タグ

ブックマーク / gendai.media (48)

  • ネコ男の逮捕 PCなりすまし事件冤罪だったら刑事も記者も全員クビです魚住昭×青木理(週刊現代) @gendai_biz

    ネコ男の逮捕 PCなりすまし事件冤罪だったら刑事も記者も全員クビです 魚住昭×青木理 お前ら、犬か?警察のリークをたれ流す記者たちへ 逮捕以降、一貫して否認を続ける容疑者。弁護人には冤罪事件の専門家が選任された。事件の背景にはどんな問題点があるのか。報道を熟知するジャーナリストが警察とメディアの"共犯関係"を語る。 決定的証拠は幻だった 魚住 容疑者の逮捕をきっかけに、メディアは連日のように「PCなりすまし事件」を報じてきましたが、ここへきて冤罪の疑いも出てきました。 これまで、容疑者が江の島にいるネコに首輪を取り付けている画像が決定的証拠だと言われてきた。しかし、容疑者の担当弁護士によれば、警察はその証拠を容疑者に見せないばかりか、その情報は「新聞が勝手に書いた」などと弁解しているようです(4ページ記事参照)。 青木 ひょっとすれば、裁判まで『隠し球』として取っておくつもりかもしれません

    ネコ男の逮捕 PCなりすまし事件冤罪だったら刑事も記者も全員クビです魚住昭×青木理(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/03/16
    だわなあ・・・>威力業務妨害なんて、言い方は悪いですが、それほど大きな犯罪ではない。この事件で出た一番の被害者は、警察による「誤認逮捕」の被害者なんですから。
  • PCなりすましネコ男事件 警察はなぜ取り調べ可視化に応じないのか 実は捜査はヤバイことになっているまた冤罪を作るのか   | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    今回も「誤認逮捕」だったら、警察の言うことなど誰も信用しなくなる---。逮捕直後から、巷間こう囁かれてきた。はたして「ネコ男」は5人目の被害者か、それとも・・・・・・。容疑者の肉声を公開しよう。 「証拠があるなら認めます」 「1月3日に江の島に行ったことは事実です。午後1時にバイクで到着し、神社にお参りした後、山頂に辿り着きました。午後2時30分頃だと思います。お正月でしたので、たくさんの人がいて、大道芸のパフォーマンスが行われていた。僕は4~6匹のネコを可愛がって、写真は十数枚、当時使っていた富士通製のスマホ(スマートフォン)で撮影しました。 真犯人が送ったとされるメールに添付されていた写真のネコは知っています。江の島では人懐っこいネコとして有名ですから。江の島に行った3日にそのネコを撫でて、写真を撮ったかもしれない。明確に覚えているわけではないんです。ただし、そのときに僕が首輪をつけた

    PCなりすましネコ男事件 警察はなぜ取り調べ可視化に応じないのか 実は捜査はヤバイことになっているまた冤罪を作るのか   | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
    Miya
    Miya 2013/03/15
  • 特別対談 佐々木俊尚×島本久美子一枚の写真が企業の運命を決める時代 【後編】(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    [左]佐々木俊尚さん(ジャーナリスト)、[右]島久美子さん(ゲッティ イメージズ ヴァイスプレジデント兼ゲッティ イメージズ ジャパン代表取締役) 【前編】はこちらをご覧ください。 ビジュアル軽視の日企業は、マーケットを掴み損ねている 佐々木: この(『成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか 一枚の写真が企業の運命を決める』)によると、日は識字率が高かったので文字が伝達手段の中心になったけれども、イギリスやアメリカは識字率が低いからビジュアルを見せなければいけなかった、という違いもあったようです。識字率が高いのは良いことですが、そのせいでビジュアルを考えることがおろそかになってしまった。何とも皮肉な感じがしました。 島: おそらく、漢字そのものが優れたビジュアル素材なんでしょうね。日人は漢字をビジュアルとして認識しているところが多分にあると思います。 佐々木: アルファベッ

    特別対談 佐々木俊尚×島本久美子一枚の写真が企業の運命を決める時代 【後編】(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/02/15
    そういえば、ノーベル賞受賞者の写真くらいCC-BY-SAでリリースしたらいいのに(報道目的限定じゃなく!)と思ったことがあるなあ。同時受賞のガードンさんはちゃんと提供されてるのに!と。
  • 第1回 ハーバード大学1年生廣津留すみれさん「大分の公立高校で過ごし、高1まで海外に出たことがありませんでした!」(福原 正大) @gendai_biz

