タグ

ブックマーク / nanohana333.hatenablog.jp (7)

  • 誰かの幸せが私の幸せにすり替わっていることに気づいた日のこと - ハイジの心で感じるままに

    昨夜、仲良い友達とオンライン飲みをしていたときに気づいたこと。 友達と3ヶ月ぶりぐらいに話したので、 今の世間の状況やそれぞれの変化など けっこう深い話をしたりしていて… 私が何に幸せを感じるか、 これからどうしていきたいか、 みたい話をしているときに 友達の言い放った言葉が衝撃的で。 「それってほんまにハイジさんの幸せなん? なんか誰かの幸せに聞こえるんやけど?」 って……… 一瞬えっ!?ってなったけど、 「あれ?もしかして誰かの幸せが私の幸せにすり替わってる?」 って瞬間的に感じました。 私が誰かの笑顔を見て幸せに思うことは 当にそうで、 「幸せそうで良かったなぁ。私も幸せ。」 って心から思うんやけど、 みんなが笑顔でいてくれるために できることをしたいって思うのって なんかハイジさんの幸せと違うくない? って友達に核心を突かれた感じがして すごいビックリした。 そのあと、 「ほんま

    誰かの幸せが私の幸せにすり替わっていることに気づいた日のこと - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/08/16
    私は他人の幸せも、自分の幸せのうちに入ってもいいとは考えています。しかしそればかりを考えると、他人が不幸の時自分も不幸になってしまうので、他人の幸せ不幸せとの距離感も大切なのではないかとも思います。
  • 人生の中で一番感動した本? - ハイジの心で感じるままに

    今日は、やっとやっとやっと… 以前、ご質問いただいていたことに お答えさせていただこうと思います♬ ご質問くださった方は、スマイルごまさん😊 スマイルごまさん、 遅くなってしまい当にすみませんでした🙏💦 ほんと質問いただいたのいつやねん!って感じですよね💦笑 スマイルごまさんは、 地球と共生するということをテーマに、 物事をとても真摯に考え、地球愛に溢れた方で いつもそのお姿、とても尊敬しております✨ スマイルごまさんのブログはこちらです👇 lovegoma.hatenablog.com そして、スマイルごまさんにいただいていたご質問はこちら👇 『人生の中で一番感動したを教えてください📖✨』 とのことでした☺️ 私なりに考えてみましたので、 ご覧いただけると嬉しいです♬ この質問をいただいたときに、 一番最初に思ったことが、 「これだけ読書が好きで、人生で何百冊も読んでき

    人生の中で一番感動した本? - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/27
    ハイジさんのお勧めの本、読んでみたい☺️!
  • 私の人生の中で最大の発見で、たぶん一番大切なこと。 - ハイジの心で感じるままに

    今日は、自分の心と見つめ合って 言葉では言い表せないほど落ち込んでいて、 当はブログを書く気分ではなかったし、 書かないほうが気持ちは楽なんだろうけど… 私の人生の中で恐らく一番と思えるぐらい、 大切なことに気づいたので、書いてみます。 今日はかなり長文なので、 読んでもいいよ〜と思ってくださる方だけどうぞ。 今日のテーマは、 私が人間関係を築くうえで、 どういう想いをベースに持っているか、 ということです。 結論から言います。 私が作り出す人間関係はすべて、 「大切な人を失うかもしれない恐怖」 から成り立っています。 なぜ、そのような恐怖を抱くのか。 それは 10歳のとき、事故によって、 「父親という大切な人を亡くした恐怖」 からきているのだと最近気づきました。 父親は、事故である日突然亡くなったので、 10歳の私にとっては最初は全く実感がなく、 母と弟の3人が残され、 日々の生活を守

    私の人生の中で最大の発見で、たぶん一番大切なこと。 - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/25
    どのようなきっかけで、ハイジさんが原因を突き止めたのかわかりませんが、苦しみながらも考え続けてきた結果かな、と思いました。
  • 新しいチャレンジ、始めます♬ - ハイジの心で感じるままに

