タグ

ブックマーク / www.netlorechase.net (2)

  • 【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険

    【2017/10/25追記】 久しぶりにバズッたので、ナイチンゲールの呪いにかかっている私としては戦々恐々としながらはてなの通知欄をみております。 はてぶで、今回指摘したSONYのハンディカムのCMに、高篠氏のエピソードが使われていることを教えてくれた方がいました。情報提供ありがとうございます。みんな知ってるものですね。新しい項に追記しています。 私の好きな『それ町』の石黒正数さんのtweetを最近フォローしているのですが、こんなジョブズの逸話を紹介していました。 技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。 — 石黒正数 (@masakazuishi) 2017年1

    【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険
  • 落ちたカモを誰か助けてください、ハゲワシと少女のジレンマ - ネットロアをめぐる冒険

    今日はちょっと古い画像の話題から。 matometanews.com カモの親子が排水溝の上を散歩して、子どもだけが落っこちてしまい、それを親ガモが呆然と見つめるというような3コマ写真がずいぶん昔から出回っています。 記事は、その写真の続きというものを載せ、「実は助かったんだ!」ということになっているのですが、「いやいや蓋が違う」ということで、レスでは早速否定されています。 今回は、この「かわいそうなカモ」は助かったのかどうか、というところを探っていきたいと思います。 さて、まとめサイトにのっていた助けられた写真ですが、調べるとすぐに違う話だということがわかります。 izismile.com これは2009年6月8日の記事ですが、ニューヨークのEileen Emiddioという婦警さんが救出したという話です。確かに、排水溝の蓋の穴の形が違いますね。うーん、やっぱり「かわいそうなカモ」の写真

    落ちたカモを誰か助けてください、ハゲワシと少女のジレンマ - ネットロアをめぐる冒険
  • 1