「時計じかけのオレンジ」「シャイニング」「2001年宇宙の旅」「フルメタル・ジャケット」といった作品で知られる映画監督スタンリー・キューブリックは、もともと雑誌社に写真を持ち込むカメラマンであったため、作品にはそのまま写真になってしまいそうな構図の映像が多くあります。その中の一点透視図法(奥行き方向の線が全て消失点という一点に収束するように放射状になっている構図)を用いて撮られたカットを集めたムービーが「Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo」です。 Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo 一点透視図法をわかりやすく書いてみるとこんな感じ。中心の一点(消失点)に向かって線が伸びていっています。 まずは映画「シャイニング」に出てきた雪に閉ざされた山荘のホテル。室内の奥行きがしっかりわかります。 映画「フル
豪奢なドレスを着付けしている150年前の貴重な写真 中世以降の上流階級の女性が着ていた、スカートの部分が大きくふくらんだドレスを、フープスカートと言うそうです。 中は傘のような骨組みになっているのですが、150年前の1860年に撮影された、着付けをしている貴重な写真をご覧ください。 1. 侍女たちが骨組みをかぶせているところ。 2. 意外と軽そう? 3. 骨組みの素材は、鯨のヒゲなどが用いられているとのことです。 4. スカートがこれだけ大きいと、上にドレスをかぶるだけでも数人掛り、道具も必要となるようです。 5. そしてドレスアップもほぼ完了、宮殿の舞踏会に登場しそうな華々しい姿です。真っ直ぐ立てない侍女は、倒れこまないようベルトでサポートされています。 でもこのフープスカートって、所かまわず立ったまま排泄してもいいように、という配慮から発達したものなんですよね。 フランスではパニエと言
@thgraceさんのつぶやきに感涙しました。 日頃は賛否両論のグーグル・ストリートビューですが、あの日常の風景が切り取られているのも事実です。今回の被災地は、在りし日の風景を吹き飛ばされましたが、あの道や店、人の後姿、影・・・それらの記憶の断片がここに残っています。失われないうちに、グーグルに保存のお願いをしませんか。 続きです。 http://togetter.com/li/116708 被災地ストリートビュー 名取市閖上方面の現在。 thgraceさん撮影。http://togetter.com/li/118975 続きをまとめました。よろしくお願いします。また、Panoramioというサイトで、実際の航空写真上に重ねて表示できます。更新中! http://bit.ly/fKHDJ2 (4/1震災後の航空写真になってしまった!) 続きの「その2」をまとめました。http://toge
lena_std.tif のRGB別ヒストグラム(対数表示)。ダイナミックレンジが、赤は低い方に広がっておらず、緑は高い方に広がっていない。青に至ってはその両方となっている レナ(LennaまたはLena)は、1973年から2010年代後半までにわたり、画像処理の分野で広く使用されていた標準的なテスト画像である[1]。 この画像は、『プレイボーイ』1972年11月号のセンターフォールドから切り取られたもので、写真家ドワイト・フッカーが撮影したスウェーデン人モデル、レナ・ソーダバーグの写真である。本名の綴りは"Lena"であるが、この綴りでは「リーナ」と読まれる恐れがあるとして、「レナ」と発音してもらうためにモデル本人の希望で『プレイボーイ』誌では"Lenna"と綴られていた[2]。 「レナ」以前にも、画像処理アルゴリズムの説明に『プレイボーイ』誌の画像が使われたことがある。1961年、ロー
半月ぶりに屋久島の画像。私がこのブログにアップしているものは,ほとんどがスナップ撮影したものです。一点撮影対象を絞るような撮影ではなく,飽くまで踏査やデータを取ることが主眼でフィールドに入る人間にとっては,撮影に時間を思いっきり掛けられる行動的なゆとりはないので,どうしてもスナップになるわけで,友人,知人,師匠,ネーチャーフォトを撮る人が沢山居ますが,私の観測範囲では,皆,共通して同じ思いをもっているようです。その思いとは,どんなものか,ちょっと書きだしててみます。 ちなみ画像は,テキストの説明としてのものではありません。 Sony α700, MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8 (32) 通常の里地での撮影。もっと言えば自然食定食屋さんの庭。ウラナミシジミあたりだと判断。 1)フィールドではザックを下ろしてカメラをもぞもぞ取りだして取っている暇はないので,いつも首か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く