    昨日は夏至でしたが、 みなさんいかがお過ごしでしたか〜? 私は神社にお参りして、 澄み渡ったキレイなひろーい空に エネルギーをいただいてきました☺️✨ 当にどこまでも透き通った綺麗な空だった〜✨ しかも!! 昨日はそれだけではなかったのです♬ 夕暮れ時は、いつもバタバタしていることが多いのですが、 ふと窓の外を見たら 夕焼けが燃えるような色合いだったんです!! 思わず、子どもと一緒に外に飛び出して 夕陽が沈むまで見つめてました☺️✨ 私の中で、 こんな綺麗な夕陽を見るのは初めてなんじゃないかと思うぐらい、 ほんっっっとうに綺麗でした🙏✨ 加工とか一切なしで、これです。。。 「どんなに苦しくても、辛い思いをしたとしても、あなたの生かされている地球はこんなに彩り豊かで美しいんだよ🌏✨」 って言われているような気がしました。 人って当に感動したときには 全然言葉が出ないんだなぁって思うぐ

    新しいチャレンジ、始めます♬ - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/23
    新しいチャレンジ、素敵!!
  • 「ママ友」という存在 - ハイジの心で感じるままに

    みなさんは「ママ友」という言葉を聞いて、 どんなイメージをするでしょうか? 「ママ友の関係ってなんだかこわい…」 とか 「面倒くさいけど子どもがいるからしょうがない」 とか 男性であれば「未知の世界!笑」 とかですかね〜☺️ 今日はそんな実在する、私のママ友のお話です♬ 最初に言っておきますが、 世間で言ういわゆるドロドロ系のお話ではありません☺️笑 私がママ友のMちゃんと出会ったのは2年前。 上の息子が幼稚園に入園したとき、 同じクラスにいたママです。 Mちゃんとは同い年、 背格好も似ていて、 なんとなく気が合いそうな感じがして、 下の名前で呼び合うように😊 何を隠そう、 私のママ友のイメージは 子どもが生まれる前にドラマで見てしまった、 お互いにマウンティングし合うような、 子どものことを比較して優劣をつけるような、 そんな最悪なイメージでした。笑 だから幼稚園に入園した頃は そんな

    「ママ友」という存在 - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/17
    私もママ友に悪いイメージがあったのですが、ハイジさんのように、最高だと思える出会いもできるんだ。その関係は宝物ですね。
  • 私を縛っていたものは「世間」の基準? - ハイジの心で感じるままに

    昨日Twitterにつぶやいたこと。 「世の中の基準と、私の感覚がズレてるなぁと思うときがよくあって、自分の心を知れば知るほどそんなことがたくさん出てくる。 ほんま世の中の基準って誰が決めたんやろう…」 これって、 私の素直な感情で 感じたことを書いたんやけど、 人生の中で、つまづいたときに いつもいつも思ってきた。 でも、今まで何回考えても答えは出なくて、 世の中と私の心が乖離しているなぁと感じるたびに、 「やっぱり私は何か人と違う。」 「この感覚をわかってくれる人はいない。」 と当に胸が苦しくて、 涙が止まらなくなり、 あまりにも辛い現実に 何度も何度も、この想いを封印してきた。 けれど、 昨日は今までの私とは少し違った。 いつもは絶対見ない1時間弱の長い動画を たまたま見ていて(たぶん偶然ではないけれど。笑) 自分の中の真実に気づいた。 ありのままで生きていきたいのに、 ありのまま

    私を縛っていたものは「世間」の基準? - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/04
    私が本当に大切にしたいもの。その言葉を心で唱えるだけで、重くなった気持ちが軽くなりました。
  • あなたの会いたくなる人は、誰ですか? - ハイジの心で感じるままに

    こんにちは〜(*´∀`*) 昨日20時からの全国一斉花火打ち上げに とても感動しちゃったハイジです✨笑 花火師さん持ち出しの粋な計らいに どれだけの人が心を動かされたのだろうと 涙が出そうになりました。 花火師さんの熱い想いが伝わってきました😭 全国の花火師さん、当にありがとうございます🙏✨ それはさておき、 今日のテーマは 「夏の終わりに会いたくなる人」 です☺️✨ お分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、 今日は、森山直太朗さんの『夏の終わり』 という曲のお話です♬ 私はこの歌が昔から大好きで、 今でも夏の終わりになると聴きたくなる曲です。 いやいや、まだ夏も始まってないやん✋ っていうツッコミはしないでくださいね♡笑 夏も始まってないのに、 最近この曲を聴きまくる私に 私が責任持ってツッコミましたから!笑 普段、明るくてテンション上がる曲が好きな私が 珍しく好きな、しっとり

    あなたの会いたくなる人は、誰ですか? - ハイジの心で感じるままに
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/02
    森山直太朗さんって、春のイメージしかなかったのですが、夏の終わりと言う題名にぴったり、ハイジさんのおっしゃるように、メロディと声がすごく合ってる。心が通った友を思い出しました。
  • 1