タグ

ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (2)

  • インターネットにおける Touch Memo 活用 - matakimika@hatenadiary.jp

    ネット越しに「インターネットにおける「死ね」派生語の経緯」みたいなものザッと説明する機会があったので、以前使ってみてなかなかよさそうだった(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20110124#p2)ので、広告のつかない有料版をインストールしておいた Touch Memo を、さっそく活用してみた。チャットとか口頭とかでもいいけど、図を見ながら説明できれば話が早いって場合はあるよな。 とはいえ、やはり線が引けないとか写真貼込がダメだとか表示面積に限界があるなど、便利さの有効範囲は広くない。たとえばこんなに要素が多くなってくると、Touch Memo の手には負えない。べつのツールを使うべきだ。 けど、サッと使えるインターフェースは隙間を埋めるのに役立つ。あまり詰め込むことができないことを逆用して、ざっくりした説明をするのに都合がいいみたいなポジティブシンキング

    インターネットにおける Touch Memo 活用 - matakimika@hatenadiary.jp
  • iPhone はおれに要るハードなのか問題 - 2008-06-14 - また君か。@d.hatena

    でも新型 iPhone 3G が発売されることになったようだ。一方その頃おれは、インターネッターとしてー、デジタルガジェッターとしてー、いまだなんとなく iPhone に魅力を感じることができないままなのだった。葬式のとき親族に代わって盛大に泣きじゃくる「泣き女」という職業が世界各地にあったように、Apple 製品に関してはインターネット各地に「驚き男」みたいな役割を自任しているようなひとたちが居り、発表時期には彼らが盛大に驚いたり分析&展望芸を披露しはじめるので、まともな材料とまともじゃない材料の区別がつけづらい闇鍋状態に近付く。あー、なるほど、他者の見識を伺いたければ自ら黙る必要があるという教訓だなと思わなくもないのだが、たぶん自ら泉に石を投じねば他の波紋に揉み潰されるという恐怖心を人類が克服することはないので、エントロピーは基的に減らない。そこで Web 2.0 とかの出番のは

    iPhone はおれに要るハードなのか問題 - 2008-06-14 - また君か。@d.hatena
    Masanovski
    Masanovski 2010/10/23
    『驚き男』
  • 1