記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k-noto3
    肥満・生活習慣病には薄めたビールが効きます。まず過ぎて食欲すら奪うからです。

    その他
    reds_akaki
    赤ちゃんを殺された母親の手記http://b.hatena.ne.jp/entry/http://jyosanin.blog78.fc2.com/

    その他
    Narr
    http://megalodon.jp/?url=http%3A//jbpress.ismedia.jp/articles/-/1674 http://megalodon.jp/?url=http%3A//jbpress.ismedia.jp/articles/-/1674%3Fpage%3D2

    その他
    damae
    乗り遅れた…が、問い合わせフォームでツッコミ送っといた。反応はあるか

    その他
    fukken
    代替医療って「原理は分からないけど効果があるように見えるもの」が多いのだけれど、ホメオパシーは「効果は一切見られない」(薬と称して飴を与えた時と差がない)。代替医療扱いするのは他の代替医療手段に失礼

    その他
    GiGir
    ホメオパシーのトンデモ論法がとても分かりやすくまとめられている。

    その他
    kfujii
    "指を挟んだ時の痛みに効果があります。"そうですかw

    その他
    neko-yashiki
    こういう記事や治療を欲しがる人は、治癒ではなくて自分に受け入れ可能な治療の物語が欲しいわけだから、放っておけばいいと思う。

    その他
    na23
    医療というより呪術。「指を挟んだときの痛みに効く」放っときゃ直る。

    その他
    Asay
    あとでちゃんと。

    その他
    petronius7
    この長野さんの書いた文章はここに一つあった。http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/nihonkai/16/taishou/ 医療ジャーナリストというよりは普通の人目線かなという気はする。

    その他
    tudu
    これはひどい… フルボッコブクマに参加。

    その他
    zu2
    こんなもんだろう。経済誌ってたまにトンデモが載るし。

    その他
    koumet
    医師等資格確認検索システム自体の信頼性が高くないことを念頭に置いた上での話だが、資格確認検索で調べる限り「小池 弘人」と言う医師は存在しないようだhttp://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.do

    その他
    frsatti
    なんというか「古典ホメオパシーと現代ホメオパシー」は「古典デモクラシーと現代デモクラシー」又は「昭和こち亀と平成こち亀」くらいの差がある。

    その他
    WinterMute
    困ったもんだなー……叩きやすいだけ女性誌記事よりマシかな……。

    その他
    matsunaga
    別に非科学的だろうと何だろうと、危険性なく効くならかまわないと思うが、効果が立証されない。科学とも医療とも言わず、スピリチュアルヒーリングの一方法と主張するならこんなに非難されまい。

    その他
    north-pole
    うへぇ・・・

    その他
    otchy210
    ホメオパシーという単語を見て、脳内ではプラシーボの意味として解釈していた。素で。

    その他
    fatpapa
    当記者の7月の記事「西洋医学の限界を突破せよ」でのホメオパ協会理事長の話から感化?/「ホリスティック医学」ってホメオパ精神論(宗教)版ね/続編「世界で最も安全な医療 加持祈祷」にご期待ください

    その他
    tomuo
    科学的に説明できていないのに「法則」と呼び、しかも信じちゃう人いるから怖い

    その他
    felis_azuri
    ここでの『法則』とか『原理』とかって、僭称だよな。

    その他
    yoscy
    統合医療関連記事

    その他
    yasyas
    やっちまったな… 西洋医学って言い方に悪意を覚えるな。そもそも科学的手順を踏んでいないと書け。てかそれじゃぁ神に祈って治す方が、もっとも古典的で安全な治療法になっちまうじゃないいか。

    その他
    Apeman
    恥さらし

    その他
    mousecat
    ホメオパシーはそれ自体は安全だとしても、それにより正当な治療を受ける機会が失われるのであれば十分問題がある。/終末期医療としては有効かもしれない。その場合でも別にホメオパシーである必要がないけど。

    その他
    BRITAN
    ホメゴロシーなら知ってるけど、これはゲーム内の錬金術?

    その他
    t-tanaka
    最後の「編集部注」が最悪。JBpressは,サイエンス・技術系の記事に関しては全く信用がおけないメディアという評価が確定してしまった。

    その他
    tuisumi
    ということは湖に原液入れた後に地震が起これば効果はっきりするんじゃね?ここまでの提灯記事はひさしぶりにみたよ

    その他
    FUKAMACHI
    正気かよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自然治癒力を高める「ホメオパシー」 欧米からやって来た代替医療が日本で静かなブーム | JBpress (ジェイビープレス)

    ホメオパシーという言葉を聞いたことがあるだろうか? これは、200年前にドイツの医師サミュエル・ハー...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/08/16 yasuhiro1212
    • k-noto32010/10/16 k-noto3
    • akira-20082010/10/16 akira-2008
    • kayuya2010/08/07 kayuya
    • moondriver2009/12/14 moondriver
    • reds_akaki2009/10/29 reds_akaki
    • J1382009/09/21 J138
    • arajin2009/09/12 arajin
    • Narr2009/09/12 Narr
    • damae2009/09/10 damae
    • k-5t2009/09/10 k-5t
    • officek2009/09/10 officek
    • X-key2009/09/10 X-key
    • fukken2009/09/10 fukken
    • GiGir2009/09/09 GiGir
    • pita-gora2009/09/09 pita-gora
    • kfujii2009/09/08 kfujii
    • neko-yashiki2009/09/08 neko-yashiki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む