    第1回 ハーバード大学1年生廣津留すみれさん 「大分の公立高校で過ごし、高1まで海外に出たことがありませんでした!」 学生:「ハーバード大学に合格しました!滑り止めの東京大学も受かりました!」 先生:「東大よりもハーバード大。2012年に聞いた時はバカな話しだと思っていたが、日経済が縮小し世界の就職市場に出ないといけない中、当になったな」 新聞を見ると、あらゆるところに「グローバル人材」という言葉が躍ります。東京大学の合格発表の胴上げが教育のニュースで取り上げられる時代から、東京大学が9月入学も含めグローバル化にどのように対応すべきか、あるいは海外のトップスクールに行った学生が取り上げられることが多くなりました。 実際、東京大学自体が憧れ的な存在から、グローバル人材エリートを育成できない日の大学の象徴になってきているのです。世界の大学ランキングで、東京大学がトップ10にも入っていない

    第1回 ハーバード大学1年生廣津留すみれさん「大分の公立高校で過ごし、高1まで海外に出たことがありませんでした!」(福原 正大) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/01/28
    これだけは、割と簡単に達成できるんじゃない? >図書館は24時間空いているので、学ぶ環境は非常に充実しています。
  • 調査レポート 女性読者の皆様、怒らずに最後まで読んでみてください男たちの思秋期「まさかあの人が痴漢」には理由があった(週刊現代) @gendai_biz

    調査レポート 女性読者の皆様、怒らずに最後まで読んでみてください 男たちの思秋期「まさかあの人が痴漢」には理由があった 痴漢は許されざる行為、バレたら人生の破滅---それでも、地位ある人や有名人ですら禁を犯すケースが続発している。そこにはどんな精神的メカニズムがあるのか。キーワードは「思秋期」である。 人生が秋にさしかかる頃 「このトシになるとね、年末がキツいんですよ。クリスマスのイルミネーションとか、幸せそうな若い人たちを見るのが。仕事関係の忘年会も、不景気の時代に楽しい話題があるはずもない。二次会は適当な口実をつけて断って、そのまま家に帰るのも嫌だから、寂しいから、あてもなく街中を彷徨ったりする。 冬のこの時期は、すべての色合いがモノトーンになってしまうんだ。世間が賑やかであればあるほど、気持ちが沈む。痴漢はしたことないけど、気持ちがささくれて極度の自己中心的な状態になると、お尻を触る

    調査レポート 女性読者の皆様、怒らずに最後まで読んでみてください男たちの思秋期「まさかあの人が痴漢」には理由があった(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2013/01/08
    考え込んでしまう >2012年12月30日(日) 週刊現代 調査レポート
  • パナソニックとシャープこうすれば生き返る日本の家電を最も知る二人が語り尽くした岩谷英昭×原田節雄(週刊現代) @gendai_biz

    こけたら立ちなはれ---。〝経営の神様〟と呼ばれた松下幸之助翁は、逆境に立ち向かう精神を端的にこう言い表した。リストラだけがV字回復の方法ではない。再び立ち上がるために何をするべきか。 技術流出の真相 いわたに・ひであき/'45年生まれ。'68年、松下電器(現パナソニック)入社。米国松下電器の社長、会長などを歴任し、'05年に退社。現在は明治学院大学理事。著書に『松下幸之助は泣いている』など 岩谷 私は'68年に松下電器に入社し、その翌年から米国で約30年間、家電ビジネスの最前線に身を置いてきました。米国松下電器の会長まで務めましたが、今のパナソニックをはじめとする日の家電の凋落は、国内での成功体験から生じた「驕り」が原因だと考えています。 原田 自分たちが作った物は最高の品質だから多少高くても売れて当然、という考え方ですね。 岩谷 '70~'90年代の成功体験が、驕りを招いたのでしょう

    パナソニックとシャープこうすれば生き返る日本の家電を最も知る二人が語り尽くした岩谷英昭×原田節雄(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/12/04
    パナソニックやシャープの「垂直統合」、アップルの「水平分業」
  • パナソニックとシャープこうすれば生き返る日本の家電を最も知る二人が語り尽くした岩谷英昭×原田節雄(週刊現代) @gendai_biz

