タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (66)

  • AIが採用候補者の活躍・退職確率を予測する「TRANS.HR」 - 週刊アスキー

    トランスは6月24日、AIが採用候補者の入社後活躍・退職確率を予測する将来予測型ピープルアナリティクスサービス「TRANS.HR」β版を提供開始した。 長期間退職せずに活躍する人材モデルを、採用時の適性検査や採用実績などをもとに設定。モデルにあった人材を採用、その後のタレントのマネジメントに活かしていくことを支援する。また、人材モデルは採用評価や従業員の考課結果、勤怠情報、従業員満足度などの評価を継続することで、AIにより、高精度の人材モデルに更新していくという。

    AIが採用候補者の活躍・退職確率を予測する「TRANS.HR」 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2019/06/24
  • 「DeepFocus」をFacebookがオープンソース化 - 週刊アスキー

    Facebookは、ディープラーニングを用いたVR用レンダリングライブラリ「DeepFocus」をオープンソース化するとを発表した。VRアプリで活用することで視線の先がよりクリアになることが期待される。 DeepFocusは、カラー画像・デプス画像を用い、ディープラーニングにより実現される技術。焦点の合わない位置にブラーをかけたり、深度合成、多層レイヤーの分解、多視点イメージを正確に同期するよう仕組みとなっている。これにより、リアルタイムに網膜上の像のくっきり具合・ぼやけ具合を実現しているとのこと。 オープンソース化されるとともに訓練用のデータも公開されている。DeepFocusはハードウェアに依存せず、VRのヘッドマウントディスプレーだけでなく、ライトフィールドディスプレーをともなうARのヘッドセットでも利用可能という。

    「DeepFocus」をFacebookがオープンソース化 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2019/01/07
  • この先のブロックチェーンで変わる、人の意識、社会、価値観 - 週刊アスキー

    仮想通貨の投機的側面で注目を集めてきたが、社会生活での導入・活用も始まってきているブロックチェーン技術は、どのような未来が見えるのか。 多数のカンファレンスが開催されたNo Maps 2018。10月10日のセッション「ブロックチェーンの未来を語る」では、ブロックチェーンを活用したイノベーティブな取り組みを進めるLINEScalar、モバイルファクトリーの3社をゲストに迎え、今後のブロックチェーン活用動向についてトークセッションが行なわれた。 ゲストには、LINE株式会社 Developer Relationsチーム マネージャー/プラットフォームエバンジェリストの砂金信一郎氏、株式会社Scalar COO/CBOの深津 航氏、株式会社モバイルファクトリー モバイルサービス事業部 Uniqysチーム プロダクトマネージャーの髙橋秀彰氏の3名が登壇。モデレーターは、株式会社INDETAIL

    この先のブロックチェーンで変わる、人の意識、社会、価値観 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2018/10/23
  • 遠隔でスイッチをオン/オフできるIoTロボット「Switch Bot」 - 週刊アスキー

    ユニットコムは1月19日、FUGU INNOVATIONS JAPANがクラウドファンディングサイト「Makuake」にて支援を募集しているIoTロボット「Switch Bot(スイッチボット)」を、パソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示開始したと発表。 Switch Botは、さまざまな形状のスイッチやボタンを離れた場所からオン/オフできる小型IoTロボットだ。スイッチを押すためのロボットアームがついており、Bluetoothで接続されたスマホなどでコントロール。リモコンがない家電のスイッチに、後付けで簡単にリモコン機能を追加できる。

    遠隔でスイッチをオン/オフできるIoTロボット「Switch Bot」 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2018/01/22
    これは、まりぽ氏が言ってたIoT指だ。
  • 夏のAndroidの祭典はWindows 10祭りにもなる!?7月20日川崎で開幕:ABC 2015夏 - 週刊アスキー

    Androidの会は、7月20日(月・祝)に川崎市産業振興会館にて、OS“Android”に関わる開発者の祭典『Android Bazaar and Conference 2015 Summer』(以下、ABC 2015夏)を開催します。 今年も著名人や企業団体の代表者が実施する基調講演やカンファレンス、開発者によるライトニングトーク(LT)、そして企業や団体、日Androidの会各支部のバザールなどが所狭しと実施されます。

