タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (15)

  • A・ジョリーで注目、病院を飛び出す「遺伝子検査」 科学的根拠を欠くサービスに警鐘、10月から認定制度導入へ | JBpress (ジェイビープレス)

    2013年にハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが、自分の遺伝子から乳がんリスクを知り、乳房の切除手術を行ったことは記憶に新しい。最近では、ベンチャー企業や大手IT企業が、遺伝子を調べるキットの販売を始めている。 このように、自分の遺伝子を調べることは一般に「遺伝子検査」と呼ばれている。しかし、遺伝子検査という用語は、方法や目的が異なるものが混合されて使われており、中身が誤解されやすい状況となっている。 そこで記事では、遺伝子検査と呼ばれているものにはどのような種類があるのか明確にしたうえで、特にインターネットや店舗で簡単に申し込みができるものにおける規制の現状について考えたい。 インターネットで注文するものは「検査」ではなく「サービス」 来、遺伝子検査という言葉は、細菌やウイルスなどの病原体を特定するための検査方法である。がん細胞など、体の病変部の細胞でどの遺伝子が変化(変異)し

    A・ジョリーで注目、病院を飛び出す「遺伝子検査」 科学的根拠を欠くサービスに警鐘、10月から認定制度導入へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 大人に「若者の内向き化」を言う資格などない! 慶應大学を退学しアイビーリーグに留学した熊平智伸さん | JBpress (ジェイビープレス)

    福原 慶應大学を退学してまで留学しようとした、いきさつを教えてください。 熊平 慶應大学に入って間もない頃に参加した、ハーバード大学のファウスト学長の来日歓迎パーティーでのスピーチが留学を意識するきっかけでした。 「大学の学部教育は、学生が卒業後利用する学歴のためだけではなく、各々にとって有意義な人生を生きるために必要なツールを提供するためにある」という言葉に感銘を受けました。 調べてみると、米国の学部は、リベラルアーツと呼ばれる教養学部で、膨大なインプットとアウトプットを通して基的な物事の考え方を学生に叩き込んでいくのだと分かったのです。既存の秩序が崩壊していく中で活躍するには、自分の実力を鍛えられる米国の大学が理想的でした。 福原 日米両方の大学で学んだ訳ですが、最大の違いは何だとお考えですか? 最初はいろいろとカルチャーショックもあったのではありませんか? 熊平 教授が学生からも学

    大人に「若者の内向き化」を言う資格などない! 慶應大学を退学しアイビーリーグに留学した熊平智伸さん | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2012/01/30
    「『教授も学生と同じ学習者である』という考えは日本の学校では感じたことがなかったので、相当ショッキングでした。」 そんな美辞麗句は建前なんじゃないかと疑ってしまうなぁ。
  • 日本は世界を癒す、心理カウンセリングの新潮流 河合隼雄の愛弟子は、いまや欧州各国で引っ張りだこに | JBpress (ジェイビープレス)

    子供から大人まで日でも広まっている心理カウンセリングは、欧米で発達してきた。スイスもその中心的な役割を果たしていることは、意外にも知らない人が多いかもしれない。 スイス・チューリヒには、ユング研究所や国際分析心理研究所があり、卓越したカウンセラーを目指す人々が世界中から集まってくる。日に心理カウンセリングを根づかせた故・河合隼雄も、日人として初めてユング研究所で学んだ。 河合の偉大さは、日文化に合わせた心理療法を確立したことだ。その河合の下で、日人の精神を学びたいと門戸を叩いたスイス人がいた。現在、スイスで活躍するカウンセラー、ブルーノ・リーネル(54歳)だ(文中敬称略)。 西洋も東洋も知ったスイス人が日語でカウンセリング

    日本は世界を癒す、心理カウンセリングの新潮流 河合隼雄の愛弟子は、いまや欧州各国で引っ張りだこに | JBpress (ジェイビープレス)
  • スイス人が大仰天、日本人の規律・礼儀正しさ 仏教それとも儒教の影響なのか、心理学者が強い関心示す | JBpress (ジェイビープレス)

    スイスのどの新聞でも、津波や地震の記事、災害の経済的影響、在日スイス人の地震体験談などを大きく載せていた中で、異色の記事だった。 大惨事の中にあっても、規律を守り、礼儀正しい行動をする日の人たちの様子はスイスでも報道されている。 非常時に冷静さを保てることは、一般の西洋人にとって理解しにくい。スイスでも、近年、寿司やマンガなど以外にも、日文化が幅広くかなり紹介されるようになってきたものの、まだ日や日人についてよく知らない人は多い。 「なぜパニックにならないのか」「なぜ、そんなに我慢強いのか」と不可解に感じる人も多いのだろう。この疑問を、同紙は日の芸術や日的生活様式に精通したドイツ在住の美術史家クヌート・エドラー・フォン・ホフマン氏への質疑応答という形で説明した。 1つには、よく言われることだが、歴史的な観点で、日人が自然災害に慣れていて、どのように向き合っていくかを学んでき