    こけたら立ちなはれ---。〝経営の神様〟と呼ばれた松下幸之助翁は、逆境に立ち向かう精神を端的にこう言い表した。リストラだけがV字回復の方法ではない。再び立ち上がるために何をするべきか。 技術流出の真相 いわたに・ひであき/'45年生まれ。'68年、松下電器(現パナソニック)入社。米国松下電器の社長、会長などを歴任し、'05年に退社。現在は明治学院大学理事。著書に『松下幸之助は泣いている』など 岩谷 私は'68年に松下電器に入社し、その翌年から米国で約30年間、家電ビジネスの最前線に身を置いてきました。米国松下電器の会長まで務めましたが、今のパナソニックをはじめとする日の家電の凋落は、国内での成功体験から生じた「驕り」が原因だと考えています。 原田 自分たちが作った物は最高の品質だから多少高くても売れて当然、という考え方ですね。 岩谷 '70~'90年代の成功体験が、驕りを招いたのでしょう

    パナソニックとシャープこうすれば生き返る日本の家電を最も知る二人が語り尽くした岩谷英昭×原田節雄(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/12/04
    ああ、そういう話をしばしば聞いたような >不要な人材を切りつつも優秀な人材をいかに残すかが難しい。しかし、日本の企業は年齢で輪切りにして一律にリストラをしたため、優秀な人も大勢出ていってしまいました。
  • パナソニックとシャープこうすれば生き返る日本の家電を最も知る二人が語り尽くした岩谷英昭×原田節雄(週刊現代) @gendai_biz

    こけたら立ちなはれ---。〝経営の神様〟と呼ばれた松下幸之助翁は、逆境に立ち向かう精神を端的にこう言い表した。リストラだけがV字回復の方法ではない。再び立ち上がるために何をするべきか。 技術流出の真相 いわたに・ひであき/'45年生まれ。'68年、松下電器(現パナソニック)入社。米国松下電器の社長、会長などを歴任し、'05年に退社。現在は明治学院大学理事。著書に『松下幸之助は泣いている』など 岩谷 私は'68年に松下電器に入社し、その翌年から米国で約30年間、家電ビジネスの最前線に身を置いてきました。米国松下電器の会長まで務めましたが、今のパナソニックをはじめとする日の家電の凋落は、国内での成功体験から生じた「驕り」が原因だと考えています。 原田 自分たちが作った物は最高の品質だから多少高くても売れて当然、という考え方ですね。 岩谷 '70~'90年代の成功体験が、驕りを招いたのでしょう

    パナソニックとシャープこうすれば生き返る日本の家電を最も知る二人が語り尽くした岩谷英昭×原田節雄(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/12/04
    成功体験はもろ刃の剣か・・・ >(岩谷氏)今のパナソニックをはじめとする日本の家電の凋落は、国内での成功体験から生じた「驕り」が原因だと考えています。
  • いじめ研究の第一人者が断言内藤朝雄「いじめ加害者を厳罰にせよ」() @gendai_biz

    この30年ほど、数年おきに、いじめ自殺事件をきっかけとしたいじめ報道ブームが起きている。 人々は未曾有の事態が起こったかのように煽られ、騒ぎが収まるとすぐに忘れ、次の報道ブームで同じ興奮が繰り返される。今年も、相変わらずのいじめの内容、同じような学校や教育委員会による隠蔽、識者や芸能人による同じような精神論のコメントがメディアで流され続けている。 メディアは、学校制度の構造的な問題から人々の目をそらし、「心がけ」の問題に意識を誘導し続け、結果的にひどい状況がいつまでも続く片棒を担ぐ。たとえば朝日新聞社の『いじめられている君へ いじめている君へ いじめを見ている君へ』(朝日新聞出版・2012年)では、社会的成功者たちが体験談を交えて「心がけ」を説く。 いま、私たちが信じて疑わない学校の「あたりまえ」を考え直す必要がある。学校は、同年齢の生徒たちを一纏(まと)めにして、朝から夕方まで狭いクラス

    いじめ研究の第一人者が断言内藤朝雄「いじめ加害者を厳罰にせよ」() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/11/22
    必読
  • スクープした記者が明かす恐怖の「胆管がん多発事件」はなぜ起こったか【前編】() @gendai_biz

    大阪市の印刷会社の従業員や元従業員の間に、極端に高い率で胆管がんの患者が見つかっている事件については、すでに各メディアで報じられているのでご存じの方も多いと思う。これまでに17人が発症し、そのうちの7人が死亡している。 私はNHK大阪放送局に記者として所属していたとき、この異様な事実を知って取材を重ね、初めて報道した。その後も取材を続けている。そのいきさつや、これまでの番組で伝えきれていない内容を報告したい。 両親も病院に呼ばれた 10月4日の朝、田真吾(30歳)は、大阪市阿倍野区にある大阪市立大学付属病院に入った。 受付までにはまだ時間がある。1階奥にある喫茶店に入った彼は、コーヒーと菓子パンを口にしながら話し始めた。 「今日これから入院して、明日から検査です。先生からは『ご両親にも来ていただくように』と言われました。両親は後で着替えなんかを持ってきてくれます。もう僕も30なのに、入院