    夏のAndroidの祭典はWindows 10祭りにもなる!?7月20日川崎で開幕:ABC 2015夏 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2015/07/14
  • 会話が無限に広がる?ドコモとタカラトミー共同開発のロボット『OHaNAS』を速攻レビュー - 週刊アスキー

    タカラトミーとドコモが共同開発したロボット『OHaNAS(オハナス)』が登場! 手にも乗せられるコロンとした形の羊型ロボットで、最大の特徴は“おしゃべり”! “OHaNAS”の意味は“お話するロボット”から。その名前のとおり、ドコモが開発したクラウド型の自然対話プラットフォームを使い、豊富な会話を瞬時に受け答えしてくれるというのだ。 ■OHaNASの語いは無限大! これまでのロボットというと、体に音声認識システムが内蔵され、あらかじめ用意されたシナリオに沿って受け答えするものがほとんどだった。その点、OHaNASはクラウド上の“自然対話プラットフォーム”と接続しているため、語いはほぼ無限大。会話のシナリオもアップデートされていくため、ロボットとの会話が存分に楽しめるというわけだ。この“自然対話プラットフォーム”は、ドコモが同社のスマホなどに搭載している会話システム『しゃべってコンシェル』

    会話が無限に広がる?ドコモとタカラトミー共同開発のロボット『OHaNAS』を速攻レビュー - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2015/06/04
  • なんだこれ! 扇風機、追求したらボールに パナソニック新製品『Q』 - 週刊アスキー

    うれしい、大手から久しぶりに意味不明な製品が出てきた。 パナソニックが3日に発表した『キュー』(Q)は、“創風機”という新ジャンルのサーキュレーター兼用扇風機。5月20日発売で、想定価格は4万円前後。特徴は大風量。吸気口から吸い込んだ風量を約7倍にする『誘引気流』という独自機構に強みがある。 「吸い込んだ空気を約7倍にして出すことを追求したらボール形状になった」(同社広報) 噴出口のまわりにある6個の吸気口が、通常の吸気に合わせて空気を吸い込む仕組み。サーキュレーターとして角度に自由度をもたせやすい形を考えたところ、ボール状のデザインになったという話らしい。なんだかスタートアップみたいな発想だ。 おかげで温度ムラの抑制に効果的。8畳間で実験したところ、3分以内に上下の温度差を1度以下におさえられたという。(8畳間で4万円のサーキュレーターだとちょっと高いけどね……) サイズは幅250×奥行

    なんだこれ! 扇風機、追求したらボールに パナソニック新製品『Q』 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2015/04/07
  • 女の子とすれちがったときいい匂いするって話か!グーグル、香りが出るウェアラブルデバイスの特許を取得 - 週刊アスキー

    グーグルの「体臭 対策 グッズ」検索結果は42万件。みなさん匂いひとつで大変な思いをしていることが分かる。 今月10日、グーグルが少し気になる特許を取得していた。米国特許商標庁の提出書類によれば『Odor Removing Device』、つまりは臭気除去機。ななななんだって。 説明によれば、特許は身につけるウェアラブルデバイスだ。トレーニングやプレゼンテーションなど体にストレスがかかり、体臭が出やすいと判断された場合、必要に応じて香りを放出する。 またWi-Fiなどでインターネットにつながり、体臭がきついときはなるべく知り合いに会わないような道をGoogleマップで案内することもできるらしい。便利なような、そうでもないような。 つまるところ今までのビジネスモデルからすれば、グーグルは世界中の匂いを収集しようとしているということなのか。まだ特許取得段階ではあるけど、体臭のデータベースだ。す

    女の子とすれちがったときいい匂いするって話か!グーグル、香りが出るウェアラブルデバイスの特許を取得 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2015/02/17
    ワキガ検知していい匂い出すとか
  • スマホでスノボ滑走を分析 日本の家電ベンチャーCerevoがウェアラブルデバイス「XON SNOW-1」発表:CES2015 - 週刊アスキー

