タグ

phpとexec-phpに関するMamicchoのブックマーク (2)

  • Re: WordPressで更新・お知らせ履歴を別ページで作る方法

    WordPressで、更新履歴やお知らせ履歴をリスト表示したシンプルな別ページを作って、トップページやサイドバーからiFrameやphpのinclude等で呼び出したいケースがあります。 方法は色々ありそうです。私がクライアントさんのサイトで行った方法を紹介します。少々強引です。 私が実施した方法は、固定ページ内に更新履歴やお知らせ履歴のループをPHPで書いてしまう方法です。Exec-PHPプラグインを利用すれば、固定ページ内でPHPを実行することができます。 WordPressで更新・お知らせ履歴を別ページで作る方法 色々、最悪です。 まず、顧客案件で Exec-PHP を使うなんてもってのほか。 例えば、お客さんが以下のようなコードを通常記事に打ったら、MySQL のユーザーアカウント/パスワードが漏洩してしまいます。 <?php echo DB_USER ."\n"; echo DB

    Re: WordPressで更新・お知らせ履歴を別ページで作る方法
  • プラグイン Exec-PHPを避ける理由

    Exec-PHPの使用について、なぜexec-PHPがモテるのか、WordPressを使ってる僕が気になったある記事のこと、等、様々な意見が出て、盛り上がりを見せています。 Exec-PHP をローカルでざっと試してみた。分かったのは、 投稿の文に <php コード ?> を記述すると、eval で評価する(PHP として実行する) 管理者等一部のユーザーの投稿のみ、eval で評価する対象となる という処理を行うらしい、ということです。 投稿の中で PHP コードを書いて実行できると、確かに自由度があがります。しかし、任意の PHP コードが実行できてしまうと、セキュリティリスクが高まります。 (管理者パスワード漏洩/ブルートフォースアタック等で)不正ログインされた後、投稿文にコードを書き込まれる SQLインジェクション/CSRF脆弱性があると、悪意あるPHPコードを投稿文に埋め込

    プラグイン Exec-PHPを避ける理由
  • 1