    スクープした記者が明かす恐怖の「胆管がん多発事件」はなぜ起こったか【前編】() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/11/18
    そんなのあり?! >排気口は、その湿度を取り除くための装置であり、空気を取り換えるためのものではなかったのだ。
  • LCCを使うなら覚悟が必要!?カウンターで「なぜだ!」と叫ぶ出発から大波乱が始まった!() @gendai_biz

    大々的に宣伝されるお得なチケットで旅行業界を席巻するLCC。しかし今回、誌取材チームがまさかの受難。その時、LCCの対応は? 編集香山の場合 知らない間にフライト時刻が変更 8月7日、午後6時30分、成田発、新千歳行きジェットスタージャパン117便に乗るべく、ライター竹田聡一郎と私、編集香山は、成田空港へと向かっていた。 ジェットスターは、厳密なチェックイン体制を取っており、30分前にチェックインをしないとキャンセル扱いになるという。やや余裕を持って空港へ向かったのだが、結局空港に到着したのは、出発の44分前。午後5時46分だった。 ふと見るとチェックインカウンターの向かい側に自動チェックイン機があったので、そちらに向かう。初めて扱うオレンジ色の機械に少し戸惑いながらも、搭乗便などの必要情報を入れていくと、一枚の紙が吐き出されてきた。紙には「これは搭乗券ではありません。このチケットをチェ

    LCCを使うなら覚悟が必要!?カウンターで「なぜだ!」と叫ぶ出発から大波乱が始まった!() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/10/21
    うーん。値段相応?
  • 岩瀬大輔が緊急寄稿!3.6兆円の予算規模で5000万円の補助金に執拗にこだわるのは単なる政治的パフォーマンス。論理的に破綻している橋下市長はそろそろ文楽問題を着地させたらどうか() @gendai_biz

    岩瀬大輔が緊急寄稿!3.6兆円の予算規模で5000万円の補助金に執拗にこだわるのは単なる政治的パフォーマンス。論理的に破綻している橋下市長はそろそろ文楽問題を着地させたらどうか テレビ視聴者も文楽バッシングはそろそろ飽きてきたので、パフォーマンスは終わりにして、皆で一堂に介して大阪発祥の素晴らしい伝統芸能の振興について建設的な議論をすべきだ。市長のお陰で、多くの国民が「いっちょ観に行ってみるか」と思ってくれているはず。これを使わない手はない。 文楽が素晴らしいとかつまらないとか、各々の主観と感情をぶつけ合うのはもう終わりにしたい。そういう問題ではない。文楽は一定の公的な補助を必要とせざるを得ないし、国はその役割を担うと言っている。大阪市がこれまでの役割を縮小したいのもやむを得ない。これらを前提条件として、最適解を見出すことができるのでは。 実は同様の内容を、大阪市の池末レポートには既に書か

    岩瀬大輔が緊急寄稿!3.6兆円の予算規模で5000万円の補助金に執拗にこだわるのは単なる政治的パフォーマンス。論理的に破綻している橋下市長はそろそろ文楽問題を着地させたらどうか() @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/08/07
    >テレビ視聴者も文楽バッシングはそろそろ飽きてきたので、パフォーマンスは終わりにして、皆で一堂に介して大阪発祥の素晴らしい伝統芸能の振興について建設的な議論をすべきだ。市長のお陰で、多くの国民が
  • 高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題(藤野 英人) @gendai_biz

    高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題 藤岡市の関越自動車道を走行中の高速ツアーバスが道路左側の防音壁に衝突し、乗客45人が死傷、うち7名が死亡した事故は大変ショッキングな事故でした。運転手の居眠りが原因だと思われており、現在取り調べをされている最中です。当にあってはならない事故であるし、亡くなられた方には心からご冥福をお祈りします。 現在はこの事件についてさまざまな問題提起がされています。高速バスそのものの安全性の問題、運転者のモラルの問題、運行会社の管理の問題、道路の構造問題、特に競争過多である路線バスのコスト削減競争が今回の事故原因の遠因ではないかという論点があり、確かにそれはそのとおりなんだろうと思います。もしバスの運転者が二人交代制であったならば、居眠りの問題は解消できたかもしれないし、一人体制よりも

