タグ

2017年5月17日のブックマーク (6件)

  • Webブラウザにおける文字のアンチエイリアスの現状の最適解|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    Winでは基的にフォントレンダリングをCSSで制御することは出来ません。また、スマートフォンのブラウザもほとんど制御できず、基的にグレースケールで表示されることが多いようでした。 MacではSafariのみがグレースケールですね、これが原因で「Safariで文字が細く見えてしまう」現象が起こっています。 デバイスのdpiによる見え方 このまま各ブラウザでアンチエイリアスを揃える設定しても良いのですが、1x, 2xの解像度による見え方を見ていきましょう。(今回はThunderbolt Display = 109ppi, MBP Retina Display = 220ppiで検証・比較。実際に表示した画面をスマホのカメラで加工が無いようにして撮りました。) 109ppi(Thunderbolt Display) 220ppi(MBP Retina Display) 以下のことがわかります

    Webブラウザにおける文字のアンチエイリアスの現状の最適解|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
  • Web Bluetooth APIことはじめ | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    Bluetoothはデバイス間でのワイヤレス通信に日常的に使われています。代表的なものとしては、ヘッドフォンとPC間の接続や、外部センサーとスマートフォン間の接続などがあげられます。Bluetoothバージョン4.0で追加された速度よりも省電力に特化した通信方式 Bluetooth Low Energy(以下「BLE」)では、ここ数年で話題となったIoTデバイス間での接続などにも多く用いられています。 今回ご紹介する「Web Bluetooth API」は、そんなBluetoothをWebブラウザから利用して外部デバイスを検索したり、デバイスの持っている情報を読み書きするための機能を提供してくれるAPIです。 各ブラウザの実装についてはまだまだという状況ですが、macOSGoogle Chromeではバージョン56からデフォルトの状態で使用可能になりました。APIの動作条件としてセキュリ

    Web Bluetooth APIことはじめ | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    MonMonMon
    MonMonMon 2017/05/17
    “「Web Bluetooth API」は、そんなBluetoothをWebブラウザから利用して外部デバイスを検索したり、デバイスの持っている情報を読み書きするための機能を提供してくれるAPIです。”
  • PWA(Progressive Web Apps)の現状とその開発方法 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    PWAとは PWA(Progressive Web Apps)とは、ネイティブアプリ的な挙動をするWebサイトのことで、例えるならWebサイトとネイティブアプリを足して2で割ったような物と考えてもらえば解りやすいと思います。2015年に開催されたChrome Dev Summitや、2016年5月に開催されたGoogle I/O 2016において大々的に提唱され、実例や測定結果から2017年現在も注目を集めています。 個人的にはハイブリッドアプリの代名詞的な位置にあるApache Cordova(PhoneGap)のような印象があるPWAですが、後述の通りアプリとしての開発・公開の敷居は低く、仕様を理解していればエディタとGoogle Chromeだけで、特別なツールを使うことなく開発することができます。 PWAの利点 では、WebサイトをPWA化することに、どのようなメリットがあるのでし

    PWA(Progressive Web Apps)の現状とその開発方法 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    MonMonMon
    MonMonMon 2017/05/17
    “PWA(Progressive Web Apps)とは、ネイティブアプリ的な挙動をするWebサイトのことで、例えるならWebサイトとネイティブアプリを足して2で割ったような物と考えてもらえば解りやすいと思います。”
  • REST is not only (web) API interface

    RESTだけじゃなくて他にもインターフェイスは色々あるという話です。 「そうだGo、京都。」で発表。 参考リンクは https://gist.github.com/lufia/79a17579be449cf4e9aad790b58db284 に置きました。

    REST is not only (web) API interface
  • golangのファイルへの読み書きのまとめ

    golangである動作を実現しようとするとしても、 たくさんの書き方があってどれが一番合ってベストなのかわかりませんでした。 ドキュメントを見ても良い情報が得られず、情報を収集するのが苦しかったです。 まだ、比較的新しい言語であるので、ブログやQiitaなど、情報が少ないのが原因だと思います そこで、情報のまとめを発信することで、自分の情報整理と同時に、これからgolangを学ぶ人、 また、今まさに学ぼうとしている人にとっての助けとなるようにしようと考え、 ここにI/O関連の取り扱いや使い方についてまとめようと思います 目次読み込み書き込みする方法と手順ファイルへの書き込み読み込みos.Create, os.NewFile, os.Open, os.OpenFileの違い標準入力/標準出力/標準エラーへの書き込み読み込みメモリへデータへの書き込み読み込みbytes.Buffer / byt

  • Error handling patterns in Go

    One of the main strengths of the Go programming language is its error model. It’s not my favorite—that would be something like this—but it’s still one of the best on the market. Much has been already written about best practices for error handling in Go (Error handling and Go and Don’t just check errors, handle them gracefully are both good resources). In this post I will talk about some error han