    スイス人が大仰天、日本人の規律・礼儀正しさ 仏教それとも儒教の影響なのか、心理学者が強い関心示す | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2011/03/24
    石原氏みたいなのはスルーだし、原発や捕鯨が宗教と矛盾するとか現実離れした記事。WEBRONZAにホメオパシー記事を書いた岩澤氏の記事だったのか。
  • 合成生物学:人間が生命を造った  JBpress(日本ビジネスプレス)

    生命の創造は神々の特権である。人間心理の奥底には、物理学や化学がどう論理的に弁じようとも、生物学は違うという感覚が存在している。生物学には、動き回る原子の合計や、原子が互いに反応し合う以上のものがあり、生命の質である神々しい生気が吹き込まれているという感覚である。 それゆえ、死すべき存在である人間が人工の生命を造り出したというニュースは、衝撃をもって受け止められるかもしれない。 米国の生物学者であるクレイグ・ベンター氏とハミルトン・スミス氏は、1995年に生物(細菌)のDNAの塩基配列を初めて解読した研究者である。その2人がこのほど、人工のゲノムを持つ細菌の作成に成功した。つまり、祖先を持たない生物を創造したということだ。 研究室で実際に作成されたのはDNAだけだと難癖をつける人もいるかもしれない。確かに、DNAを働かせるために、既存の微生物の殻を利用しなければならなかった。 それでも、

  • 「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者の浅川芳裕氏は農業専門雑誌、月刊「農業経営者」の副編集長。豊富な取材事例と膨大なデータを基にして、論理的かつ明快に、農水省がいかに国民を欺(あざむ)き、洗脳してきたかを明らかにしている。 まず、日料自給率は決して低くない。農水省は「40%」という自給率を取り上げて、先進国の中で最低水準だと喧伝している。だが、これはカロリーベースの数字であって、生産高ベースで見れば66%と他の国に見劣りしない。 浅川氏によれば、実は40%というカロリーベースの数字自体も、できるだけ低く見せようとする農水省によって操作されたものだという。そもそもカロリーベースという指標を国策に使っているのは世界で日だけらしい。 浅川氏は同様に、世界的な糧危機は現実的にはやって来ないこと、日の農業は世界有数の高い実力を持ち、料の増産に成功していることなども論じており、こちらも説得力に満ちている。なにしろ日

    「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/08/22
    食料自給率の話。
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/06/07
    「朝日新聞(北海道の支局)の記者の「とにかく謝るべきだ」という強い要望」 これは記者としてやっていいことなのか? 大きな問題だと思うが。
  • がんは心で直せ、解明進む「病は気から」 がんやうつ病に効果があるSAT療法とは | JBpress (ジェイビープレス)

    で生まれた心理療法としては、森田療法や内観療法が有名だが、近年注目を集めているのが、宗像恒次氏(筑波大学大学院教授)が開発したSAT療法(サット療法)だ。 構造化連想法と訳されるイメージ療法で、がんやうつ病、様々な心身症の治療、メンタルヘルスの現場で用いられている。特に、がん治療の現場では、免疫力向上、活性酸素の過剰発生防止、がん抑制遺伝子の活性化といった成果が見られている。 今回は、こうしたがん治療におけるSAT療法について考える。 3歳以前のトラウマが鍵 SAT療法では人間の潜在記憶、特に3歳以前の潜在記憶に注目する。宗像氏は『カウンセリング医療と健康』(金子書房)の中で次のように述べている。 「乳児期、出産期や胎児期のネガティブ感覚が記憶されていて、それが幼児期や学童期などの恐怖感、焦り、絶望感、怒りなどの心傷感情を条件づける感覚的源泉になる」 例えば、胎児期に母親が何らかの原因

    がんは心で直せ、解明進む「病は気から」 がんやうつ病に効果があるSAT療法とは | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/06/02
    また自称医療ジャーナリスト長野修氏か。しかも天理教の広告塔の村上和雄氏に、仏教の内観療法と来た。
  • 別の男の子供をこっそり夫に育てさせたい女心 あなたの妻にもある恐ろしい打算~恋愛の政治・経済学(24) | JBpress (ジェイビープレス)

    男性とは違って、女性は異性の好みの変化が性周期によって生じるのではないかという報告が、21世紀に入って続々と提出されてきました。 自覚症状がなく好みがくるくる変わる女性という生き物 性周期で変化するとは男性には理解しづらい点ですし、女性に聞いたとしても自覚症状が必ずしもないようなので、理論的にはこうなっているという仮説をじっくりと解説していくことにします。 まず、第2章の「男の資産価値」の話を思い出していただきましょう。第2章では、女性が根源的に求める男性像として、(1)体格・体力に優れ、(2)経済的資源を十分に持ち、(3)その資源を長期的に安定供給してくれて、(4)魅力的な顔や体型を持つような男性が大好きであるということでした。 同時に、これら4つをすべて持ち合わせる男性は存在しないことも述べました。普通の男性は、一長一短、知性はあるけど優柔不断、お金持ちだけど浮気性、顔はひどいけどマイ

    別の男の子供をこっそり夫に育てさせたい女心 あなたの妻にもある恐ろしい打算~恋愛の政治・経済学(24) | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/04/23
    テストステロンを引っ張りだす意味が権威付け意外に考えられないな。
  • 戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)