    高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題(藤野 英人) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/05/04
    たぶんそうなのだ。どうしたらいいのかわからないけれど。>従業員に過重労働を強いるという「ブラック企業」を生み出しているのは、それにも増しておそろしい「ブラック消費者」とはいえないでしょうか。
  • 「いま福島の農業を再生するために何をすべきなのか」ーー田原総一朗・津田大介と福島で考える日本の農業 vol.1 (田原 総一朗) @gendai_biz

    今福島がこれだけ話題になっています。特に農業に関しては、空間線量だけではなくて内部被ばくが問題になっています。農作物の流通、その中でどれだけの検査をしての安全を確保していけばいいのか。これは農業に関わっている方にとっても大きな問題でしょうし、我々東京に住んでいるものにとって、さらには日全国で考えなければならない問題になっていると思います。 現状と、これから考える実態、それに対処する方法はあるのかということをざっくばらんに議論していければと思います。田原さんからひとことお願いします。 田原総一朗(ジャーナリスト、以下田原): はい。この間、第一回の討論会をしまして、私はいかに原発について知らなかったということを思い知りました。まず、私は放射能というのはとっても危険な物質ですから、例えば水銀とか、出してはいけない物質がたくさんあるのと同じように、放射能も出してはいけないんだと思っていました

    「いま福島の農業を再生するために何をすべきなのか」ーー田原総一朗・津田大介と福島で考える日本の農業 vol.1 (田原 総一朗) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/02/04
  • 知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz

    地下鉄に水が入ってきたら、高層ビルのエレベーターに閉じ込められたら、モノレールが海の上で止まったら・・・・・・ほか 近い将来、首都圏を襲うM8M9大地震。そのとき、どんな場所で揺れに襲われるかは誰にも選べない。「ここでだけは地震に遭いたくない」と思うような状況で被災したら、どうすればよいのか。 水の少ないうちに上を目指す ■地下鉄に水が入ってきたら 首都圏大地震の際、地下鉄では、ゼロメートル地帯にある地表の換気口などから津波の水が浸入する可能性があることは、これまでも取り上げてきた。 だが、換気口以外にも地下鉄に水が入る可能性のある経路は複数ある。 実は、3・11の際には、東京メトロ飯田橋駅につながる地下道に水が流れ出すという事態が発生していた。現場は東西線と南北線・有楽町線の改札間を結ぶ地下通路と商業施設「ラムラ」の入るビル、飯田橋セントラルプラザの接続口だ。同ビル管理部によると、 「こ

    知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/02/04
  • 激白!吉田昌郎 福島第一原発前所長「私のがんはステージⅢ」「福島の人たちへのサポートを死ぬまでしていきたい」来月の手術を前に決意を語った(フライデー) @gendai_biz

    激白!吉田昌郎 福島第一原発前所長「私のがんはステージⅢ」「福島の人たちへのサポートを死ぬまでしていきたい」 来月の手術を前に決意を語った 「私のがんは、ステージⅢだと医者からは言われています。今となっては、淡々と入院して、手術をするだけですよ」 衝撃の緊急入院から、はや2ヵ月。誌記者にそう語ったのは、東京電力福島第一原発の前所長、吉田昌郎氏(56)である。入院していたとは思えないほど顔色は良く、ふっくらとした様子。自らの病状をストレートなもの言いで話す〝吉田節〟も健在である。優しい目元の、以前と変わらない吉田氏がそこにいた。 吉田氏は、昨年3月の東日大震災に伴う福島第一原発事故の際、所長として菅直人首相(当時)や東電店の指示に逆らい、原子炉への海水注入を開始し、原発のさらなる崩壊をい止めた。事故後も8ヵ月にわたって、第一原発の免震棟に籠もり、事故の収束のために奔走し続けたが、衝撃

    激白!吉田昌郎 福島第一原発前所長「私のがんはステージⅢ」「福島の人たちへのサポートを死ぬまでしていきたい」来月の手術を前に決意を語った(フライデー) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/02/04
  • 地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください(週刊現代) @gendai_biz

