タグ

2008年12月11日のブックマーク (9件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 『中二病取扱説明書』――――塞神雹夜の名の下に、今その姿を現す

    1 : きんかん(大阪府) :2008/12/10(水) 18:38:05.18 ID:VasniXtt ?S★(511580) 壽屋(立川市)は12月20日、「コトブキヤラジオ会館」 (千代田区外神田1、TEL 03-5298-6300)などで書籍 「中二病取扱説明書」(新紀元社)の販売を始める。 「中二病(ちゅうにびょう)」は、タレントの伊集院光さんがラジオ番組で提唱した言葉で、 主にネット上で使われている。最近では「自分に自信がないので 『他人とは違う趣味を持っている』ということで無意味にキャラ作りをすること」 や「男子中学二年生が取りがちな痛い行動・思考」という意味で使われているという。 同書はさまざまな「中二病的」要素をチェックシート式に羅列し、 最後に「中二病度合」を判定する。 著者は塞神雹夜さんで、サイズはB6版。ページ数は128ページ。販売価格は1,050円。 http:

    Midas
    Midas 2008/12/11
  • asahi.com(朝日新聞社):「野良猫餌やりやめて」 将棋の加藤九段を近隣住民提訴 - 社会

    「野良餌やりやめて」 将棋の加藤九段を近隣住民提訴2008年12月11日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 自宅の庭に来る野良への餌やりで迷惑を受けたとして、将棋の加藤一二三(ひふみ)・九段(68)=東京都三鷹市在住=の近隣住民らが、加藤九段を相手取り、餌やりの中止や約640万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁八王子支部に起こした。 加藤九段によると、自宅のある集合住宅の庭で出産した野良とその子に餌をやっている。今回、近隣住民からは「夜にの鳴き声が騒がしいなど精神的な苦痛を受けた」などとして提訴されたという。提訴されたことについては「餌をやらないと死んでしまうと思った。迷惑をかけないよう気遣ってきたのに残念だ」と話している。 加藤九段は54年、史上最年少の14歳でプロ棋士になり、名人や王将など多くのタイトルをとっている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    Midas
    Midas 2008/12/11
    加藤9段は次回の対局を南国タヒチ島を舞台に行うべき←年末のNHK教育スペシャルコンテンツ
  • 2008-12-10

    現代思想の十八番のように「ポスト構造主義」はやりとりされているが、このアイデアは元々建築デザインを土壌にしたもので哲学の発想ではないということが、しばしば忘れ去られてる。そもそも芸術は、たとえ「反芸術」「非芸術」な「コンセプチュアル」であろうとも、作品というマテリアルに具象結実してみせて初めて成立するという唯物論に立つんだけど。>『リアルのゆくえ』騒動 批評は、事象を二分して批評する/されるの、主体/客体の決定から始まる。 かって表現における権威は、権力存在によって保護された。為政者権力のパトロンという支配/保護が薄れてきたモダンの平地で、自律しかつ表現権力として表面張力を保つには、批評性というある種の毒を芸術作品の内部として持ち合わせていることが必須であった。ブルジョアジーの欲望に添いながらも、最後の一線ではその欲望に痛烈な一撃を喰らわせる創造。その裏切りのような作為が有効であればある程

    2008-12-10
    Midas
    Midas 2008/12/11
    バカ共はこれを単なる相対主義と勘違いしてるがブルーノ的な多元宇宙が問題となってる。「単に様々な世界があるばかりでなく唯一の出来事が両立不可能な様々なバージョンのもとに演じられる」自由への道は他にない
  • Enemy of the Sun - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Midas
    Midas 2008/12/11
    1)id:hokusyuid:tikani_nemuru_Mがエセ左翼、キッチュ、正義の皮を被ったガラクタだと思うからそう言ってるだけ。言い続ける事が肝要2)自ら政治的立場を明かせる者は皆体制派3)拙ブログ米欄は「話が通じて」ますか?
  • さばさばしているようでねちねちしている女の会 - 河の向こうに灯が見える

    ・さばさばしている女は、じつはねちねちしている そのことについて、『時をかける少女』を観終わって考えました。主人公の真琴がイマイチ好かれないヒロインであるのも、「さばさばしているようで、ねちねちしている」からではないか、と思ったのです。私はこの種類のヒロインは嫌いでないというか結構好きw。自分もさばさばしているといわれるけれど、ねっちねちだからだと思う。「さばさばしてるよねー」 時折いわれる。でもこれ全然誉め言葉でないですね。「さばさばしてる」って結構言われ損だと思う。だって少しでもうじうじねちねちすると大変な槍玉にあがるからです。ねちねちしているようで、さばさばしている場合には考えられないような迫害を受けます。一度さばさば振舞ったら、ねちねちはしてはいけない!という暗黙の了解があるようです。なんででしょう。・さばさば=男子的 ねちねち=女子的 さばさば系女子のことを、ボーイッシュという表

