タグ

2012年7月9日のブックマーク (10件)

  • 遂に、日中の冷却用電力ゼロの自販機が登場!

    「1日のうち、8時間だけ冷やす時間をくれ! 残りの16時間は何とかするから! 」という感じなのでしょうか。 日コカ・コーラ株式会社の発表によると、富士電機リテイルシステムズ株式会社との共同開発で、冷却のための電力を最長16時間使用しないピークシフト型自動販売機「A011号機」の開発に成功したそうですよ。 このピークシフト型自動販売機「A011号機」の特長をまとめると、以下の2点になるようです。 ・真空の断熱材をたくさん利用することで断熱性能を高めて、外気温の影響を受けにくくしたこと ・冷気が逃げにくくするために、扉の気密性を高める改良をしたこと 自販機もイマドキの冷蔵庫と同じで、断熱性能を上げたり、気密性を高めることがポイントのようで、電力に余裕がある深夜帯(23:00~07:00)に冷却しておけば、日中(7:00~23:00)は冷却機能を停止しても、いつでも冷たいジュースが飲めるような

    遂に、日中の冷却用電力ゼロの自販機が登場!
    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    こういった事やらせたら日本人はすごいよね。QT:遂に、日中の冷却用電力ゼロの自販機が登場! : ギズモード・ジャパン
  • iPadで動く電子書籍アプリを作ってみる(3)

    1 前回のフォロー 前回の記事でリリースしたコードに不具合を見つけました。Tipsでもあるので説明します。 初期画面から文書名をタップするとページのイメージが表示されますが、よく見るとナビゲーションバーの下辺にページの上辺がくっついて表示されています。来は、ページの上辺はステータスバー(時計や電波状態が表示されている部分)の下辺から表示され、ナビゲーションバーと重なる部分はナビゲーションバーの下に透過して表示されるようになっていないといけません。 いろいろ調べたのですが、私がとった方法は、ナビゲーションバーのビュー階層の直下にスクロールビューを配置せず、間にUIViewを挟む方法です。 なぜこのようなコードが必要かを推測するに、どうやらNavigationControllerが初期画面を表示する際、初期画面がスクロール可能、すなわち、UIScrollViewを継承するビューの場合に

  • なにが正解かわからない時代で大切なこと

    橋下市長のツイートは、橋下市長の考え方を伝える武器にも、また橋下市長の個性的なスタイルとしても定着しつつあるように思います。そして、ソーシャルメディアでは、ブログなどで今だに橋下市長憎しとばかりに粘着質な批判を書きつづけている人もいますが、それがまた橋下評価を高める役割を果たしているので興味深いところです。 さて、昨日の橋下市長のツイートで、真柄昭宏さんという方の『ツイッターを持った橋下徹は小泉純一郎を超える』の著書のテーマが「政治とは正解が分からない中で一つを選択するプロセス」だそうで、それに同感すると書かれていました。橋下市長ご自身も「そこを実体験しながら、政治と行政の役割分担、統治機構のあり方、政治決定のプロセスについて考えが進化していきました」とされています。まさに現代は、政治に限らず、ビジネスでも「正解が分からない中で一つを選択するプロセス」の質が重要になってきています。 ツイッ

    なにが正解かわからない時代で大切なこと
    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    「リスクを伴った決定は、リスクがあることを前提とした決定でなければ無責任になってしまいます。責任を取れない、取らない、また求められない人たちが決定を行うのは最悪です」なにが正解かわからない時代で大切な
  • 【緊急】本日ウィルスでネット繋がらなくなるかも! 確認&対処法

    【緊急】日ウィルスでネット繋がらなくなるかも! 確認&対処法2012.07.09 12:00 satomi アメリカ東海岸時間7月9日(月)0:01am(日時間は 13時間なのでもうすぐ!)、マルウェア「DNSチェンジャー」の影響で世界の50万人近い人たちがインターネット繋がらなくなりますよ。 みなさんは大丈夫? 何はともあれ感染してるかチェック! 確認は簡単。FBIのサイト「 DNS-ok.us」にアクセスするだけです。JPCERT/CCが開設した日語版はここ。 緑ならセーフ、感染してません。いつも通り今日も無事ネット使えますよ。 DNSチェンジャーはWindowsMac OS Xのパソコンにだけ感染します。Linuxとかモバイル端末は心配ないですよ。 もし赤の感染マークが出たら、以下の手順で直しましょう。FBIの推計では米国内だけでも6万4000台が感染してるようだし、JPCE