    2020年にはあらゆるスポーツ用品にセンサーが装備されている予感がする。 家電ベンチャーCerevo(セレボ)が5日、スノーボードに装着するデバイス「XON SNOW-1」を発表した。重心や荷重、ボードのしなりなどの情報をセンサーで取得し、滑走を細かく分析できる。 年内に発売予定で、予価は400~600ドル(4万8000円~7万2000円程度)。6日から開催の米家電見市CESで展示される。 左右それぞれの足元には合計8箇所のセンサーを搭載し、スノーボーダーの荷重のかけ具合や重心位置を計測。加えて前後2箇所の曲げセンサーでボードのしなりを検知する。 データはスマホで撮影した動画と合わせて表示できるほか、GPSデータをもとに滑走軌跡を確認することもできる。 デバイスのつまさき部分には超高輝度LEDが搭載され、ライディング時の荷重やしなり状態をあらわすインジケーターとして使用できるようになって

    スマホでスノボ滑走を分析 日本の家電ベンチャーCerevoがウェアラブルデバイス「XON SNOW-1」発表:CES2015 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2015/01/05
  • WearもVRも大盛り上がり 真冬でも激アツだったAndroidの祭典を写真で見る - 週刊アスキー

    Androidの会が主催する開発者の祭典『Android Bazaar and Conference 2014 Winter(以下、ABC2014冬)』。ゲストを招き展開されるキーノートやセッション、それにAndroidの会の各支部や企業などが出展するさまざまなブースが魅力です。2014年12月21日開催された今回は“Android Link to Next Generation!”がテーマで、スマホやタブレットだけでなくウェアラブルに車など次世代のプロダクトにつながるものが多く見受けられました。 そんなABC2014冬の様子を誌編集長代理ACCNといっしょに見ていきましょう。

    WearもVRも大盛り上がり 真冬でも激アツだったAndroidの祭典を写真で見る - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/12/22
  • auがFirefox OSスマホを12月23日に発表 - 週刊アスキー

    auは12月10日、Firefox OSに関するファンミーティング開催の案内を報道関係者に送付した。ファンミーティングにはMozillaコーポレーションCTOのアンドレス・ガル氏が登壇。Firefox OSを利用したハッカソンの最終成果発表が行なわれる。 ファンミーティング案内の文面には“Firefox OSに関わる新製品の発表”が含まれており、イベント後の懇親会では新製品のタッチ&トライも可能とのこと。 当日のイベントの内容は、auのFirefox OSポータルサイトでライブ配信される予定。(2014年12月23日(火・祝) 16:20~18:45)

    auがFirefox OSスマホを12月23日に発表 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/12/11
  • 秋葉原をハードウェア スタートアップの聖地に!モノづくりの”秘密基地”DMM.make AKIBAとは? - 週刊アスキー

    ハードウェア・スタートアップのための開発・検証施設”DMM.make AKIBA”(ディーエムエムドットメイク アキバ)が秋葉原に開設される。総額約5億円の最新鋭機材を導入し、スタートアップや起業志望者に開放。開設は11月11日から。利用者の募集開始は10月31日より。 入居企業第1弾としてABBALab、Cerevoが10月31日に移転し、DMM.make AKIBAと共同でハードウェア・スタートアップ支援を行う。 開発環境の提供だけでなく、資金提供の相談技術ノウハウの提供により、DMM.make AKIBAはハードウェア開発に必要な環境すべてをトータルで提供する、日のものづくりにおける開発プラットフォームを目指す。 同施設では初期費用キャンペーンとして、正式オープン前に事前申し込みを行うと初期費用および1月までの月額料金が無料となる。ハードウェア・ガジェットなどのものづくりを志す学

    秋葉原をハードウェア スタートアップの聖地に!モノづくりの”秘密基地”DMM.make AKIBAとは? - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/10/31
  • Apple SIMの衝撃 キャリア主体のスマホ販売が激変する - 週刊アスキー

    アップルは10月16日にiPadなどの新製品を発表した。6.1ミリと極限まで薄くなった『iPad Air2』に大きな注目が集まったが、発表会の場でアナウンスが一切されなかった新しいサービスに今世界中が注目している。それが“Apple SIM”だ。 ●画面上で自由にキャリア契約を選べる“Apple SIMApple SIMアメリカで出荷される『iPad Air2』や『iPad mini3』に標準で装着される。そしてiPadの購入者はiPadのセルラー機能をONにすると、画面上に複数のキャリア名が表示されどのキャリアと契約するかを選択できるのである。現時点で対応するキャリアは米AT&T、米Sprint、米T-Mobileの3社。またイギリスのキャリア、EE(英Orangeと英T-Mobileの4G合弁会社)も選択が可能だ。また契約期間は1ヵ月など短期間となっており、「たまにLTEを使いた