    Midas
    Midas 2008/12/11
    ↓本当に厄介なのは男が更年期を向かえ「男おばさん」化した時。女性型パラノイアとはもう1人「女」がいるのが許せない状況。今回バカ左翼どもが歴史をダシに会ったことすらない「知識人」を攻撃してるのは正にそれ
  • “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか

    JASRACシンポジウムはニコニコ動画の「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ配信。ニコ生の様子は、ドワンゴの川上会長があいさつした際にスクリーンに表示された コンテンツ産業を取り巻く環境が厳しさを増している。無料で楽しめるコンテンツがネットにあふれ、「コンテンツはタダ」と考える人も増えている。「厳しい状況にあると、人は起死回生の魔法を求めたがる」(中央大学の安念潤司教授)ためか、日版フェアユースや、いわゆる「ネット法」といった権利制限・流通促進策に関する議論や、ネットコンテンツからの収益を拡大しようという議論が盛んになってきている。 日音楽著作権協会(JASRAC)が12月9日に開いたシンポジウムでは、「コンテンツ流通促進に当に必要なものは何か」をテーマに議論が交わされた。今年3月に開催したシンポジウムの続編という位置付けだ(「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビ

    “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか
    Midas
    Midas 2008/12/11
    無理。ここで言われてるコンテンツとは映像や音楽を広告で回収するモデル。この悪魔の仕組みが限界を迎えた。時間を切り売りしすぎた。労働者養成のため人間を秒単位で管理カイゼンし続けた帰結が我々の文明なのだ
  • ポストモダン・リヴィジョニズムと虐殺否定論 - 地を這う難破船

    以下、きわめて単純化された整理と厳にお断り。 今更言うまでもなく、リヴィジョニズムとホロコースト否定論は区別さるべきもの。以前も書いたけれど、リヴィジョニズムすなわち歴史修正主義あるいは「歴史の見直し」とは、史学的なメイン・ストリームに対する異議申立としてこの数十年来繰り広げられてきた知的営為であり、それはヨーロッパに発する近代批判の運動と期を一にしていた。 問題は、そうしたポストモダン・リヴィジョニズムが史学的なメイン・ストリームを超えて史学的立場それ自体を無限に相対化するものとして機能してしまったことにある。むろん、68年以降の近代批判の過程において史学的立場それ自体が相対化されることは悪いことではなかったし、そもそも歴史の必然であったろう、ヘーゲル的に言うなら(笑)。しかし史学的立場それ自体が無限に相対化されたとき、史学的なメイン・ストリームに対する異議申立はメイン・ストリームを超え

    ポストモダン・リヴィジョニズムと虐殺否定論 - 地を這う難破船
    Midas
    Midas 2008/12/11
    公共は既にない。私はデリダは感心しないが目は通してる。バカ左翼は読んだ形跡すらない←否定論者と同レベル。これで議論とは笑止千万wそんな私の歴史観。世界は2週間前に神が造った。化石や歴史も同時に造られた
  • ストリートチルドレンin歌舞伎町 - 煩悩是道場

    東京、新宿歌舞伎町。東洋一の歓楽街と呼ばれ、街から灯りが消える事のない、そんな場所に一人の少女がいる。 名前を「こころちゃん」という。彼女は、ストリートチルドレンだ。 私は、ショックだった。日に、いや、新宿にストリートチルドレンがいるという事実を知らなかったことに。私が彼女の事を知ったのは偶然だ。遅い朝べながらなんとなく見ていたバラエティショー的なテレビで紹介されていた書籍の事を知ったからだ。歌舞伎町のこころちゃんposted with amazlet at 08.12.10権 徹 (写真) 講談社 売り上げランキング: 45642 Amazon.co.jp で詳細を見る いずれにせよ、日にもストリートチルドレンが存在した、という事実が明らかになった。だいあろ〜ぐ:東京彩人記 フォトジャーナリスト・権徹さん /東京 - 毎日jp(毎日新聞)によれば「こころちゃん」は今年の三月に児

    Midas
    Midas 2008/12/11
    私の知ってる限りでは4、5年前からこう。「プチ家出というが実態は」とブ米した通り。現代の棄民をマスコミは見てみぬふりし続けてきた。景気の悪化でニュースバリューが出た。しかしこれは新自由主義の産物である
  • Neo fascists side by side with Police vandalising ? !!

    Police is using Neo Fascists and policemen in plane clothes , with rocks and sticks , pretending to be demonstrators , targeting either the demonstrators or vandalizing small shops and houses , trying to divert the climate and scare of the every day citizens. The pictures are from captured insident, where Policemen in plane clothes and Neo Fascists were clashing with demonstrators .The above ( ie

    Neo fascists side by side with Police vandalising ? !!
    Midas
    Midas 2008/12/11
    旧バチカン大使の件もあったし何が起こっても当たり前。かつての独裁政権との比較が語られてるが、それ以上のものがある。EUが拡大をやめた瞬間ヨーロッパ的な何かが崩壊した。十字軍の敗北に匹敵する出来事である