2023年5月30日のブックマーク (5件)

  • 話題の“AIグラビア”、モデル「さつきあい」に公式Twitterアカウント “お仕事募集”も

    さつきあいの発表・起用はSNSで賛否両論を呼んでいる。「スキャンダルを起こさないから安全」「AIグラビアはいいが週刊プレイボーイがやるのは違う」「グラビアアイドル仕事が無くなる」など、意見はさまざまだ。 週刊プレイボーイ編集部は、同日に発売した「週プレ2023年6月12日号No.24」(紙・電子で発売)にさつきあいの誕生秘話を掲載。「デジタル化が進む今だからこそ、アナログな誌面で読んで、見てもらいたい」と公式Twitterアカウントで宣伝している。 関連記事 集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成 集英社が、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」を発売した。モデルには「さつきあい」という名前があるが実在はしない。 注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド 注目集める「AI

    話題の“AIグラビア”、モデル「さつきあい」に公式Twitterアカウント “お仕事募集”も
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 2023/05/30
    右手に左手が付いてるんだが、スタンド使いか何かなの?
  • マンガのキャラという実在しないものを崇拝するのは気が狂ってるよね

    イカれてるよね 相当現実が辛いんだね かわいそう 一定の距離を保つならまだしも、キャラの推し活までやり始めたら病気だよね 商業的に旨みがあるから誰も言わないけど、気が狂ってるよね そういう人が増えすぎて、狂ってることすら気付かない時代になっちゃってるよね こんなこと書いても聞く耳持たないんだよ、それこそ狂信者だよ だって自分の信仰してるものが否定されたらメンタル壊れるからね でも当は架空のキャラを崇拝したり推したりするのは不自然で不健康だってこと、知っておくべきだよね それよりもっと現実の人間に興味を持つべきだよね それができないから二次元のキャラ、はたまた作り上げられたVtuberとかアイドルに夢中になってるんだよね 現実逃避だよね でもこんなこと言っても怒るだけなんだよ、そういう人たちは かわいそう 社会に洗脳され、自分で自分を洗脳していることに気づいていない 怖い時代だね これを読

    マンガのキャラという実在しないものを崇拝するのは気が狂ってるよね
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 2023/05/30
    いつから自分が狂って無いと思っていた?
  • ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに

    ChatGPTがデジタル広告の業界構造をつくり替えつつある。大手各社は、ChatGPTを生かして開発したAI人工知能)システムをバナー広告の制作工程に導入。広告制作の生産性向上に成果を上げている。広告制作に携わる人員構成の見直しや、顧客企業から受け取る報酬の体系にメスを入れる動きも始まった。 デジタル広告の中でもChatGPTの影響をもろに受けているのがキャッチコピーの文言をつくる作業だ。商材の種類や想定する閲覧者の属性といった情報を入力すると、瞬く間にキャッチコピーの文言が自動生成される。 ChatGPTをはじめとする生成AIをデジタル広告制作に積極的に活用している1社が、デジタル広告最大手のサイバーエージェントだ。同社は自社開発のデジタル広告制作支援システム「極予測AI」を使い、新たにつくったバナー広告の内容をAIが解析して広告効果の予測値を算出。既に配信しているバナー広告のうち広告

    ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 2023/05/30
    記事内容はおいといて「独自開発した大規模言語モデル」が使い物にならず、ChatGPTに助けを求めているのがバレてしまってるな…
  • 女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット

    心停止となった人の心臓の動きを正常に戻す医療機器、AED。 救急車が到着する前に、心臓マッサージ(=胸骨圧迫)とともに使えば、何もしない場合よりも救命率が4倍上がるとされています。 救命に欠かせないAEDですが、「倒れた人が女性だった」ことを理由に使われない、という事態が起きています。

    女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 2023/05/30
    情報発信として完全に悪手。どうして命が掛かった場面で「女性に配慮した救命方法も」なんて紹介したの? セクハラありって言ってる様なものじゃん!
  • 「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    エイズ発症後にHIVに感染したことが判明する「いきなりエイズ」の患者の割合が、沖縄県内で2022年に52.6%となり、2002年以来20年ぶりに50%台を超えた。県によると、全国平均は約30%で、沖縄は突出して高い。人口10万人あたりのエイズ患者報告数も全国で最も多く、感染が拡大している。県は「私は大丈夫? それ当? 受けようHIV検査」を掲げ、6月から各保健所のHIV即日検査の日程を増やし、夜間・休日にも拡充していく。(デジタル編集部・篠原知恵) 【グラフ】HIV感染者・エイズ患者の届出数の推移 2022年のHIV感染者/エイズ患者の県内報告は19人で、このうち「いきなりエイズ」の患者は10人(52.6%)だった。2021年は38.5%。県によると、重症化し、救急搬送されて初めてエイズだと分かったケースもあった。 いきなりエイズの割合増加は、県内の各保健所が新型コロナウイルス関連業務の

    「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 2023/05/30
    分かりやすく「未検査発症エイズ」って報道した方が良い。