    Apple SIMの衝撃 キャリア主体のスマホ販売が激変する - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/10/21
    Appleに縛られないようオープン化するべき
  • わかりやすいIoTの実用例とモテるためのウェアラブルデバイスまとめ:IDF2014 - 週刊アスキー

    米サンフランシスコで開催しているインテルの開発者会議『IDF14』。近年インテルが力を入れている、IoTやウェアラブルデバイスの展示も多数見かけたのでその模様をレポートします ●IoTってそもそもナニ? そもそもIoT(=Internet of Things、モノのインターネット)って、わかりづらい概念ですよね。ざっくり言うと、PCやスマホ、タブレットなどのユーザーが能動的に扱うデバイスのほか、車や時計、公共設備など、さまざまな電子機器から得られた情報をデーターセンター(クラウド)に集積し、そのデータをいろんなことに活用しようとする試みです。 その集積されたデータを解析し、有用な情報として各デバイスにフィードバックすれば、効率的に暮らしの利便性を向上できるというのが狙いでしょう。たとえば、高速道路を走行中の車の速度と位置情報を集積すれば、どこでどのぐらいの渋滞が発生しているかがわかり、その

    わかりやすいIoTの実用例とモテるためのウェアラブルデバイスまとめ:IDF2014 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/09/12
  • Android Wear『G Watch』の充電クレードルが単体で発売開始 - 週刊アスキー

    Googleは直販サイトの“Google Play”にて、Android Wear搭載のLGエレクトロニクス製『G Watch』の充電クレードルを単体で発売しました。 直販価格は2190円で、記事作成時の配送ステータスは“1~2 営業日以内に出荷”となっていました。 G Watchはこのマグネット式のクレードルを装着し、マイクロUSBケーブルを挿して充電を行ないます。今までは家や職場など別々の場所で充電するには、体に同梱されているクレードルを持ち運ぶ必要がありました。 今回のパッケージにはマイクロUSBケーブルも付属するため、別途ケーブルを用意することなくすぐに使い始められます。 なお、G Watchと同時期に発売されたサムスン製端末『Gear Live』も同様に充電にはクレードルが必要ですが、こちらは現時点ではまだ単品販売は行なわれていません。 G Watchユーザーの方は、ぜひチェッ

    Android Wear『G Watch』の充電クレードルが単体で発売開始 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/08/06
  • Android Wearに一度は入れたいアプリ10 エンタメ系 番外編 - 週刊アスキー

    Androidスマホやタブレットと連携する腕時計型デバイスAndroid Wear。新ジャンルのガジェットのためか、日々増え続けるアプリの幅がガンガン広がってウレシイのですが、アプリを探したり試したりするのがかなり面倒なんですよね。 そんなこともあろうか、私、ハード松村がAndroid Wear発売日から新しいアプリを見つけては試しまくってみました。7月19日現在、試したアプリは190。そのなかでも“これは入れた方がいいかも!”というアプリをジャンルごとにご紹介。 三回目となる最後は番外編となるエンタメ系です。 まだまだ真のエンタメアプリと呼べるモノは少ないですが、腕時計型という特徴を捉えたキラーアプリが絶対でると思いますので、ながーい目で見守っていきたいと思いました。 3Dポリゴンがグリグリ動くワンキーシューティング ChiRaKS for Android Wear 3Dポリゴンが30

    Android Wearに一度は入れたいアプリ10 エンタメ系 番外編 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/07/20
  • サムスンのAndroid Wear『Gear Live』が発売されたので思わずポチった - 週刊アスキー

