タグ

ブックマーク / blog.kentarok.org (3)

  • 「フィードに全文を掲載するべきか否か」という、偽の問題 - Kentaro Kuribayashi's blog

    なんか数ヶ月ごとに再燃してる感のある「フィードに全文を掲載するべきか否か問題」だが、RSS フィードへの全文掲載の設定デフォルト値を「全文を掲載する」にするか否かを問うアンケートにより何度目かの盛り上がりを見せている昨今、全文に対するアクセスを、従来の HTML のみにこだわらず、もっと容易にするべきではないかということついては「「RSSに要約や全文を入れるとアクセスしてくれなくなるから嫌だ」という感覚はアクセス増には逆効果」や「はてなダイアリーのRSSデフォルト設定を、「全文入れない」に投票する、能にしたがった感覚的な人が多いんだなぁ」で解決済の問題であり、あとは otsune さんとともに 感覚的な問題以外で「RSSには要約文しか載せたく無い」という合理的な理由はあるのだろうか?(広告やカウンターの話はもう分かっていて反論済みなので、それ以外で) とつぶやく他はないのだし、そもそも全

    「フィードに全文を掲載するべきか否か」という、偽の問題 - Kentaro Kuribayashi's blog
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/06
    フィードに全文掲載するのが当然であってその可否を問うのは問題ではない、偽の問題だ。という話。
  • antipop - livedoor Reader の、ピンの状態をローカルマシンに保存する greasemonkey スクリプト

    5 月 12 日付追記。 家 livedoor Reader のほうで、ピンの状態をサーバに保存できるようになった(livedoor Reader 開発日誌:ピンの保存、OPMLインポートの改善、Notifierのバージョンアップ - livedoor Blog(ブログ))ので、このスクリプトは役目を終えました。LDR 開発陣のみなさま GJ!!! livedoor Reader の大きな特徴のひとつである、ピンをつかって記事をまとめ読みする機能は激烈に便利です。しかし、いまのところピンの状態をサーバに保存することができない(参考:livedoor Readerでできないこと - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ))ので、ちょっと不都合な面があるのも事実。 たとえば、誤ってブラウザのタブを閉じたり、リロードしたり、はたまたブラウザがクラ

    antipop - livedoor Reader の、ピンの状態をローカルマシンに保存する greasemonkey スクリプト
  • antipop - Perl の学習コストを大幅に軽減するスゴイ方法

    にわかに Perl の学習コストについて優れた Perler のみなさんがあれこれ述べておられるので、大変勉強になります。 Unknown::Programming - 新人教育 SQLAlchemy Database Engines 日記。 (TokuLog) - Perl は学習コストが高すぎる naoyaグループ - naoyaの日記 - Perl の学習コスト SQLAlchemy Database Engines 日記。 (TokuLog) - Perlの学習コストとライブラリ naoyaグループ - naoyaの日記 - アンテナ張りまくらないとの件 subtechグループ - Bulknews::Subtech - Perl、アンテナの話 Charsbar::Note - Perlの学習コスト 上記にリンクしたエントリをまとめると、オールドファッションな書き方であれば Per

  • 1