タグ

ブックマーク / penguin-hkr-days.hatenablog.jp (6)

  • ハロウィンおやつ~バニラアイスで濃厚かぼちゃプリン - 札幌ペンギンの家事室より

    こんにちは、札幌ペンギンです。もうハロウィン間近、あっという間ですね。 甘そうなかぼちゃに当たったのでかぼちゃプリンを作ってみました。前にも作ってますがまた違う配合で挑戦。生クリームの代わりに市販のバニラアイス、カラメルは苦めに。我が家好みの濃い目のかぼちゃプリンです。 かぼちゃプリン 材料(プリン型約5個分) かぼちゃ 正味140グラム バニラアイス 140ミリリットル 牛乳 150ミリリットル 砂糖 45グラム 卵 3個 カラメル 砂糖 30グラム 水 大さじ1 お湯 大さじ1 作り方 1.皮と種を取り除いたかぼちゃを薄切りして耐熱容器に入れ、水大さじ1を加えてラップをし500Wのレンジで5分程度加熱する。柔らかくなったらスプーンなどで潰してペースト状にし冷ましておく。 2.小鍋に砂糖と水を入れて弱火にかけ、鍋をゆすりながら好みの色になるまで焦がす。火を止めて鍋の上にザルを乗せた上から

    ハロウィンおやつ~バニラアイスで濃厚かぼちゃプリン - 札幌ペンギンの家事室より
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/27
    かぼちゃから作るプリン、美味しそうですね🥺私も作ってみたくなりました。
  • 卵生クリーム不使用!ヨーグルトと豆腐のティラミス風 - 札幌ペンギンの家事室より

    こんにちは、札幌ペンギンです。 ヨーグルトが珍しく100円以下の超特価で売ってたので多めに買って水切りヨーグルトにしました。ティラミスがべたかったので生クリームの代わりに豆腐を使って作ってみることに。卵もなしでかなりヘルシー仕様、その分スポンジ多めでボリュームを出しました。 ヨーグルトと豆腐のティラミス風 材料(約4~5人分) プレーンヨーグルト 400グラム 充填または絹ごし豆腐 150グラム 砂糖 大さじ5 レモン汁 小さじ1 ココアスポンジ(市販のものでOK) 適量 インスタントコーヒー 大さじ1半 砂糖 大さじ1半 お湯 100ミリリットル ココアパウダー 適量 作り方 1.プレーンヨーグルトはザルにガーゼやキッチンペーパーなどを敷いたものに入れ冷蔵庫でひと晩水切りする。豆腐もキッチンペーパーで包み重石をして水を切っておく。 2.小さいボウルにインスタントコーヒーと砂糖、お湯を入

    卵生クリーム不使用!ヨーグルトと豆腐のティラミス風 - 札幌ペンギンの家事室より
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/09/15
    すごく美味しそうですし、ヘルシーな感じが素敵です!是非とも作ってみたい。。
  • ヨーグルトでふわふわしっとりかぼちゃマフィン - 札幌ペンギンの家事室より

    こんにちは、札幌ペンギンです。 9月に入ってもう秋かな?とか思ってたら最後に来ました、猛暑。スーパーのお菓子売り場はすっかり秋色なのに外気が全く秋じゃない(笑) 嬉しいのは道産かぼちゃが安く出回ってきたことでしょうか。今が旬だそうな。 良く熟れたのが丸一個手に入ったので蒸かすついでにマフィンを作りました。きれいなまっ黄色の生地にヨーグルトを入れたしっとりふわふわマフィンです。 かぼちゃマフィン 材料(マフィン型約6個分) かぼちゃ 正味120グラム 無塩バター 60グラム 砂糖 60グラム 卵 1個 ヨーグルト 50グラム 薄力粉 120グラム ベーキングパウダー 大さじ1/2 ミックスナッツ 適量 作り方 1.バターと卵、ヨーグルトを常温に戻しておく。ミックスナッツは粗く刻んでフライパンで乾煎りする。 2.かぼちゃは皮をむいて薄切りにし、耐熱の皿に広げて水大さじ一をまわしかけラップをする

    ヨーグルトでふわふわしっとりかぼちゃマフィン - 札幌ペンギンの家事室より
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/09/08
    秋を感じられる素敵なお菓子。作ってみたいなぁ。
  • 夜中でも安心の粉もの!もやしと豆腐のヘルシーチヂミ - 札幌ペンギンの家事室より

    こんにちは、札幌ペンギンです。 やっと悩みの種のPCが新しく出来たので気を取り直して再開します。 日曜日に買ったもやし2袋を使い切るのに、最近ナムルと炒め物ばかり作ってたので少し趣向を変えてチヂミにしてみました。 他にもおかずがあるので出来るだけ低カロリーに、お豆腐で粉は少なめ。水は一切入れずに作ります。 淡白になりすぎないように干しエビとチーズを少しトッピング。あっさりヘルシーだけど満足感のある夜中でも安心の粉ものレシピです。 もやしと豆腐のヘルシーチヂミ 材料 (約3枚分) もやし 2袋 人参 1/3 長ネギ 1/4 ちくわ 4 充填豆腐 150グラム 卵 1個 砂糖 小さじ1 塩 ひとつまみ 片栗粉 山盛り大さじ1 薄力粉 山盛り大さじ2 ごま油 小さじ2 干しエビ・ピザ用チーズ お好みで 作り方 1.もやしは気になるようなら根を取り除き、細かく折る。人参は千切り、ちくわと長ネ

    夜中でも安心の粉もの!もやしと豆腐のヘルシーチヂミ - 札幌ペンギンの家事室より
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/22
    ヘルシーチヂミ、食べても罪悪感がなさそうで素敵です🥺
  • 野菜でもう一品!レモン風味の副菜2選 - 札幌ペンギンの家事室より

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/28
    施設で献立を考える時、あと一品が思いつかない時があります。そんな時、使わせていただきたいです!
  • 簡単ボリュームおかず~鶏ささみともやしの大葉サラダ - 札幌ペンギンの家事室より

    こんにちは、札幌ペンギンです。 大分春の気温になってきましたがほとんど自宅に籠もる日々が続いてます。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 運動不足なのでべ過ぎに気を付けつつ、でもべごたえは欲しいのでいつものもやしサラダにたっぷりの鶏ささみでボリュームアップしてみました。 低カロリーだけどお腹にたまります。最近大葉が安くて嬉しい。 鶏ささみともやしの大葉サラダ 材料(約4~5人分) 鶏ささみ 4~5 酒 大さじ3 水 大さじ3 塩 小さじ1/2 長ネギ 青み部分10センチくらい もやし 2袋 砂糖 大さじ1 めんつゆ(4倍希釈) 大さじ1 ポン酢 大さじ3 ごま油 大さじ1 ラー油または黒胡椒 お好み 大葉 5枚 作り方 1.鶏ささみをフライパンに並べ塩を振る。ぶつ切りにした長ネギと酒、水を入れ蓋をして火にかける。沸騰した状態で3分たったら火を止めそのまま冷ます。 2.もやしは根を取り、

    簡単ボリュームおかず~鶏ささみともやしの大葉サラダ - 札幌ペンギンの家事室より
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/25
    鶏ささみともやしの大根サラダ、これはすごく美味しそうですしヘルシーなのでダイエットにも良さそう。ダイエット中の交際相手に作ってあげたい一品です。
  • 1