    ある若い米軍女性兵士が、アフガニスタンへの赴任当日、基地に姿を現さなかった。軍隊で配属拒否は重い罪になる。翌日、彼女は軍警察によって逮捕された。 イラクやアフガニスタンへの赴任を苦に、逃亡したり自殺したりする兵士が増えている。しかし、この若い女性兵士のケースは特殊だった。 子供を抱きながら途方に暮れた女性兵士 アレクシス・ハッチンソン特殊技官(21)は、事件当初、生後11カ月の男の子を持つシングルマザー兵士だった。 彼女は2009年11月5日に、所属する部隊と一緒にアフガニスタンに発つことが決まっていた。10月中旬、ハッチンソンはカリフォルニア州に住む実母に子供を預け、出発の準備を始める。 しかしその1週間後、実母が根を上げ、やはり長期的に子供を預かることができないと連絡してくる。実母は、自分の母親と、障害を持つ娘の介護で、すでに手一杯の状況だったのだ。 ハッチンソンは上司に、赴任中に子供

    戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/01/08
    軍の都合で生む権利を抑制していいの? 会社でSEが足りないから女性SEは妊娠すんなとか人権侵害じゃね? 妊娠で欠員がでたらその分補充するべきだと思うが。
  • 若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ 21世紀型医療は「自分で治す」~手を洗うな、マスクはするな、キスをしよう | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ 21世紀型医療は「自分で治す」~手を洗うな、マスクはするな、キスをしよう | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2009/10/22
    「もちろん、ウイルスに対抗するために人類は抗生物質を発明した。」だってよ。
  • 若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ 21世紀型医療は「自分で治す」~手を洗うな、マスクはするな、キスをしよう | JBpress (ジェイビープレス)

    免疫学の世界的権威である安保徹・新潟大学大学院教授である。「何たるムダ。効果もほとんど期待できないワクチンに、なぜこれほどの税金を投入するのか。愚の骨頂である」と手厳しい。 最終的には接種を受ける人の負担になるが、国や市町村でもかなりな額の補助が行われる見通しだ。安保教授は続けて言う。 「ワクチンなんて歴史的に効いたためしはほとんどありません。弱めたウイルスを使ってワクチンを作っているわけで、物の抗体ができないのです。今までにワクチンを打った人で、その後インフルエンザにかからずに済んだという例は1つもありません」 もっとも、安保教授は効果がゼロと言っているのではない。効果はあっても極めて限定的であり、それに頼り切るのはいかがなものかと言うのである。医療の世界はただの水でも効果がある場合がある。人間には来備わっている強い自己治癒力がある。精神的な効果でそれを高められれば、それ自体が治療で

    若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ 21世紀型医療は「自分で治す」~手を洗うな、マスクはするな、キスをしよう | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2009/10/22
    ま た 、 免疫学の世界的権威(笑) か!!
  • 自然治癒力を高める「ホメオパシー」 欧米からやって来た代替医療が日本で静かなブーム | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    自然治癒力を高める「ホメオパシー」 欧米からやって来た代替医療が日本で静かなブーム | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2009/09/09
    編集部、言い訳してももう遅いよ。
  • 何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)

    ロンドン大学 ユニバーシティー・カレッジの薬理学者デービッド・カフーン(David Colquhoun)氏は「大学がホメオパシーについて科学の学位を授けることは、科学ではなくて反科学である」と批判しているし、そのほか、ホメオパシーの有効性について反論する科学者や論文は多い。 確かに、化学薬剤のように明確な作用機序はないし、エビデンスが整っているわけでもない。しかし、あえて今回取り上げたのは、長年にわたって世界で多くの人が用いてきた伝承医療であり代替医療だからだ。

    何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)
    Mochimasa
    Mochimasa 2009/09/09
    ホメオパシーは「伝承医療」だから取り上げるんだと。そもそも医療じゃなくて呪術だろ。
  • 自然治癒力を高める「ホメオパシー」 欧米からやって来た代替医療が日本で静かなブーム | JBpress (ジェイビープレス)

    ホメオパシーという言葉を聞いたことがあるだろうか? これは、200年前にドイツの医師サミュエル・ハーネマンが生涯をかけて確立した医療で、海外では既にかなりポピュラーになっている。 英国の国会では「最も安全な療法」と認められ、インドでは第1医学として用いられている。また、インド、ドイツ、南アフリカ、メキシコなどでは、ホメオパシーを専門として学ぶ大学もある。日ではやっと近年になって少しずつ認知され始めているが、まだまだこれからという段階だ。 日の医療の主流である近代西洋医学の常識から考えると、実に不思議な感じがする療法だが、実に興味深く、未来における新しい可能性を感じるものがあるので、2回にわたって紹介することにする。 取材したのは、日ホメオパシー医学会に所属する小池弘人医師。現在、東京・四谷に開設した小池統合医療クリニックの院長として、幅広い医療方法を用いて体に優しい医療を実践している

    自然治癒力を高める「ホメオパシー」 欧米からやって来た代替医療が日本で静かなブーム | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1