    【緊急】本日ウィルスでネット繋がらなくなるかも! 確認&対処法
    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    パソコン、スマートフォンを使っている方(これ見れてる人は全員か、、)要確認! QT:【緊急】本日ウィルスでネット繋がらなくなるかも! 確認&対処法 : ギズモード・ジャパン
  • JINS PC®レンズ | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

    JINS PC(ジンズ ピーシー)レンズ。透明なレンズ、出た。度付きも度なしもできます。お好きなフレーム+お好みやシーンに合わせて選べる2タイプの薄型非球面PCレンズ(クレアレンズ/ライトブラウンレンズ)3,990円。自然な見た目を実現。

    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    カラータイプ買ったあとにクリアタイプが出た、、、。でもカット率を見るとやはりカラーだな。最近忘れてかけっぱなしで外に出るので、江守徹 状態。QT:JINS PC®レンズ | JINS PC®
  • CodeIgniterとCakePHPをまた比較してみた、おまけにSymfony。 | シュートで終われ! Wの裏道

    かなり前にPHPのフレームワーク、CodeIgniter(CI)とcakePHP(Cake)の比較を書いた。あちらはかなり、フィーリング重視の柔らかい書き方をしたので、今回はちょっとだけ専門的に書いておこうと思う。それから比較対象として、Symfonyもちょっとだけ加えている。 まずは開発規模の観点における比較から入りたい。 CIは、間違いなく小規模向きだ。 開発規模を金額に換算すると(アバウト)、目安としては50〜500万円程度になると思う。 個人的には、一番使いやすいのは200万円前後、つまりちょっとシステムが付くぐらいのホームページで、xoopsなどのCMSを使うかそれとも自作で組むかとなった場合に、CIを選択しておくとたぶん気楽だと思う。 xoopsは良くできていると思うけれど、汎用性を高めているために無駄な部分があまりにも多すぎて、改造するためのコーディングにも無駄な時間がかかり

    CodeIgniterとCakePHPをまた比較してみた、おまけにSymfony。 | シュートで終われ! Wの裏道
  • Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる

    MacBook Pro with Retina を Apple Store のオンラインでポチった方に続々と到着しているとTwitterなどで散見するようになりました。また週末など、MacBook Airをゲットしたなどというブログ記事を見かけます。みなさん新しいMacを楽しんでいらっしゃるようですね。 さて Mac を新しく導入したら、真っ先にやることはなんでしょうか。ソフトウェアアップデートで最新のパッチを当てる? アクセス権の修復? それらはもちろん大事なことです。 しかしMacBook AirやMacBook Pro with Retina など、Wi-Fiをメインで利用するばあい、それらに先んじてネットワーク環境を作成しなおすとよいでしょう。無線LANの速度が速くなることがあります。 たとえばオレのMacBook Pro with Retinaの場合です。Mac を開封して、ブー

    Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる
    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    ただ自動設定を作りなおすだけとの事です。QT:おかゆ MacBook Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる
  • www.phptherightway.com

    Welcome There’s a lot of outdated information on the Web that leads new PHP users astray, propagating bad practices and insecure code. PHP: The Right Way is an easy-to-read, quick reference for PHP popular coding standards, links to authoritative tutorials around the Web, and what the contributors consider to be best practices at present. There is no canonical way to use PHP. This website aims to

  • 【スクープ】「首相官邸前デモの参加者数、実は警視庁は発表していなかった」という謎 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    う〜ん。これだと北朝鮮や中国とあまり変わりない様に思えてきた。QT:【スクープ】「首相官邸前デモの参加者数、実は警視庁は発表していなかった」という謎 (オルタナ) - Yahoo!ニュース
  • AndroidアプリをMacで試せる『BlueStacks』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    AndroidアプリをMacで試せる『BlueStacks』 | ライフハッカー・ジャパン
    Miyakey
    Miyakey 2012/07/09
    AndroidアプリをMacで試せる『BlueStacks』 : ライフハッカー[日本版]