新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント313

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lycolia
    公的な場で主催者がAEDを使わない判断に倒した話。法が云々より尊厳やモラルの問題だと思う

    その他
    soramimi_cake
    元々AEDを使うべき場面で積極的に動く気もなさそうな御仁が"サベツされている男性であるところの俺が女性に復讐してやる"ポーズを採るために格好のネタなんだろうねこれ。"たましいがわるい"の典型的バロメーター

    その他
    shikiarai
    我々が気にしてるのは見ず知らずのやべーやつをうっかり助けた時に人生がやべーやつのせいで狂うことでしょ。まともな人は訴えませんなんて言われてもそれは知ってるんだが?としかならなくない?

    その他
    Caligari
    おやおや https://twitter.com/nhk_heart/status/1647887628291678210?s=19

    その他
    alt-native
    とはいえ 無意識の女性の服を剥ぎ取る行為は躊躇われる。無傷とは限らないし。 テンパってるときに丁寧に脱がせるのは不可能なので。

    その他
    Sediment
    別に助ける義理もないからな。リスクがあるんじゃ、面倒事に関わる理由がないよ。

    その他
    pif
    今の時代TwitterやらYouTubeに晒されて社会的に殺される可能性もあるのでね。家族や友人なら迷わずやるけど赤の他人ならスルーするかもな。救急車呼ぶくらいはするけど。

    その他
    tetsuya_m
    この件にごちゃごちゃ言ってる連中は取り敢えず日赤か消防署のAEDを含む救命法講習会行ってこい、そこで女性へのAED使用についてなんて教えてるか耳の穴かっぽじってよく聞いて来い。話はそれからだ

    その他
    komo-z
    私も人命救助は最優先すべきだと思う。しかし、人命救助する人が法律で守られていない(ように見える)から話がややこしくなってるイメージ。法律で救助者が守られているという話が出てこないの何でだろう

    その他
    pyagatupa
    その後の人生を保証してくれるぐらいのメリットがないとちょっと怖くてできないよね普通は。闇雲に「ありえません」とか言われるとよけいに「あーヤバいやつだな」ってなる

    その他
    momomo_tuhan
    バカバカしい。俺は何を差し置いても、たとえ訴えられても、人命を優先するわ。まずな。そんで試しに訴えてみ?その時はあらゆる方法を使って社会に復讐するからね。

    その他
    hanyan0401
    新井祥子氏の「セクハラ告発」を鵜呑みにして、裁判とは関係なく草津町長を社会的制裁されていた方々が、この件で冤罪の可能性がないことを強調するのは、不誠実かつ厚顔無恥も甚だしいかなと。

    その他
    Hamukoro
    貼ったあとに服かけていいってのは知らなかった。てっきりショック時に危ないのかと。拡がるといいな

    その他
    hit-the-light1326
    AEDが必要なくらいの緊急性のあるケースと、日常的にセンシティブな処置を男性介助に担当される場面を一緒くたにしてるブコメが星を集めてるぐらい、この件が理解のされてない事象なのは理解した。

    その他
    sayaya-pf
    もし自分が患者の状況になったとして、全力で助けてくれた人がいて偶然男性なら、恩を感じつつ心理的負担をかけた罪悪感残りそう。美味しいと思うクズはそもそも人を助けない。ちゃんと行動できるほど気に病みそう。

    その他
    narwhal
    なぜ4年前の記事が今ごろ上がっているの

    その他
    hobo_king
    自分が家族以外の女性にAEDを躊躇わず使えるかと言えばNO。慎重に勘案した結果使わないと言う事も十分あり得る。善意かつ無報酬かつ無保証で踏み越えるには法的リスク・心理的忌避感が痴漢するくらいに高い気がする。

    その他
    lastline
    罪に問われることはないとしながらも配慮した救助方法が紹介されるのはなんか矛盾を感じる(配慮できた方がいいだろうが、自分はそんな余裕もてないと思うので

    その他
    alphaorange69
    無理でしょ

    その他
    bean_hero
    万一無実にも関わらず訴えられた時に、国や医師会がバックアップするくらいの用意はあるのかな。まずありえませんと言い切るなら、そのくらいは宣言しても良いのかと。

    その他
    rlight
    自分がそういった場に立ち会った場合、訴えられることを意識して躊躇するよりも、単純に女性の体に触ったり衣類を脱がしたりすること自体に抵抗が生じるだろう。

    その他
    akiat
    ヘルプマークみたいに「AED okです」タグ付ければいいんじゃないか。子どもを持つ親とか死んでられんといった気概もあるだろうし。

    その他
    mobits
    “「まず、ありえません」 そう答えてくれたのは、日本AED財団の顧問を務める、武蔵野大学法学部特任教授の樋口範雄” 訴えるかどうかを決めるのはこの人ではないしな。

    その他
    HiddenList
    この世は 命いくらあっても足りないくらい 殺伐としている ジェンダーの問題は 命より重いらしい

    その他
    airwave
    外科医の術後せん妄セクハラ事件の裁判は7年たった今でも続いている。被告の息子は総武線に飛び込んで自殺した。有罪無罪は関係ない。AEDを一度使ったために裁判で人生を棒に振る覚悟はあるのかな。

    その他
    hyos1-2otuk1-8sytd372
    法的に訴えられなくても痴漢の冤罪が会社にバレた時みたいな感じになりそう。。

    その他
    udukishin
    1秒を争う救命で人垣作るとか悠長な暇なんてあるかよ。「脳に酸素が不足する状態が長く続いたことから、女性には重い意識障害が残りました」って書いてるくせに真逆のこと書くんじゃねーよバカか?

    その他
    younari
    免責くらい無いときつくね?

    その他
    pandafire
    ブコメ「「AED使ってくれたら良かったのに」と言っているのは女性の夫なんだよな。本人はそうは言ってない」っていうけど、本人重い意識障害で寝たきりなんだからそんな事考えたり言える知能残ってるの…?

    その他
    filinion
    「あり得ない」と言うけど、ブラクラ張った中学生を逮捕したり、演説にヤジを飛ばした市民を拘束したりするのが本邦の警察だからな…。/女性にAED使おうとしたら誤解した夫に殴られたという話を聞いたことが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット

    心停止となった人の心臓の動きを正常に戻す医療機器、AED。 救急車が到着する前に、心臓マッサージ(=胸...

    ブックマークしたユーザー

    • munieru_jp2025/01/12 munieru_jp
    • lycolia2024/09/08 lycolia
    • kensetu2024/06/10 kensetu
    • sawarabi01302023/06/15 sawarabi0130
    • MrBushido2023/06/04 MrBushido
    • kmay5182023/06/02 kmay518
    • frothmouth2023/05/31 frothmouth
    • soramimi_cake2023/05/31 soramimi_cake
    • batta2023/05/31 batta
    • shikiarai2023/05/31 shikiarai
    • mgl2023/05/31 mgl
    • Caligari2023/05/31 Caligari
    • alt-native2023/05/31 alt-native
    • Sediment2023/05/31 Sediment
    • zu22023/05/31 zu2
    • keint2023/05/31 keint
    • pppzzz2023/05/31 pppzzz
    • momosobor05202023/05/31 momosobor0520
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む