タグ

2019年1月28日のブックマーク (3件)

  • AtomからEmacsに乗り換えて気付いたEmacsの底力

    2018年の年末にAtomからEmacsにスイッチしてしようと決めてから、年末年始を利用して快適にコードが編集できるようにEmacsを鍛えていました。 Atomは大変素晴しいコードエディタで、初心者がプログラムを書く上で、必要な機能が最初から備わっています。これはVSCodeも同様でしょう。まさに生まれながらのプログラミングエディタと言えます。 Emacsに復帰してあらためて思ったのは、Emacsは生まれながらのプログラミングエディタではないということです。Emacsの初期設定でプログラミングをするには、自動補完もなければGitの対応も不十分で、あまりにも機能が足りていません。 ですが、Emacsが他のエディタと比べて劣っているかと言えばそうではありません。 Emacsの最大利点は即時拡張性 # 僕が感じたEmacsがAtomやVSCodeと比べて優れている点は「即時拡張性」です。 Ema

    AtomからEmacsに乗り換えて気付いたEmacsの底力
  • TypeScriptをお勧めしたい7つの理由 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? お勧めしたい理由 1 新しい文法を使っても古い環境で動作させることができる 私の場合、GoogleBotが認識できるJavaScriptが前提なので、おのずと使える機能はES5に制限される。その範囲ではclassすら使うことはできない。しかしTypeScriptを用いれば、classだろうが継承だろうがやりたい放題だ。事前にやるべきことは出力ターゲットの指定だけだ。 2 型チェックが強力で柔軟 変数に型を付けることができるので、ちょっとしたミスが起きにくくなる。TypeScriptの凄まじいところは、可能性のある型をすべて記述できること

    TypeScriptをお勧めしたい7つの理由 - Qiita
  • マジシャン?否、神!痛くて大絶叫で泣き続けていた三男の腕を一瞬で治した先生 by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    幼稚園から電話がかかってくると毎回ドキリとします。 先日の幼稚園からの電話も、やっぱりドキリとしました。 「熱が出たかな」「吐いちゃったかな」 「もしかしたら大きな怪我でもしちゃったかな…」 最悪の事態も想定し、一呼吸おいてから心の準備を万端にしていざ通話。 >前回エピソード:三兄弟の母が解説!3歳男児の「オレは男だ期」の上手な活かし方と注意点 by マルサイ 電話は担任の先生からでした。 「マメ蔵くん、布団の上で遊んでいたら腕を痛めてしまったらしくずっと泣いていて…お迎えに来ていただけますか?」 まさか骨折⁉︎ とりあえず急いで幼稚園へむかいました。 一旦帰って午後一で整形外科へ連れていこう。 休診日じゃなくて良かった! それにしても骨折だったら明日からどう生活していけばいいんだろう…? そんなことを考え不安いっぱいで幼稚園に到着すると、涙顔の三男が職員室のベッドに横になっていました。

    マジシャン?否、神!痛くて大絶叫で泣き続けていた三男の腕を一瞬で治した先生 by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    MonMonMon
    MonMonMon 2019/01/28
    うちの子もなったなぁ 手を繋いでるときにブラブラ全体重かけて遊んでると小さいうちはなることあるよね まぁ注意してもきかないんだよな コキって軽ーく直してくれる 神に見えたよ