タグ

2017年10月24日のブックマーク (3件)

  • OpenCppCoverageによるカバレージの計測

    カバレージを計測したいと思うことが、しばしばあります。アプリケーションやライブラリを作ったら当然ながらテストするんですが、テストの漏れ・抜けが心配になるんですよ。一連のテストのついでにカバレージを計測すればソースコードの各行が実行されたか否かが判明し、実行されなかった行があるならそこを通るテストを追加できます。お手軽なカバレージ計測ツール:OpenCppCoverageを試してみました。 OpenCppCoverageとは アプリケーションにせよライブラリにせよ、プログラムを書いたらテストします。思ったとおりに動くことを確認するのがテストの目的ですが、テストにはいくつか弱点があります。ひとつは「それが正しいテストであることを保証できない」こと。テストはテストできませんから。そしてもうひとつは「テストに抜けがないことを保証できない」こと。前者については与えられた仕様とテストとが合致するかを確

    OpenCppCoverageによるカバレージの計測
    MonMonMon
    MonMonMon 2017/10/24
    vsで使えるossのカバレッジ測定
  • フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita

    GitHubで公開されているフロントエンドチェックリストというドキュメントが、網羅されている内容が幅広く便利そうだったので、日語に翻訳しました。 日語版は、以下のGitHubリポジトリにあります。GitHub側と自動的に連携するようにしておりますので、誤訳や誤りなどがあれば GitHub のプルリクエストまたは Issue で報告していただけると幸いです。 https://github.com/miya0001/Front-End-Checklist 日語版への貢献方法 最終更新日時: 2017-11-19 03:50:47+09:00 (未翻訳) Front-End Checklist The Front-End Checklist is an exhaustive list of all elements you need to have / to test before lau

    フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita
  • TIME_WAITに関する話

    3. 自己紹介 - まぁまぁ MySQL でご飯べてます - 一時期は Resource Monitoring や KVS にも 力入れてました - ネットワーク的には素人です - Linuxとハードウェアは嗜む程度 - disk I/O にはむかしから興味あります - その他 slideshare はこちら - http://www.slideshare.net/takanorisejima/ 4. 日のお題 - kernel 新しくしたりすると、TCP的に意識したほ うが良い変化が見つかるので - 今日は、Webアプリケーションサーバの観点か ら、 connect(2) する際に気になる TIME_WAIT について、書いてみようかと思います - 有識者からのマサカリを、強く歓迎いたします 5. 最初に参考資料 - この二つの記事を読んでいただけば、それで概 ね良いと思うんですが

    TIME_WAITに関する話