    「二度とこんな悲劇は見たくない」。3・11には誰もがそう思った。だが、いまこの瞬間にも、列島直下では異変が進行している。この世の終わりに見えた大震災すら、実は〝始まり〟に過ぎないのだ。 来る時期が早まった 「今後、首都圏直下型を含めて、大きな地震が複数回、起きる可能性があります。2011年3月11日の東日大震災以来・・・・・・というより、正確には1995年の阪神・淡路大震災から、日列島は地震活動が活発になっているのです」 こう語るのは、東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭教授である。 長尾教授の専門は、固体地球物理学、地震電磁気学、地震防災など。大学院在学中に南極越冬隊などに参加し、その後、金沢大助手などを経て、現職に就いた。地震予知研究の第一人者の一人であり、前兆現象の研究者としても知られる。 その長尾氏が、「近い将来、大地震が起きる可能性がある」として、警告を発してい

    地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/02/04
  • プライバシーで非難するマイクロソフトグーグルはなぜSNSを理解できないのか(小池 良次) @gendai_biz

    グーグルとマイクロソフトが、プライバシー問題で対立している。発端はグーグルが2012年1月24日(現地時間、以下同じ)に発表したプライバシー・ポリシー(個人情報保護規定)の変更だ。 これに対しマイクロソフトのFrank Shaw氏(広報担当者)は、水曜日(2月1日)の公式ブログで「グーグルの行為はユーザーのプライバシー管理を難しくする」と噛みついた。即日、グーグルのBetsy Masiello氏(Policy Manager)も公式ブログで反論するが、マイクロソフトは翌2日に主要新聞にグーグル批判の広告を掲載した。 よりよいサービスを提供するために---と説明するグーグルに「疑問」をもつのはマイクロソフトだけではない。発表以来、業界メディアではポリシー変更を批判する記事が続いている。日でも広く利用されている同社のサービスだが、なぜグーグルはそんなに信用されないのか。今回は、この問題を考察

    プライバシーで非難するマイクロソフトグーグルはなぜSNSを理解できないのか(小池 良次) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/02/04
  • 前兆現象がこんなに!M8M9大地震いよいよ本当に来そうで怖い(週刊現代) @gendai_biz

    前兆現象がこんなに! M8M9大地震いよいよ当に来そうで怖い 毎日揺れる日列島 あの時と同じ・・・ 震災から10ヵ月、日列島はいまだ震え続けている。各地で気味の悪い「異変」が続々と報告されている。巨大地震は連鎖する—。怖れられていた事態が、ついに現実になろうとしているのか。 「地震の使い」が現れた 動物たちは、人間には感知できない"何か"を感じ取ることができると言われている。とすると、各地で連続している異変は、何の前ぶれなのか。 新年早々、東京港の青海コンテナ埠頭近くの海面に、クジラが白い腹を仰向けにして死んでいるのが発見され話題となった。 それは、体長10m以上もあるシロナガスクジラの死骸だった。東京湾にこれほどの大きさのクジラが漂着するのは極めて珍しいという。「大型船のバラストタンクの中に吸い込まれて死んだ」との見方もあるが、真相は謎である。 それ以前、1月2日には神奈川県小田原

    前兆現象がこんなに!M8M9大地震いよいよ本当に来そうで怖い(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/01/25
    とりあえず、簡単にできる備えだけでもしておかなければ。買い置きのペットボトル、賞味期限は切れてなかったっけ?卓上用の簡易ガスコンロ、調子が悪いので買い替えようか。電池は・・・非常食は・・・
  • 内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか(週刊現代) @gendai_biz

    内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか 他人を誹謗中傷する人、憎悪と嫉妬を撒き散らす人 かつて人々は、呪いに対してきわめて敏感でした。扱いの難しいものであり、劇毒だということは誰でもわかっていた。 確かに呪いは驚くべき効果を上げ、強烈な全能感をもたらすけれど、同時に代償として、それを発する者の生命力も奪い去ってゆく。そのことを中世までの人たちは常識としてわかっていました。呪いを発するにも抑止するにも専門的な知見と技術が必要だ、ということをみんな理解していた。 でも今は、誰もそんなことは知りません。呪いなんて迷信だと思っている。だから、これほど危険なものが日常生活の中で平気で蠢いているのです。危険に対する耐性も、自己防衛の方法も知らない子供たちが、平気で呪いの言葉を弄んでいる。それは、日人が生物としての原初的な感覚と常識的な判断力を失ったせいだと僕は思います。 攻

    内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか(週刊現代) @gendai_biz
    Miya
    Miya 2012/01/11
    苦い薬>妄想的に亢進した自己評価に身を預けることを自制して、あくまで「あまりぱっとしない正味の自分」を主体の根拠として維持し続ける。それこそが、呪いの時代の生き延び方なのです。