    週刊アスキーの徹夜仕事開け、なんとなくPlay Store上でF5を押したらサムスンのAndroid Wear『Gear Live』が売ってる! “7月7日までには発送”とあったので「きっと七夕あわせだな、すばらしい」なんて浮かんでしまいました。我ながら徹夜頭は考えることが違いますよね。 さっそくポチろうとしたのですが、ここでひとつ問題が。 実は、ワタシ、先に販売が始まったLGのG Watchをポチっとしていたんですよ。たしか7月4日に出荷するとか、到着するとか書いてあった気がします。急いでステータスを確認したところ、まだ出荷されていません。 ここで、アタマをフル回転させてみます。 サムスンGear LiveとLG G Watchは、スペックにあまり大きな違いはありません。どちらもAndroid4.3端末であれば基的に動作しますし、CPUやメモリー容量に加え、パネルサイズもほぼ同じなんで

    サムスンのAndroid Wear『Gear Live』が発売されたので思わずポチった - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/07/01
    夜中に気がついてポチッてた
  • Android Wear、Google Glassは? 現地から予想をお届け:Google I/O 2014 - 週刊アスキー

    Google最大の開発者イベント“Google I/O 2014”が、2014年6月25日、26日(現地時間)にサンフランシスコのモスコーンセンターで開催される。日時間で26日午前1時より基調講演が行なわれ、基調講演も含めて多くのプラグラムセッションはライブ配信も行なわれる。 昨年はAndroidの新バージョンと新型の『Nexus7』が発表されると予想されたが、この場では発表されずガジェットは出なかったが、今年はスマートウォッチ“Android Wear”の登場は間違いないと思われる。すでに発表されモトローラとLGが開発を行なっており、Google I/Oの公式ページにもアプリ開発を促す画像がしっかりと表示されている。 Android Wearの詳細が発表されれば、それに付随するサービスもいっしょに出てくる可能性が高い。もちろんフィットネス系、ヘルスケア系のサービスは間違いなく登場するだ

    Android Wear、Google Glassは? 現地から予想をお届け:Google I/O 2014 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/06/25
    いきたかった
  • ヌードルメーカーを使ったら小麦粉からうどんにミラクルチェンジが起こった - 週刊アスキー

    フィリップスの自動麺製造マシン『ヌードルメーカー』は、うどん、パスタラーメン、そばなど各種麺類を粉の状態から10分ほどでつくれます。 ヌードルメーカー ●フィリップス ●予想実売価格3万2000円前後(6月下旬発売予定) こねたてゆでたてのうどんが家で手軽につくれるなんて素晴らしいですよね。さっそく使ってみました。 カッコいい、カッコよすぎるヌードルメーカー キッチンに置くと、麺噴出口が出っ張っているぶん、やや存在感がありますが、幅21センチ、奥行き35センチほどなので、そんなに大きいわけではありません。 うどんのスタンダードのレシピどおり、小麦粉250グラムと水90グラムを用意。粉を投入して、“開始”ボタンをプッシュ。すると……、稼働音と共に内部の鉄の棒が回転して粉を混ぜます。

    ヌードルメーカーを使ったら小麦粉からうどんにミラクルチェンジが起こった - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/06/24
    欲しいかも
  • カフェの混雑が手元でわかる時代に!?iBeaconで着席データを送るスマート座布団 - 週刊アスキー

    世の中のあらゆるモノにセンサーが入り、インターネットに接続して、モノの使い勝手や価値、概念までもが大きく変わる。いわゆるモノのインターネット“IoT”の世界観だが、ついにセンサーは座布団にまで入ってしまった。ハードウェアベンチャー“キーバリュー”の開発した『スマート座布団』は、設置した椅子の上に人が座るとセンサーがオンになり、iBeaconの電波信号をスマートフォンやタブレットに送るだけのプロダクト。価格や発売時期は未定だが、大量生産時で1枚1200円~2000円程度を想定している。椅子に座っているかの情報を送るだけだが、シンプルながら様々な使い方が考えられ、非常に将来性を感じるプロダクトだ。 キーバリューの伊藤将雄代表取締役社長によれば、開発のきっかけはいつも混んでいる近所のカフェだ。混んでいるのはお店にはいいことだが、座れるときに行きたい。リアルタイムに席が空いているか、識別できる仕組

    カフェの混雑が手元でわかる時代に!?iBeaconで着席データを送るスマート座布団 - 週刊アスキー
    MichaeL
    MichaeL 2014/06/23