、これに即応してキレのいい質問をすることは非常に重要です。 しかし、「面接や説明会で質問が思いつかない」「面接や説明会での質問の仕方が分からない」という方は多いのではないでしょうか。このコラムでは、面接や企業説明会で的を射た質問をするための方法を4つご紹介します。これから面接や説明会を控えている方は、是非ご覧になってください。 面接・説明会で質問をすることの重要性 説明会や面接で質問をすることのメリットは、大きく分けて二つです。 ①有効な自己PRになる 第一には自己アピールになるということ。 説明会であれば、誰も手を上げない中で積極的に質問すれば人事に目をつけられる可能性も高まります。 「名札とかなかったら意味ないのでは?」と思う方も

    【保存版】明日から役立つ! 面接・説明会で鋭い質問を連発するための4つの方法 | 外資就活ドットコム
  • 日系大手企業志望であっても外資を受けるべき5つの理由 | 外資就活ドットコム

    はじめに 戦略コンサル投資銀行(特に投資銀行部門)は常に成長が求められる環境であり、up or out(昇進若しくはクビ)の原則が貫かれておりますので、仕事に対するプロ意識やオーナーシップはとても高いです。 そういった企業への選考は高倍率で非常に厳しいものになりますが、この選考経験を経ることで、日系企業への就活にも活かせる部分が数多くあります。 今回のコラムでは、外資系企業の選考を受けるメリットをいくつか紹介します。 「仕事を頑張る気はあるんだけど日系しか考えていないよ!」という方も、わず嫌いせず、外資系を受けてみましょう。 すべての募集を見る 1.自分の実力を客観視できる 外資を目指す人材は、敢えて安定志向を捨て、己の才覚のみで勝負を賭ける意識を持った人が多いです。 戦略コンサル投資銀行の志望者を見渡す限りそれなりに自信もありますし、優秀な方も多いように思えます。 そういった中で、

    日系大手企業志望であっても外資を受けるべき5つの理由 | 外資就活ドットコム
  • 裏OB訪問:外資系社員が出没するクールなお店10選

    はじめに 今回は年収数千万円の外資系社員がよく出入りするお店をご紹介いたします。 元外資系バンカーや、外資コンサルの方から「よく行く」店を教えていただきました。現役の外資系社員がよく訪問しているところばかりなのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 コンサルの募集を探す 外資系銀行・証券会社の募集を探す 一次会よりも二次会用途が多そうな、雰囲気重視のバーが中心になりますが、ご容赦ください。価格帯も、若手でも手の届く店チョイスになっております。日常の疲れをシャンパンとワインで洗い流しましょう。 ※2016年5月時点の情報です。 KISSAKO@広尾 ワインの品揃えが豊富なお店で、料理も美味しい。(値付けはふつうです) ほんのり暗いムーディーな照明が、話に彩りを添えてくれます。 デートや大事な人との会合に使いましょう。カウンター、テーブル、奥にはソファー席もございます。締めの蕎麦も美味し

    裏OB訪問:外資系社員が出没するクールなお店10選
  • 「お前はもう落ちている」面接で絶対やってはいけないNGフラグ9選 | 外資就活ドットコム

    面接に落ちるフラグとは何か エントリーシートと試験を通過して、いざ面接。しかし、就活の魔物は面接に棲んでいます。 何次にも渡る厳しい評価プロセスは、生半可な準備でとうてい乗りきることはできません。試行錯誤の繰り返しを経て、ようやく満足いく面接ができるようになっていきます。 しかしそんな厳しい生存競争の場には、戦う前から既に「負け」が確定してしまうNGが存在します。 今回の記事のコンセプトは「少なくとも、バトルステージには上がろう」です。志望動機やガクチカを練り上げるその前に、自分が当てはまっていないかをチェックしてみてください。 マナーの基から最後の逆質問まで。面接NGアクション集 ①姿勢・格好が悪い 姿勢が悪い状態で受け答えをすると、その時点で評価は大きく下がります。背筋を伸ばすとか、足を組まないとかそういう普通のことができるだけで、意外と第一印象は変わるものです。 また、意外な落とし

    「お前はもう落ちている」面接で絶対やってはいけないNGフラグ9選 | 外資就活ドットコム
  • 就活で採用されるために必要なたった1つのこと -アップル本社社員インタビュー | 外資就活ドットコム

    はじめに このたび、外資就活はApple社内で、4名のアップル社社員の方々へのインタビューを行うという貴重な機会を得ました。 インタビューを行ったapple社は、まるで大学のキャンパスのように広く美しい場所でした。 社員もシャツにジーンズといった服装でキックボードやスケボーで移動していたり、かなりフリーダムな雰囲気です。 このような場所だからこそ、クリエイティブな製品が次々に生まれていくのかもしれません。 今回、デザイン等の機密事項以外であれば掲載しても良いとの許可を頂きました。そこでアップルの職場環境や採用情報、就活成功の鍵についてのインタビューの模様をお伝えしたいと思います。(※2010年夏収録) 自分の守備範囲を1歩越えて仕事をできる人が求められている ―まずは、アップルという企業の環境について、どう思われているかお聞かせください。 ◆アップルは私達エンジニアにとって最高といっ

    就活で採用されるために必要なたった1つのこと -アップル本社社員インタビュー | 外資就活ドットコム
  • 【26卒・27卒必読!】知的能力を鍛える読書のススメ | 外資就活ドットコム

    就活対策と読書 こんにちは。外資就活 コラムチームです。 今回は、付け焼刃の就活対策でなく、 「長期的に能力を高めるための方法としての読書」 についてご紹介します。 就活でこれから成功したいと思っている(何を成功と捉えるかは人により違いますが)方は、筆記対策やグループディスカッション対策のようなテクニカルな対策をすると同時に、 ファンダメンタルな能力の強化 をしていく必要があります。 ここで言うファンダメンタルな能力とは、社会や経済に関する基的な知識、思考をする際の学問的な方法論、論理的な思考力、文章や相手の言葉を批判的に検討する力といった、 分野を問わず、考察や問題解決の基盤となる知的能力 を指します。 就活で最終的に必要となる能力は筆記対策のようなものよりむしろこちらなのですが(筆記ができることはあくまで前提条件)、一朝一夕で身につくものではなく、中長期的な努力を通じて伸ばすしかあり

    【26卒・27卒必読!】知的能力を鍛える読書のススメ | 外資就活ドットコム
    Makots
    Makots 2010/05/01
  • 1