タグ

2013年8月5日のブックマーク (9件)

  • 高橋氏の芸名「甲斐智陽」は「会長」から名付ける - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    高橋氏の芸名「甲斐智陽」は「会長」から名付ける

    高橋氏の芸名「甲斐智陽」は「会長」から名付ける - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Midas
    Midas 2013/08/05
    これはアイディア商品でなく流行り(中華パッド集金詐欺清水)の起業精神。古代は演劇と錬金術は同一(現実を操作し価値を創る)。高橋は「起業家だけが奴隷にならずに済む」時代のカリスマ(当然役者達はワタミ社員と一緒)
  • 『コンビニ店員がレジカウンターの上でM字開脚し炎上! 「これやった店潰れるの?」|ガジェット通信 GetNews』へのコメント

    テクノロジー コンビニ店員がレジカウンターの上でM字開脚し炎上! 「これやった店潰れるの?」|ガジェット通信 GetNews

    『コンビニ店員がレジカウンターの上でM字開脚し炎上! 「これやった店潰れるの?」|ガジェット通信 GetNews』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/08/05
    (一日中「コンビニ」とか検索してる)意識の高い秘密警察アウトソーシング(但し自分では己を「ゲスい野次馬」としか思ってない)な人も増える。同時に皆『どこまでやったら何分で燃えるか』を競う様になる。
  • コンビニ店員がレジカウンターの上でM字開脚し炎上! 「これやった店潰れるの?」|ガジェット通信 GetNews

    先日からコンビニのアイスクリームケースに入る事件や先ほどの丸源ラーメンの冷凍ソーセージを口にくわえてふざける写真、またはバーガーキングのハンバーガーの上に乗っかる写真など、ここ数日で数々のモラルが問われる写真が見つかっている。 そこに来てまたも新たな写真が見つかった。それはコンビニエンスストアの店員がレジカウンターの上に乗りM字開脚をして股間にバーコードスキャンを当てるという写真である。その様子を写真で撮影し『Twitter』上に投稿。「これやった店潰れるの?」とつぶやいている。 ネット上では既にどこのコンビニチェーンか特定されているようだ。ここ数日で立て続けにおきているコンビニ店員やファーストフード店員のこういった行為。『Twitter』で盛り上がる投稿を行うために必死なのは分かるが、これは別の意味で炎上してしまっている。また投稿者も既にアカウントを削除しており、RT数稼ぎどころではない

    コンビニ店員がレジカウンターの上でM字開脚し炎上! 「これやった店潰れるの?」|ガジェット通信 GetNews
    Midas
    Midas 2013/08/05
    そろそろ自分がコンビニ冷蔵庫入りしてる写真を話題作りのため自ら拡散する(真の自爆テロとしての炎上マーケ)奴が出てきてもおかしくないタイミング。社会が『多少強引でもバズったら勝ち』になるほど民間プリズム
  • 自己中な人は進化の過程で消え行く運命にあると判明:米大学研究 - IRORIO(イロリオ)

    物語でも自己中心的で横暴な人は一時はやりたい放題できるが、最後は正義に打ち負かされるパターンが多いように思う。最新の研究で、実際に進化の過程で独りよがりな自己中人間は、古今東西同じ目的に向け一致団結した人々の前では歯が立たず、結局消え行く運命にあることがわかった。 微生物学及び分子遺伝学が専門の米ミシガン州立大学Christoph Adami教授は、何十万もの勝負パターンを高性能コンピューターで分析したところ、無私無欲な人は自己中心的な人に比べて圧倒的に勝率が高いと判明した。同教授いわく、短い時間であれば自己中心的で意地悪なやり方が有利となることもあるが、結果的には必ず打ち負かされてしまうとか。 また囚人のジレンマを問われる場面で、一緒に捕まった仲間を裏切れば自分が得をするという状況下に於いても、最終的には囚人同士互いに協力し合うのがもっとも賢いやり方であるという。自己中が功を奏するのは相

    自己中な人は進化の過程で消え行く運命にあると判明:米大学研究 - IRORIO(イロリオ)
    Midas
    Midas 2013/08/05
    『奴隷化は生存戦略』←new!! 科学的な見地からするとブラックでも強制でも不平不満を言わず強い者に唯々諾々と従うのが正しい。皆が24時間性奴隷の世の中の方が(色々間違いはあっても)結果人類の未来の為という現実
  • 「人に引火は想定外」消防団長が謝罪 滋賀・東近江の消火訓練事故(1/2ページ) - MSN産経west

    滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで4日、消火訓練中に火のついたアルコールが飛び散り、女児2人を含む3人が重傷、男女7人が軽傷を負った事故で、周辺の住民や消火訓練に参加していた人の間には動揺の声が広がった。「爆発音、女児の悲鳴が…」 「一瞬なにが起こったか分からなかったが、気がつくと女の子2人と男性に火が付いていて、ただ事ではないと感じた」。小学生の娘2人と消火訓練に参加していた主婦の女性(40)はこう振り返る。 グラウンドの近くに住む女性会社員(56)は「家で寝ていたがドンという音がして目覚めた。すぐに『救急車呼んで』という女性の声が聞こえた。それと同時ぐらいに女の子の泣きわめく声が聞こえてきた」と不安そうに話した。 事故は、消火訓練の手順が周知徹底され、万が一の備えはできていたのかについても疑念を残した。 今回の消火訓練は地元の小脇郷自治会連合会が主催となって10年以上前から行われている

    Midas
    Midas 2013/08/05
    『社会的啓発(防災)のつもりがうっかり少女を火あぶりにしてしまった』というあたりがすごい魔女狩りっぽい。
  • 土屋アンナ、台本の結末に不信感 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 土屋アンナの舞台中止騒動で、土屋は台結末に不信感を抱いていた スポニチが入手した台には、主人公が死ぬという結末が書かれていたという その後土屋は、原作者が主催者側から台を渡されていないことを知った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    土屋アンナ、台本の結末に不信感 - ライブドアニュース
    Midas
    Midas 2013/08/05
    この監督実際に朝美が死んだら祝杯あげるタイプ。これは現代演劇(シネマヴェリテ)の真逆。無償と即興でなく『現実はこうあるべき』左翼的理想と有益性を突き詰めると呪術(卑弥呼の時代は演劇=政治だった)になる典型
  • 『『麻生副総理の「ナチス発言」に関する雑感 - blechmusikのブログ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『麻生副総理の「ナチス発言」に関する雑感 - blechmusikのブログ』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/08/05
    暁にはまたアジアを蹂躙するかも…と危惧してるが的外れ。次回のナチ化で日本は収容所に入る方。グローバリズムは侵略なき国内植民地化。明確な独裁者が見えぬまま皆の『良かれ』と思う気持ちが互いを檻に閉じ込める
  • 『麻生副総理の「ナチス発言」に関する雑感 - blechmusikのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『麻生副総理の「ナチス発言」に関する雑感 - blechmusikのブログ』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/08/05
    と国民は感じてる。この2条件の袋小路(矛盾)が必然的に生んだのが発言のねじれ。麻生発言に内在する矛盾(つじつまのあわなさ)と「不可避かつタブー」は同根。但し麻生も左翼もマスコミも国民も日本が再びナチ化した
  • 麻生副総理の「ナチス発言」に関する雑感 - blechmusikのブログ

    注意! マスコミ批判の件に関してこのエントリーに寄せられた批判を受け入れ*1、私見を修正します。そこで、補訂版として新たなエントリーを作成しました。率直に批判して下さった頓馬な鮟鱇さんに感謝します。 目次 はじめに 今回の発言の趣旨 気になった点 その1: ユダヤ人関連で麻生副総理はナチスを好意的に評価していたか その2: 麻生副総理による過去のナチス関連の発言をどう考えるか その3: 過去の発言との比較をなぜメディアは行わないのか その4: マスコミ批判の文脈をなぜメディアは紹介しないのか おわりに 追記: 麻生副総理の発言の趣旨に関する他の読解例 はじめに 7月29日に開催された、国家基問題研究所7月月例会「日再建への道」における麻生副総理の講演が国内外で注目されている。「あの手口学んだらどうかね」という麻生副総理の発言を問題視し、麻生副総理は議員と閣僚を辞職すべきだと強く非難する

    麻生副総理の「ナチス発言」に関する雑感 - blechmusikのブログ
    Midas
    Midas 2013/08/05
    ポイントは『麻生が何を意図してたか』『史実はどうだったか』でなく『静かに改憲しても大騒ぎ(マスコミとか対諸外国とか)で改憲しても日本はナチ化する』と多くの人が思ってるとこ。それほど改憲はタブーかつ不可避