タグ

SoftwareとFirefoxに関するMayBowJingのブックマーク (4)

  • Firefox をセーフモードで起動する - えむもじら

    Firefox のセーフモードをググってみても日語ページではこれといったものが見つからなかったので(とくに Firefox 1.5 の新しいダイアログボックスに関して)、仕方なく MozillaZine Knowledge Base をベースに書いてみました。 セーフモード(Safe Mode)はインストール済みの拡張機能を無効にしデフォルトのテーマで起動する Firefox と Thunderbird の起動モードです。これはとくに拡張機能が問題を起こしていることが分っているときに、デバッグしたりどの拡張機能が問題を起こしているかを見つけるのに役に立ちます。セーフモードは何か問題が起こっている(例えば、Firefox がテーマ無しで起動し真っ白になる)ときにはいつでも復旧するための手軽な機能です。 セーフモードで起動する セーフモードで起動するにはまずアプリケーションを終了させる必要が

  • bfcache による使用メモリを制御: browser.sessionhistory.max_total_viewers - えむもじら

    0: メモリには保存されません。 正の整数: メモリに保存する最大ページ数です。 警告 この値を小さくするとメモリ使用量は小さくなりますが、以前訪問したページはより再描画が起こりやすくなります(つまり描画時間が余分にかかります)。値の増加は逆の効果をもたらします。1ページは平均で4MBのメモリを使用します。 推奨設定 メモリ使用量に問題を抱えているユーザは、メモリ使用量を削減するためには上のテーブルで示される値よりも小さい値を設定してみると良いでしょう。メモリに問題の無いユーザは-1のままにしておくべきです。 最初のチェックイン 2005-09-23 by Brian Ryner 有効になったのは Firefox(1.5b2 以降の全てのバージョン) Seamonkey(全てのバージョン) 関連バグ Bug 274784 - Make back and forward blazingly

  • FireBug - JoeHewitt.com

    FireBug lets you explore the far corners of the DOM by keyboard or mouse. All of the tools you need to poke, prod, and monitor your JavaScript, CSS, HTML and Ajax are brought together into one seamless experience, including a debugger, error console, command line, and a variety of fun inspectors. Some Fun Features Logging for web pages Web developers have suffered with "alert debugging" for centur

    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/06
    CSS, Javascript, HTML, Ajaxのデバッグ。
  • hatena::get_diary<gnarl>::result - AutoPagerizeをOperaに移植してみた

    現状、 SITEINFOを自動で取って来る機能がない デフォルトだとgoogletwitterとはてブとtumblr dashboardとjapan.cnet.comに対応している という仕様になっております。とうとうtumblrのdashboardで動いたよ!やったね! 対応サイトを増やすにはSITEINFOをもってきてソースに貼り付ければよいのだけど、いまだつきとめられていない原因により動作しない場合があります。あとxpathを適宜改変する必要がある(OperaとFirefoxで挙動が違う式があるため。代表的な例:id("hoge")は//*[@id="hoge"]にする) これ入れるだけでもgoogletwitterとはてブとtumblrはそうとう便利になるとのでぜひ使ってください!そして誰か改良してくれると嬉しいです! ダウンロード:AutoPagerize_opera.use

    hatena::get_diary<gnarl>::result - AutoPagerizeをOperaに移植してみた
  • 1